*

かすいち(霞ヶ浦1周)へ

公開日: : ライド

 さて今日は霞ヶ浦1周を走ってみる事にした。たまたまYOUTUBEで「かすいち」の走行動画を見て、なんとなく走ってみようかなと思ったのがきっかけ。

 ショートコースで約90km、ロングコースで約125km、余裕があったら筑波山にも寄りたいなと思っているけど、その時のコンディションで決める事にしよう。

かすいち 駐車場

↑霞ヶ浦総合公園までは車で移動。あちこちに無料の駐車場があるのでありがたい。風車の近くの駐車場から左回りで1周する事に。

霞ヶ浦1周 ロードバイク

↑8:30頃に出発。今日はそこまで寒くなかったけど、曇り気味なせいか気温よりは寒く感じる。秋用の長袖ジャージで丁度良い感じだったかな。という事でスタート!

 2016年の12月に走って以来2回目のかすいち。その時は未舗装路もあったり、迂回路で迷子になったりしたけど、その後4年経過した現在はどうなったかな~、走りやすくなっているといいのだけど。

かすいち 案内

↑1周するのに湖畔沿いを何も考えずに走れるというわけでもなく、遠回りしたり一般道を走ったりと結構迂回する必要があったりします。

 でも路面にはサイクリングルートを示す矢印の案内表示が出ており、この案内を見て進む限り迷う事は無かったかな。これは4年前に来た時は無かったように思うので、結構助かりました。

かすいち ロングコース

↑久しぶりにみる霞ヶ浦はやはり壮大で、気持ちよく走っていたせいかサイコンのスタートボタンを押していなかった事に気づく・・。

 湖1周のログを綺麗に描けなくなるのが残念だけど、気を取り直してスタートする事にしよう。

霞ヶ浦1周 自転車

↑いくら走っても見えるのはこの湖。さすがに飽きるなこれは・・。まあ綺麗は綺麗なんですけどね。

 途中にある橋を渡るとショートカットコースになり、ちょっと気持ちがそっちに向きかけるもせっかくだからやっぱりロングコースを走る事にしよう。

かすいち 工事 通行止め

↑「道の駅たまつくり」を通過して北上。この後数キロ程度走った所でご覧の通り通行止めの案内が。迂回して進むも良く分からず迷子に・・。

 以降も何回か通行止め区間があって、その度に間違っては戻ってを繰り返して無駄に体力を消耗していく・・。筑波山にも寄ろうかななんて思っていたけど、とてもじゃないけどそんな余裕は無さそうだ。

かすいち 向かい風

↑進行方向が西向き基調になった後半、思いっきり向かい風となり全然進まない・・。吹きっさらしで遮るものは何もないので、もう頑張って進むしかない。

 「あと少しあと少し」と自分で鼓舞してなんとか市街地まで到着。ここまでくればゴールはあと僅か。

かすいち 風車 ロードバイク

↑そんなこんなでなんとかスタート地点の風車の所に到着!いや~しんどかった。

 そういえば4年前は砂利道だった部分もあったけど、少なくとも今日走った所は舗装路になっていた。そういう意味では随分走りやすくなったように思います。

 ちなみに前日見た「かすいち」のYOUTUBE動画はご夫婦二人でここを2周するという内容の動画だったけど、うん、2周は絶対無理!凄すぎるよ・・。

 という事でひさしぶりに走った「かすいち」は前半飛ばし気味、中盤迂回してあちこちで迷子、後半向かい風と戦う、てな事もあってゴール後は疲労感たっぷりな状態・・、今日はゆっくり休む事にしよう。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

江戸川サイクリングロード 炎天下 気温

暑さに慣れるため炎天下のサイクリングロードへ

 さて東京では今日朝雨が降っていたものの、昼少し前には晴れ間が見える天気に。天気予報では曇りだったけ

記事を読む

江戸川サイクリングロード 五霞 休憩所

江戸川サイクリングロードでセグメントに挑戦

 さて今日は江戸川サイクリングロードを久しぶりに走ってみる事に。最後に走ったのは今年の2月なのでもう

記事を読む

BONTRAGER RACE ホイール

ホイールをシマノRS81から完成車に付いていたBONTRAGERに戻してのインプレッション

2015/09/05(土)  ここのところ雨ばかりであったが今日は雨は降らなさそう。という事で

記事を読む

唐沢山 ヒルクライム ロードバイク

葛飾区柴又から栃木県「唐沢山」までの往復190kmライド!

2018/10/07(日)  3連休中日、今日は1日天気が良さそうなので久しぶりにロングライド

記事を読む

台風19号 荒川

台風一過、近所のサイクリングロードが気になる・・

 今日は免許の更新を行うため都内にある江東免許試験場へ。台風も去ったため自転車で行く事にするが、ちょ

記事を読む

手賀沼 ロードバイク

手賀沼サイクリングロードへ

 先週、今年初ライドという事で近所の江戸川サイクリングロードを走ってみたのだけど、久々の外ライドは気

記事を読む

江戸川サイクリングロードへ

 約1か月ぶりの外ライド。特に行先を考えていなかったので、走り慣れた江戸川サイクリングロードを走る事

記事を読む

成田駅 ロードバイク

成田山へ

 今日は成田方面へ。というのも今度走る予定のブルべでその辺りがルートに含まれているので、一度走ってお

記事を読む

筑波の不動峠まで

 先週は雨で乗れなかったので、その分乗ろうかなという事で行先はちょと遠めの筑波まで。今日は基本的には

記事を読む

関宿城 サイクリングロード

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 連休中ではあるのだけど、こういう状況なので基本的には家でローラー台な日々を送っているわけなのですが

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

セールで夏物ウェアを購入

 今使っている半袖のサイクルジャージ、気に入って使っていのだけど購入し

手賀沼へ

 今日は手賀沼方面へ行こうかなという事で、まずは江戸川サイクリングロー

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 985372総訪問者数:
    • 247今日の訪問者数:
    • 280昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑