*

ZWIFTのレースイベントが面白い!(TOUR DE ZWIFT ステージ6に参加)

公開日: : コラム

 お正月に千葉県の養老渓谷に行った以降、外に乗りに行く事が出来ず、自宅でのローラー台トレーニングの日々が続いている。

 今度こそはと思っていた先週末は子供がインフルエンザに掛かってしまったりで、自転車で出かけている場合でもなく断念・・・。

 せめてローラー台に乗る時間をつくってZWIFTでもしよう・・・。という事でまた自宅でのトレーニングとなった。

ZWIFT ツールドズイフト

↑とはいえZWIFTでは今「TOUR DE ZWIFT」というイベントをやっているのだが、これがなかなか面白い!ゆえに外に行かなくてもいいかな~なんて思ってしまったりもする。

 という事で全9ステージの内、今回はステージ6となるイベントに参加する。このコースは恐らく全ステージの中でも難易度は高く、公式HPでも最も過酷という説明があった。というのもZWIFT内にある「アルプデュズウィフト」という1000メートル以上の山を上るイベントになるからだ。

ZWIFT 集団

↑という事でスタート、あいかわず参加人数は多くて今回も1000人以上の参加者がいた。しばらく集団で走り序盤はなるべく体力を温存して走っていた。途中、ダート区間があって砂埃で視界が悪くなるのだが、ふと気づくと周りには数名の姿しか見えなくなっていた

ズイフト ツールドズイフト

↑そんな状態でダート区間を抜けると前には誰もいない状態に!?いつの間にか集団から落ちてしまっていたようだ・・・。ZWIFTでは一旦集団から落ちると復帰するのは結構しんどくて、よっぽどの数の集団で走らないと追いつけない事が多い。とりあえず残された数名でローテして走る。

アルプデュズウィフト ZWIFT

↑しかし今回走った「アルプデュズウィフト」だが、1,000M級という事でなかなか走りごたえがある。途中、多少は緩む所があるものの、勾配10%の上りがひたすら続くので結構きつい・・・。

 まあバーチャルなので斜度といっても実際に上るわけではないし、負荷が変わるわけではないのだが、坂になると速度が斜度に合わせて落ちるのでなかなか距離も進まなくて精神的にきつく感じてしまう。

 ゆっくり上っている画面の映像をみると、なんとなく上っている気分になってしまうのが面白い所だ。逆に下りはほとんどペダルを回さなくてもすいすい進むし、ゲームとはいえほんとよく出来ているなーと思う。

TOUR DE ZWIFT ステージ6 ゴール

↑そんなこんなでようやくゴールへ、バーチャルとはいえ標高1144Mの上りはきつかった・・・。時間にして約1時間半とここまでの「TOUR DE ZWIFT」のステージで一番長時間のイベントとなった。

 アベレージの記録を見ると「3.0w/kg」という事で、あれだけ辛かった割には数字的にはいまいちだったなとへこむが、まあコンディションが微妙だった事もあるだろう、うん、きっとそうだ・・。

 しかし終わった後すぐに足は攣りそうになるし、いつにもまして疲労感が強い。短時間でここまでの内容でトレーニングが出来るのは、やはりZWIFTでのモチベーションの向上が大きいと思われる。

 という事で最近はもっぱらZWIFTばかりだが、これはこれで効率良くトレーニング出来ている気がするのでまあよしとしよう!まだ残りのステージもあるので楽しみだ。でもやっぱそろそろ外に乗りに行きたいし、ロングライドもしたいな~・・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

レリック リペアサービス ウェア

rericのリペアサービスを利用してウェアを修理してもらう

 3月に参加した大会で落車してしまったのだが、その落車の際にだめになってしまったのがガーミンのマウン

記事を読む

GIANT タイヤ交換 25C

通勤用クロスバイクのタイヤを23Cから25Cへ、空気圧も見直してみる

 自転車通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3のタイヤだが、ひび割れが結構出てきたので交換

記事を読む

ZWIFT イベント TREK ロードバイク

今週も雨予報のためZWIFTトレーニング

 梅雨に入ってめっきり外で乗る機会も減っているけど、今日もあいにくの雨予報、そして明日も雨予報・・。

記事を読む

クロスバイクのカスタムを振り返る①

 ロードバイクに乗る前はGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)を乗っていたのだけど、クロスバ

記事を読む

ロードバイク トレーニング 体調不良

体調不良でしばらく乗れず・・・

 40代の終盤ともなると、年齢のせいもあってか1年に1、2回くらい大きく体調を崩す時があって、今回も

記事を読む

Oltre XR4 Disc 試乗 ワイズロード

ビアンキの試乗会に行ってみた

 来週はブルべの参加も控えている事だし、今日は近場で100km程度乗ろうと思っていたものの朝起きれ

記事を読む

ブルべ もてぎ

新型コロナで出走予定のブルべが中止に・・・

 少し前に300kmのブルべに出ようかと思いエントリーするかを検討。しかしそれほど難易度の高くないコ

記事を読む

自転車部屋 パンチングボード ディアウォール

自転車部屋っぽいのを目指してDIY!

 自転車系のブログや動画サイトとかを見ていると、壁掛けのパンチングボードがあってそれに工具とか自転車

記事を読む

天気に恵まれない日が続いたので、室内でZWIFTトレーニングでも!

 先週末は雨で乗れず、そしてここ数日は台風の影響でまた乗れずという事でここ最近は外を走れていない。と

記事を読む

パンク修理

自転車コラム1 (サイクルベースあさひさんでのパンク修理講座)

先日タイヤ交換の事を書いたが、その際のタイヤ交換は自分で行っている(まあ当たり前か・・)。以前はタイ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

ワンイチ→DNF・・・

 先週の日曜日は東京湾一周(いわゆるワンイチ)に挑戦する事に。今回はグ

ロードバイク トレーニング 体調不良
体調不良でしばらく乗れず・・・

 40代の終盤ともなると、年齢のせいもあってか1年に1、2回くらい大き

パワーメーター導入

 何年か前にロードバイクを買い替えて、今乗っているのがTREKのMAD

心拍計を買い替える

 今まで心拍計はGARMINの「vivosmart HRJ」というリス

軽井沢の碓氷峠へ

 昨日は軽井沢の碓氷峠とハルヒルのコースを走る事に。  この日は

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1090640総訪問者数:
    • 102今日の訪問者数:
    • 151昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑