自転車コラム2 (サイクリングロードガイド本)
公開日:
:
コラム サイクリングロードガイド
自転車でサイクリングロードを走る場合、主に江戸川サイクリングロード、荒川サイクリングロードを走っているがさすがに飽きてしまい、どこか他のサイクリングロードが無いかを検討するため、「関東周辺サイクリングロードガイド」という本を買ってみた。関東周辺の22のサイクリングロードが地図と写真とで紹介されており、各サイクリングロードを「魅力・見所」、「道幅」、「車止め」、「舗装状態」、「距離」、「アクセス」の6つの視点で評価している。
※ちなみに2012年版なので多少記載内容が古いのがネックですが、そこまで多くの違いはないのかなと。
私のこの本の利用方法としては、どこにどのぐらいの距離のサイクリングロードがあるかが記載されているので、対象となるサイクリングロードの自宅からの距離、サイクリングロード自体の距離、サイクリングロードの雰囲気、等を把握する事をメインといて使用している。また、新しいサイクリングロードを探すのにもいいが、今まで走ってきた所でも新たな見どころがこの本で記載されていたり、走ったところがこんな風景だったなーといった感じで思いだしてみたりと、個人的には見ているだけでもなかなか楽しかったりする。
で次にはしる道を探してみたところ、自宅からそう遠くないところに「手賀沼自転車道」というサイクリングロードがあり、今回はここにいってみる事に。「手賀沼自転車道」については後日アップします!


スポンサードリンク
関連記事
-
-
10年乗ったロードバイクの買替えを検討
今私が乗っているロードバイクは10年前に購入したTREKのアルミのエントリーモデル。 とて
-
-
レースに参加する際の持ち物を考えてみる
せっかくの3連休だが台風がきていてとても自転車に乗れそうにない。今週はレースへの参加を予定している
-
-
ロードバイクのパーツは高額だった
昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpeed周りの不調が解消せず頭を悩ま
-
-
STRAVAの有料プランを検討してみる
少し前の話題ですが、STRAVAで一部の機能が有料化されましたね。ネットなんかを見ると評判は微妙な
-
-
TREKのMADONEを購入
10年乗ったアルミのロードバイクから新たに買い替えを行う事を検討していたのは少し前に書いた通りなの
-
-
2017年参加のブルべカードが今になって返却される
さて今日(6/18)、ふと届いた手紙を見ると見慣れない封筒がある事に気づく。差出人を見ると何やら「
-
-
今週も雨予報のためZWIFTトレーニング
梅雨に入ってめっきり外で乗る機会も減っているけど、今日もあいにくの雨予報、そして明日も雨予報・・。
-
-
ポジション見直しで迷宮入り・・・
ここ1年くらいだろうか、どうもロングライドで以前よりも疲労感を感じるようになったなと思っていた。こ
-
-
開通した筑波山の不動峠へ! 途中二輪の事故に遭遇、あらためてルール、マナーについて考える
2017/04/30(日) さて今日もヒルクライムのトレーニングをしようかなという事でいつも
-
-
破れたサイクルジャージを補修してみる
3連休という事で、昨日乗れなかったので今日明日で乗りたかったのだけど台風で叶わず・・・。という事で