*

不動峠まで

公開日: : 最終更新日:2023/07/23 ヒルクライム, ライド

 今日は車にロードを積んで筑波山まで行こうと思っていたものの、うっかり朝寝過ごしてしまう。で、渋滞情報を見ると既に常磐道は混み始めている様子・・・。

 渋滞いやだなーという事もあり、であれば自走で行こうかなという事で8時過ぎに筑波山に向けて出発!

↑まずは葛飾区から江戸川サイクリングロードで北上して流山辺りで手賀沼方面へ。

 言うまでもないのだけどやっぱり暑い・・・。途中、水道を見つけては体に掛けたりするものの、この暑さだと10分も走っていればすぐに乾いてしまう。

 ただ今日は曇り基調なおかげで太陽に照らされ続けるという事もなく、まだ走りやすくて良かったかも。

↑曇り基調とはいえ暑い事に変わりはなく、熱中症に警戒して塩分、水分を常に意識して進む。もう何本飲んだ事やら・・・。

 最近自販機で昔よく飲んでたはちみつレモンを見かけるなーと思い、懐かしくなって購入してみる。うん、味も缶のデザインも懐かしくていい!

↑そんなこんなで筑波山の麓に到着!ここまで約70km、暑さと向かい風でそれなりに疲労しているので、上まではいかないで不動峠を上って折り返す事に。

↑不動峠までの上りは木々に遮られている箇所も多いので涼しいといえば涼しいのだけど、湿気が凄くてちょっと不快かも・・・。

 帰りの分の体力が無くならないようにほどほどに頑張って石碑の所に到着!もう少し上まで上りたい気持ちはあるものの、ちょっと暑さにやられ気味なのでこのまま下って帰路につく。

↑13時過ぎという事で気温は一番暑いであろう時間帯。この暑さなので喉の渇きも早く、ちょいちょい自販機で休憩をはさむ。

 ふと気づくと手持ちの補給食が心許ない事に気づく。残りの距離を考えるとちょっと厳しいかも。そういえば帰り道に焼きそば屋さんあったな~、と思い出したので寄ってみる事にした。

 ここの焼きそば屋さん、何回か来た事があるのだけど、お店のたたずまいだったり、焼きそばの味だったり、昔ながらの感じで私は凄く好きなお店です。

 年配のお母さんが暑い中作ってくれた焼きそばはとても美味しく、また暑いなか自転車で走ってきた私をみてなのか、麦茶をなみなみと入れてくれたのがありがたかった!

 ここのお母さんが自分の母親と被って見えてしまい、そんな事も含めて来る度になんか懐かしくなってしまう。帰り際に「気を付けてね」と声を掛けてくれたのが何とも嬉しかったな~。絶対また来ます!

↑その後、小貝川沿いの道を南下。自販機なんかはなかったので、暑さと喉の渇きで干上がりそうになりつつ守谷市に入る。ちょっと休憩したいかも・・・。

 そういえば以前から気になってたcafe?があったので、この暑さだし何か冷たいものでも飲みたいと思い行ってみる事にした。

 「花みずきハブ」さんというお店で、メニューを見る限り何のお店なのか分からなかったのだけど、どうもプロテインカフェという事らしい。

↑疲れた体に丁度いいかも、という事でスムージーを頼んでみる。冷たくておいしい!お店の中は結構広くてきれいな感じでいいかも。

 スタッフの方が凄く気さくな人(アメリカの方だったかな)で、色々お話をして過ごす。

 そうこう話しをしていると、サービスでスポーツドリンクをボトルに入れて頂ける事に!何やらスポーツ選手(確かクリスティアーノ・ロナウドとかっていってたような)が監修?したドリンクとの事。

 うん、以前から気になっていたお店だったけど、今回立ち寄って正解だった。休憩がてら立ち寄るには丁度いいので、また寄ってみる事にしよう。

↑いやーさっきお店でもらったドリンクが何やらうまい!ポカリスエットとかと違って甘すぎスッキリした味わいなのがいいかも。そのドリンクが効いたのか、プロテインがきいたのか、涼しいお店でゆっくり休憩できたからなのか、なぜか体がすっかり回復!その後は利根運河サイクリングロード経由で帰宅。

 という事で154kmのライドが終了。ライド後のガーミンのサイコンからは「暑熱適応48%」というメッセージが。これがどの程度のものなのか分からないけど、もう少し暑さへの慣れが必要かな。

 さて今日はそこそこのロング、かついいお店も発見出来て収穫の多いライドとなって何より。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ヒルクライム 筑波神社

2週連続のヒルクライムトレーニング ※筑波山~雨引観音

201511/29(日)  先週、初めてのヒルクライムという事で筑波山に挑戦したのだが、どうい

記事を読む

つくばワイナリー

強風の中での筑波山ヒルクラトレーニング

 さて日曜日の今日、週間天気予報では少し前から晴れ予報だったので、ロングライドでもしようかと行先を検

記事を読む

ハンバーガーを食べに潮見まで

 昨日は都内(潮見)にある「潮見スキッパーズ」というハンバーガーショップまで行く事に。

記事を読む

会津若松 ロングライド

東京~会津若松 300kmのロングライドに挑戦

 計画していた東京~会津若松へのロングライドへ行ってきた。距離にして約300kmと過去自分が走った中

記事を読む

水石山 頂上 ヒルクライム 自転車

帰省がてら福島県いわき市周辺でのヒルクライムトレーニングへ!

 GW前半、福島県のいわき市へ帰省していたので、せっかくだからという事で周辺でヒルクライムのトレーニ

記事を読む

つくし湖 桜

ヒルクライムと花見がてらの筑波ライド

 5月にヒルクライムの大会に参加を予定しているので、この日(4/1)はヒルクライムのトレーニングとお

記事を読む

不動峠 ヒルクライム 分岐

初のヒルクライム、筑波山に挑戦!

2015/11/22(日)  今日は初のヒルクライムという事で筑波山へ行ってみる事にした。今ま

記事を読む

道志みち 山伏峠

道志みちで山中湖まで行き富士山を見る

2016/05/20(金)  ここ最近ヒルクライムのトレーニングとして色んな山やら峠やらを走っ

記事を読む

雨 ロードバイク 夏

手賀沼方面へ

 昨日は久々の外ライドという事で、思えばここ最近で最後に乗ったのが7/31なので1か月以上外で乗って

記事を読む

岩槻城址公園 ポタリング

埼玉B級グルメの豆腐ラーメンを食べに岩槻城址公園に行ってみた

2016/03/12(土)  先週ロードバイクに乗れなかった事もあり、今週は絶対乗りたかったの

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

佐倉市のオランダ風車まで

 今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。

モンベルのレッグウォーマーを購入

 以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使ってい

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1074947総訪問者数:
    • 20今日の訪問者数:
    • 109昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑