*

首の痛みでロードバイクに乗れなくなる

公開日: : コラム

 ここ最近、姿勢によって首の痛みと腕のしびれが出るようになってしまった。

 首を後ろにそらすと症状が顕著になり、かつその状態で腕を上にあげようとすると痺れが強くなるようで、生活するにも仕事をするにもちょっと支障をきたす状態に。

 で、その痛みが出る姿勢がまさにロードバイクに乗る時の姿勢になるようで、少し乗っただけですぐに痛みが出て、とても乗れる状態ではない事が判明してしまう。

 幸い睡眠時にはあまり痛みがなかったし、普通に生活している分にはなんとか我慢出来る範囲ではあったのだけど、自転車に乗れなくなってしまったのが何よりきつい・・・。

 数日様子を見ても痛みは収まらなかったので病院に行ってみる。

↑するとどうも首や肩甲骨周りの筋肉が凝り固まりすぎているようで、それで神経を圧迫してしびれが出てしまっているという事。

 でリハビリをして様子を見る事になり、電気的な刺激を与えたり肩甲骨をほぐすような事を2週間ほど続けるも一向に良くならず・・・。

 ひょっとしてヘルニアとかで骨に異常があったのかも・・・。と思って追加でMRI検査を受けるも骨には異常は無いとの事。んー、これはしばらく大人しくしているしかないか・・・。

↑何で急にこんな事になったのだろうかとふと考えると、一つ思い当たる事があった。

 12月初旬の早朝に東京から筑波まで自走で行った際、まだ厳冬期ほどの寒さではないだろうしそこまでの装備でなくてもいいだろう、と思って秋冬くらいのウェアで走りに行った事があった。

 が、走り出してすぐにその寒さに気づく。サイコンの気温ではマイナスまでいっていたような記憶もあり、12月の早朝4時出発での気温を完全に甘く見ていた。

 首回りの隙間から少しでも冷気が入る事を嫌い、ほぼ首と肩回りは動かさないような乗り方でそのまま走る事数時間。筑波に着く頃には異常なほど首と肩が凝っていた事を覚えている。

 このライド後に痛みが出るようになったので、今にして思えばこれが原因だったように思う。

↑たまに筑波山の麓まで車でいってどの程度乗れるか試してみるも、痛みとしびれのため不動峠2本上って撤収・・・。そしてせっかくの年末年始の休みも満足にロードバイクには乗れず残念な感じに。

 という感じで1か月以上経過したのですが、ここにきてようやく痛みがましになってきました~!このまま回復して以前と同じように乗れる事を願うばかり。

 元々姿勢があまり良くなくてそれもあって首と肩周りの負荷が高いようなので、その辺りの改善も今後の課題といった所。

 という事で、ロードバイクに乗る際、冬って寒さもあってどうしても首肩凝ると思いますが、最悪私のように神経にまで影響出るほど筋肉が固まってしまう事もあるので、みなさんもご注意ください~。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ロングライド計画 東京 日光

夏休みのロングライド計画

 さて今週はお盆という事で仕事は休み。という事でひさびさロングライドでもしようと思い行先を検討する。

記事を読む

Oltre XR4 Disc 試乗 ワイズロード

ビアンキの試乗会に行ってみた

 来週はブルべの参加も控えている事だし、今日は近場で100km程度乗ろうと思っていたものの朝起きれ

記事を読む

パレスサイクリングでの自転車教室に行ってみる

 皇居のとなりの道が解放されて、そこを自転車で走る事が出来る「パレスサイクリング」。東京近郊の方は行

記事を読む

不動峠 開通

開通した筑波山の不動峠へ! 途中二輪の事故に遭遇、あらためてルール、マナーについて考える

2017/04/30(日)  さて今日もヒルクライムのトレーニングをしようかなという事でいつも

記事を読む

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶりに購入したロードバイクという事

記事を読む

TREKのMADONEを購入

 10年乗ったアルミのロードバイクから新たに買い替えを行う事を検討していたのは少し前に書いた通りなの

記事を読む

GIANT タイヤ交換 25C

通勤用クロスバイクのタイヤを23Cから25Cへ、空気圧も見直してみる

 自転車通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3のタイヤだが、ひび割れが結構出てきたので交換

記事を読む

自転車通勤 レッドカード

「自転車レッドカード」なるものをもらってしまう・・・

 先日、自転車通勤時に「自転車レッドカード」なるものをもらってしまった。何とも情けない話しだが、自分

記事を読む

10年乗ったロードバイクの買替えを検討

 今私が乗っているロードバイクは10年前に購入したTREKのアルミのエントリーモデル。  とて

記事を読む

天気に恵まれない日が続いたので、室内でZWIFTトレーニングでも!

 先週末は雨で乗れず、そしてここ数日は台風の影響でまた乗れずという事でここ最近は外を走れていない。と

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

佐倉市のオランダ風車まで

 今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。

モンベルのレッグウォーマーを購入

 以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使ってい

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1074949総訪問者数:
    • 22今日の訪問者数:
    • 109昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑