*

かすいち(霞ヶ浦1周)へ

公開日: : ライド

 さて今日は霞ヶ浦1周を走ってみる事にした。たまたまYOUTUBEで「かすいち」の走行動画を見て、なんとなく走ってみようかなと思ったのがきっかけ。

 ショートコースで約90km、ロングコースで約125km、余裕があったら筑波山にも寄りたいなと思っているけど、その時のコンディションで決める事にしよう。

かすいち 駐車場

↑霞ヶ浦総合公園までは車で移動。あちこちに無料の駐車場があるのでありがたい。風車の近くの駐車場から左回りで1周する事に。

霞ヶ浦1周 ロードバイク

↑8:30頃に出発。今日はそこまで寒くなかったけど、曇り気味なせいか気温よりは寒く感じる。秋用の長袖ジャージで丁度良い感じだったかな。という事でスタート!

 2016年の12月に走って以来2回目のかすいち。その時は未舗装路もあったり、迂回路で迷子になったりしたけど、その後4年経過した現在はどうなったかな~、走りやすくなっているといいのだけど。

かすいち 案内

↑1周するのに湖畔沿いを何も考えずに走れるというわけでもなく、遠回りしたり一般道を走ったりと結構迂回する必要があったりします。

 でも路面にはサイクリングルートを示す矢印の案内表示が出ており、この案内を見て進む限り迷う事は無かったかな。これは4年前に来た時は無かったように思うので、結構助かりました。

かすいち ロングコース

↑久しぶりにみる霞ヶ浦はやはり壮大で、気持ちよく走っていたせいかサイコンのスタートボタンを押していなかった事に気づく・・。

 湖1周のログを綺麗に描けなくなるのが残念だけど、気を取り直してスタートする事にしよう。

霞ヶ浦1周 自転車

↑いくら走っても見えるのはこの湖。さすがに飽きるなこれは・・。まあ綺麗は綺麗なんですけどね。

 途中にある橋を渡るとショートカットコースになり、ちょっと気持ちがそっちに向きかけるもせっかくだからやっぱりロングコースを走る事にしよう。

かすいち 工事 通行止め

↑「道の駅たまつくり」を通過して北上。この後数キロ程度走った所でご覧の通り通行止めの案内が。迂回して進むも良く分からず迷子に・・。

 以降も何回か通行止め区間があって、その度に間違っては戻ってを繰り返して無駄に体力を消耗していく・・。筑波山にも寄ろうかななんて思っていたけど、とてもじゃないけどそんな余裕は無さそうだ。

かすいち 向かい風

↑進行方向が西向き基調になった後半、思いっきり向かい風となり全然進まない・・。吹きっさらしで遮るものは何もないので、もう頑張って進むしかない。

 「あと少しあと少し」と自分で鼓舞してなんとか市街地まで到着。ここまでくればゴールはあと僅か。

かすいち 風車 ロードバイク

↑そんなこんなでなんとかスタート地点の風車の所に到着!いや~しんどかった。

 そういえば4年前は砂利道だった部分もあったけど、少なくとも今日走った所は舗装路になっていた。そういう意味では随分走りやすくなったように思います。

 ちなみに前日見た「かすいち」のYOUTUBE動画はご夫婦二人でここを2周するという内容の動画だったけど、うん、2周は絶対無理!凄すぎるよ・・。

 という事でひさしぶりに走った「かすいち」は前半飛ばし気味、中盤迂回してあちこちで迷子、後半向かい風と戦う、てな事もあってゴール後は疲労感たっぷりな状態・・、今日はゆっくり休む事にしよう。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

不動峠まで

 今日は車にロードを積んで筑波山まで行こうと思っていたものの、うっかり朝寝過ごしてしまう。で、渋滞情

記事を読む

東京~いわきライド

2014/08/13(水) 東京~いわき間のツーリングについてです。 夏休みの間、今まで以上のロ

記事を読む

筑波での雨ライド

 今日は雨が降るかどうか微妙な天気。という事で筑波の麓まで車で行って雨降ってきたらすぐ帰ろうという計

記事を読む

利根川サイクリングロード 関宿城

一か月ぶりのライドで江戸川サイクリングロードへ

 少し前に胃腸炎で体調を大きく崩していたのだが、それ以降もしばらく食欲が戻らなかったりと微妙な状態が

記事を読む

江戸川サイクリングロード 関宿城 自転車

江戸サイで関宿城まで

 台風一過という事で今日は晴れ!特に行先を決めていない場合は近所の江戸川サイクリングロードに行く事が

記事を読む

手賀沼へ

 先週の土曜日はAJたまがわ主催のブルべ(BRM716 NT Mountain200)に参加を予定し

記事を読む

フレンドリーパーク下総 ロードバイク ライド

フレンドリーパーク下総へ

 昨日の土曜日の時点で天気予報を見ると日曜日の天気は雨・・。そういえばZWIFTで新しい山岳コースの

記事を読む

平沢官衙遺跡 ロードバイク

東京~筑波ライド

 先日、榛名山へ初めていったのだけど、途中で雨に降られてハルヒルコースの往復で僅か40kmしか走れな

記事を読む

木下万葉公園 自転車 ヒルクライム

手賀沼/印西方面での手頃な練習コースへ

 長かった梅雨もどうやら明けたようで今日は朝から快晴!朝一で出かけるつもりだったけど、寝坊して結局1

記事を読む

千葉県のうぐいすライン周辺での上り探索

 東京に住んでいる私が自走で行ける一番近い上りポイントといえば筑波山なのだけど、自走で行くと往復14

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

佐倉市のオランダ風車まで

 今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。

モンベルのレッグウォーマーを購入

 以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使ってい

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1074947総訪問者数:
    • 20今日の訪問者数:
    • 109昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑