*

ローラー台用のお気に入りのチェーンオイル

公開日: : アイテム

 室内でのローラー練習用のチェーンオイルですが、汚れの少なさを一番重視して選択しています。

 その中でも気に入っているのがAZオイルのドライタイプのチェーンオイル(B1-003)。このオイルは私が使用した中では圧倒的に汚れずらいし、走行感も割と好み。ですので外ライドで使う時もあるし、特に室内練習用として好んで使用しています。

 で今回このオイルが切れたので、とりあえず手持ちのウェット系のオイルを使ってみたのだけど、飛び散りがすごくて使用後の室内が大変な事に・・・。

 塗布した後の拭き取りが足りなかったのだろうけど、チェーンの清掃含めこれはちょっと面倒かも。という事でやはり今まで使っていたAZオイルのドライタイプのオイルを購入する事にした。

AZオイル チェーンオイル ドライ B1-003

↑AZオイルの公式ホームページを見てみると本体が550円に対して送料は605円と、1本だけ購入するにしては送料がちょっと気になる所・・・。

 よくよく見ると容量が50mlと110mlとがあって、50mlであればメール便で495円という事だったので今回はひとまずこちらを購入。

AZオイル チェーンオイル 送料

↑ただ今まで使用していた110mlと較べるかなり小さいので、あっという間に無くなりそう・・・。

 送料の事を考えるとどこかの店舗で直接購入出来ればいいな~という事で、いくつかの店舗に在庫があるかを聞いてみる事にした。

 ワイズロード、セオサイクル、あさひ、など近場にある7,8店舗くらいに聞いてみたのだけど、そもそもの取り扱いも無いみたい・・。以前はイベントなんかでよく出店を見かけていてそこで購入出来たのだけど、コロナでそういうイベントもしばらく無いのが残念。

 ただ3850円以上で送料無料という事だったので、次はまとめて購入するのもいいのかなと。

 ただそうなると110ml(550円)で少なくとも7本購入する必要が出てくる。でも一度にそんなにまとめてはいらないので悩むなこれは・・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

埼玉サイクルエキスポ2015 会場の様子

埼玉サイクルエキスポ2015 -2 ※当日の様子、アイテム購入など

 前回の続きで埼玉サイクルエキスポの話しとなるが、前回ロードバイクの試乗をメインに書いたが、試乗以外

記事を読む

ロングライド 持物 ツール缶

東京~福島県(いわき)ライド ※準備編

2015/05/02  連休を利用してロングライドを計画していて、福島県のいわき市まで行ってみ

記事を読む

ガーミン vivosmart バンド交換

ガーミンのvivosmartのバンドが再び切れる・・

 心拍計として使用しているガーミンのvivosmart HRJ、先日バンドが切れたので交換していた。

記事を読む

ゾフ アスリート ロードバイク

自転車用のアイウェアを検討してみる

 今回はアイウェアを購入したので、その辺りの紹介をしたいと思う。まずなぜ今回アイウェアを購入したかに

記事を読む

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのFLY6。稼働時間も7時間と充分

記事を読む

BONTRAGER サドルバッグ

サドルバッグを新調してみる

 今使っているサドルバッグはオルトリーブのサドルバッグで、容量は0.6Lながらも見た目以上に収納力が

記事を読む

パールイズミのレッグウォーマーを試してみる

 冬の装備として私の場合はレッグウォーマーを使う事が多いのだけど、風を通す素材のため厳冬期にはちょっ

記事を読む

CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2018年5月号 レビュー

最近購入した自転車雑誌の感想

 自転車の月刊誌って本屋なんかに行くとよく見かけるけど、大体が一回読めばもう読まなくなってしまうしこ

記事を読む

ボントレガー ボトルケージ

ボントレガーのボトルケージ

 今のボトルケージはボントレガーのものを使っています。特に不具合があるわけでもないけど、何となくカラ

記事を読む

手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入

 自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようかとちょっと検討してみる事に。

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

セールで夏物ウェアを購入

 今使っている半袖のサイクルジャージ、気に入って使っていのだけど購入し

手賀沼へ

 今日は手賀沼方面へ行こうかなという事で、まずは江戸川サイクリングロー

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 985373総訪問者数:
    • 248今日の訪問者数:
    • 280昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑