*

スマホホルダーを導入、ロングライドにはとても便利だった!

公開日: : アイテム

 先日の東京~箱根ライドでスマホホルダーを導入したのだけど、これがすごく使い勝手が良くて活躍してくれたのでちょっとご紹介。

トピーク ライドケース ロードバイク

↑購入したのはトピークのライドケースという商品。私のスマホはiphoneSEなのでそれ用のを探す。結構古い型なので今となっては売れ残りで安くなってるのかなと思いきや、値段は定価とあまり変わらなかったような。

トピーク スマホ マウント 自転車

↑取付はこんな感じでステム部分にホルダーを取り付けする。数あるスマホホルダーの中でこれを選んだ理由はいくつかあるけど、一番大きな理由は頑丈そうだという所。実際このマウント部分はアルミ製?なのでとてもしっかりしていて、まずここが折れるという心配はないと思う。

ステムキャップ Trek-Segafredo

↑ただステムキャップを専用品に交換する必要があるため、交換が少々面倒ではある。かつ今まで使用していたのはお気に入りの「Trek-Segafredo」のステムキャップだったので、その点は残念だったかも。

 とはいえハンドル部分にマウントするタイプの物よりはしっかりと取付出来ると思うので安心感と引き換えだと思えばまあ仕方ないかなと。

自転車 スマホ マウント ホルダー

↑実際取り付けてみるとこんな感じになる。個人的にはハンドルにマウントするより、ステムに付けた方がすっきりとした見た目になるのではないかと思うのだがどうだろうか。

 ケースの脱着はとても簡単でロックを解除してスライドさせるだけ。それでいて外れる感じはまったくしない。

 他のスマホホルダーって結構ごついのが多かったので、それらに較べるとシンプルでいいと思う。カラーもステムの白に合わせてケースも同じ白にしようと思っていた所、ブラックのホルダーばかりの中でホワイトがあったという点も良かった。

スマホ ロードバイク ケース ステム

↑縦から横、横から縦への切り替えも簡単に手でケースを回して変更出来る。ちなみにスマホをかえたとしても、ケースだけ買い替えれば使用可能なので長く使えそうな点も良いかなと。

スマホ 自転車 写真 カメラ

↑先日の箱根ライドでは途中でGOPROがフリーズしてしまい使用不可となってしまったのだけど、このマウントで動画撮影出来る事に途中で気づき、GOPROの代わりにこんな感じで撮影していた。スマホの動画なのでブレブレではあったけど、GOPROの代わりに活躍してくれたので助かった。

 ただマウントの稼働範囲は前後だけで、横の景色を撮りたいと思っても出来ないので、そこが残念といえば残念か。

 実際先日のロングライドで使用した感じとしては、地図を見たい時にすぐ見れる、バックポケットの荷物も減る、通知もすぐに確認可能、という感じで何かと便利だったように思う。なので今後ロングライドの際には使用する機会も増えそうかなと。

 マウントとケースで値段は4000円ぐらいだったかな。1000円くらいからスマホのホルダーってあるのでそれらに較べると高いといえば高いけど、使用感、見た目も良いので購入して良かったなと思っている。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ブルべ 反射ベスト

ブルべ用に反射ベストを購入、夜間走行時の安心感が上がる!

 最近ブルべに興味が出てきたのは先日記載した通りで、4月にブルべに参加のつもりだった。しかし雨、寒さ

記事を読む

快晴の冬の江戸川サイクリングロード

強風の中の江戸川サイクリングロード

2015/01/12(月)快晴 今日は天気も良くどこに行くかと考えたが特にあてもなかったので、

記事を読む

モンベル シューズカバー ハーフ

モンベルのシューズカバーを購入してみた

2016/01/31(日)  1月という事で1年で最も寒い時期となり、自転車で早朝出掛けるには

記事を読む

トピーク 簡易 トルクレンチ 使用方法

トピークの簡易式トルクレンチ(コンボトルク レンチ & ビット セット)の購入

 先日の転倒でホイールを修理に出しているので、その間以前使用していたホイールを履いて修理に出している

記事を読む

サイクルライト(リア用)のあれこれ

 冬の間は寒さに負けて自転車通勤する事も少なかったが、ここのところ随分と暖かくなったので自転車で通勤

記事を読む

自転車通勤 モンベル サイクル ツーリングニッカ

自転車通勤用ズボンの購入とレビュー ※モンベルのサイクル ツーリングニッカ

 週に何回かは自転車で通勤しているのだが、ここ最近は朝から30度近い気温な事も多くとてもしんどい・・

記事を読む

ROCKBROS ロックブロス 反射ベスト

ブルべ用の反射ベストをあらたに購入してみた

 ブルべで装着が必須となっている反射ベスト、今まで使っていたのはROCKBROSというメーカーの反射

記事を読む

ロードバイク アイポップホルダー タナックス

ロードバイクでのスマホの固定について(ホルダー破損)

 先日福島県のいわき市まで行った際、ルートとしては国道6号を北上する行程なので基本的には道に迷う事は

記事を読む

オルトリーブ サドルバック Mサイズ

オルトリーブのサドルバッグを購入、定番のネジ交換をやってみる

 先日行った東京~会津のロングライドをするにあたり、いくつか装備を追加していたので今日はその辺りの一

記事を読む

モンベル サイクル トゥウォーマー

トゥウォーマーはどこまでの寒さに適応できるか

 この時期まだ日中は日差しがあると結構暖かく感じる事もあるが、さすがに朝晩は寒いのでつま先はトゥウォ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

深谷市へのランチライド

 昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライド

走り始めのつくばライド

 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。  当初自走で向かおう

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛

埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで

 今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。

クロスバイクのメンテナンス

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3という

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1064441総訪問者数:
    • 111今日の訪問者数:
    • 135昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑