今年初めての外ライドへ
公開日:
:
ライド
緊急事態宣言の中、色んな事情もあって基本的には家にいる事が多く、その間は大人しくローラー台のトレーニングで過ごすような日々が続いていたわけですが・・。
ZWIFTでは大きなイベントがあったり、レースなんかにも参加したりで、これはこれで結構面白かったりはします。
なのでそれほど外で乗れない事に対しての不満は無く、ある程度落ち着いたら気兼ねなく乗る事にしよう、という思いでいたのだけど、ここにきて緊急事態宣言の延長・・・。
思えば最後に外で乗ったのは去年の12月末頃だったので、今日までで一か月ちょっと乗っていない感じに。
緊急事態宣言下とはいえ、行く場所/コース/距離なんかを考慮したうえでなら・・・。という思いもあって今日は久しぶりの外ライドへ。
↑という事で近くのサイクリングロードへ。柴又辺りから江戸川サイクリングロードに入る。久しぶりの江戸サイは気候が良かったせいもあって、多くの人で賑わっていた。
お昼過ぎに出たのだけど、日中はとても暖かい、というか暑いくらいだ・・。今シーズンはまだ真冬用のジャケットを着ていなかったので、今日は久しぶりに着れるかなーと思いきや、とても厳冬期用のウェアなんかを着る気温ではない。
という事で今日は秋くらいを想定したウェアで来たのだけど、うん、これで丁度良かった!
↑三郷の休憩ポイントへ。久しぶりの外ライドでテンションが高かったせいなのか、ガーミンのサイコンのパフォーマンスコンディションのアラートでは「良い」のメッセージが!
↑出発して約20kmほどの吉川辺りだろうか、距離としては物足りないけどひとまず今回はこの位の距離で引き返すことに。
そんな感じで合計約40kmほどのライドが終了。まだまだ乗りたい所ではあるけど、久々の外ライドは気持ちが良く充分満足出来たので、今日の所はこれで終了!
しかしこんなに日の光を浴びたのはほんとに久しぶりな感じ。やはり太陽の光を浴びると元気になるような。
そんな事もあり今後も外で・・、といきたい所だけど、緊急事態宣言が続く中で以前のように気兼ねなくという訳にはいかないだろうから、まだしばらくは家でZWIFTする事の方が多いのかな~。
とはいえ状況を見てたまには程ほどの外ライドも織り交ぜていこうかと思います。
以下のランキングに参加しています。スポンサードリンク
関連記事
-
炎天下のサイクリングロードで熱中症になりかける・・
ここ最近は日中暑くて、前日の土曜日なんかも30度を超えていたようでかなり暑かった。今日も同じくらい
-
東京から千葉県の高滝湖までの約140kmライド
梅雨明けして毎日晴れが続いている、自転車に乗るにはいいが今後大丈夫だろうか不安だ。降る時はちゃんと
-
手賀沼方面へのパン屋さんライド
今日は晴れ予報なもののどうも風が強そう。前日までは筑波まで行くかな~と思っていたものの、寒さと強風
-
2020年、走り初めの江戸サイライド
2020年、まずはあけましておめでとうございます。昨年当ブログを見てくださったみなさんありがとうご
-
川沿いのサイクリングロードを走って思う事 ※江戸川CR、利根川CR、利根運河CR
2015/12/20(日) ここ最近ヒルクライムのトレーニングのため、自転車を積んで車でトレ
-
ハンバーガーを食べに潮見まで
昨日は都内(潮見)にある「潮見スキッパーズ」というハンバーガーショップまで行く事に。
-
埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで
今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。 ↑集合場所とな
-
江戸川CRから利根運河CRへ
さて今日は久々の外ライド。せっかくだから早起きして・・・、と思ったけど朝起きたら寒い! Z
スポンサードリンク
- PREV
- メッセンジャーバッグのメンテナンス
- NEXT
- 手賀沼サイクリングロードへ