*

尾根幹へ

公開日: : ライド

 今日は久しぶりに尾根幹へ行ってみる事に。

 というのも風向きが南西の予報だったため、東京から向かえば帰りは追い風で楽に帰れそうというのと、5年前の同じ8月5日に尾根幹にいっていたようだったので、久しぶりに行ってみようかと思い、5年ぶりに尾根幹へ向かう。

↑私の住んでいる場所から尾根幹のある多摩方面に向かうには都内を抜けなければいけないので、まずは皇居を目指して走る。

 都内はビルの中を走る事もあってか日陰を走る事も多く、そこまで暑さを感じる事もなく走りやすくてよかったかも!

↑ひとまず皇居周辺まで到着。しかし都内を走って思ったのが、まったく漕がないで走る電動自転車?のような乗り物を割とよく見かけるのだけど、ナンバーも付いていないのは合法なんだろうか??

 この時も若い女性2人がそれで走っていて、歩道を結構な速度で走っていたかと思いきや、ロードバイクを余裕で抜かすほどのスピードで車道を走ったりと、まあ見ていて危ないったらありゃしない。

 当然ナンバーなんかついていないしヘルメットも無し。あれで事故でも起こしたら保険きくんだろうかと心配になってしまう。というかナンバー付けていない、かつあの速度な感じだと違法な気がしなくもないけど・・・。

↑渋谷を抜け、二子玉川を経由して多摩川へ。めったに走る事の無い多摩川サイクリングロードは荒サイ、江戸サイともまた違った感じの雰囲気でなかなか気持ちがいい!

↑そして50kmほど走りようやく尾根幹へ到着!アップダウンの連続でやはり走りごたえがあって面白い。

↑尾根幹周辺は結構いろんな坂もあるようで、あちこちの坂を上ってみる。峠のような長い上りは無いけど、細かな上りが連続であったりと結構足にくる。これはいいトレーニングになりそうだ~。

↑そうこうしている内にお昼近くになり、暑さもより厳しい感じに。公園で水道を見つけては体に水をぶっかけて冷却し、飲み物の補給も早めにしたりと熱中症には本気で気を付けるようにして走る。

 しかし体に掛けた水はあっという間に蒸発し、飲み物を飲んでもすぐにまた喉が渇いてしまう・・・。そしてGOPROは暑さでやられたのかまったく起動しなくなる、うん、この暑さはほんときつい・・・。というわけでぼちぼち帰路につく。

↑帰りも多摩川サイクリングロードで。しかしこの多摩川サイクリングロード、所々に速度抑制のための段差があってこれがちょっと走りづらい。あちこちに速度を落とすような看板なんかもあったので、結構歩行者との事故が多いという事なのかな~。

 そして二子玉川からはまた都内を抜けるルートで走るものの、朝とは違い交通量も多く走りづらいのなんのって・・・。

 なんとか暑さと走りづらさに耐えて無事自宅に到着し、133km、1000upのライドが終了。久しぶりに走った尾根幹は周辺の坂含めてやはり結構面白くて良かったかも。ただ都内を抜けるルートはちょっと考えないとな~。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

江戸川サイクリングロード 炎天下 気温

暑さに慣れるため炎天下のサイクリングロードへ

 さて東京では今日朝雨が降っていたものの、昼少し前には晴れ間が見える天気に。天気予報では曇りだったけ

記事を読む

雨 ロードバイク 夏

手賀沼方面へ

 昨日は久々の外ライドという事で、思えばここ最近で最後に乗ったのが7/31なので1か月以上外で乗って

記事を読む

江戸川サイクリングロード ロードバイク 秋

江戸川サイクリングロード(関宿往復ライド)

2014/10/19(日)快晴 ここ2週間程台風が週末に来ていたことでしばらくロードバイクに乗

記事を読む

筑波での雨ライド

 今日は雨が降るかどうか微妙な天気。という事で筑波の麓まで車で行って雨降ってきたらすぐ帰ろうという計

記事を読む

箱根 国道1号 最高地点 ヒルクライム

【後半】東京から箱根まで250kmのロングライドへ!②

 さて前回の続きという事で東京~箱根ライドの後半。   境川サイクリングロードを走って終点の所

記事を読む

フレンドリーパーク下総 ロードバイク ライド

フレンドリーパーク下総へ

 昨日の土曜日の時点で天気予報を見ると日曜日の天気は雨・・。そういえばZWIFTで新しい山岳コースの

記事を読む

関宿往復ライド

2014年7月26日(土)晴れ トレーニングがてら葛飾区を出発地とし、主に江戸川サイクリングロ

記事を読む

鬼怒川サイクリングロード ロングライド

想定外のハプニング発生~予定していた東京~会津若松ライドを断念・・・ 

 今週予定していた会津若松までの300kmライドについて、色々ルートは迷ったのだが国道4号での北上で

記事を読む

江戸川サイクリングロード 関宿城

強風の中、江戸川サイクリングロードで関宿城まで

 3連休最終日、朝5時には起きて準備をするつもりだったけど気づくと7時過ぎ・・、この時期布団から抜け

記事を読む

伊豆 日本サイクルスポーツセンター

日本サイクルスポーツセンターのサーキットコースを走ってきた

2016/03/20(日)  さて3連休という事で日頃自由に自転車を乗っているので、たまの家族

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

セールで夏物ウェアを購入

 今使っている半袖のサイクルジャージ、気に入って使っていのだけど購入し

手賀沼へ

 今日は手賀沼方面へ行こうかなという事で、まずは江戸川サイクリングロー

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 985372総訪問者数:
    • 247今日の訪問者数:
    • 280昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑