2017年参加のブルべカードが今になって返却される
さて今日(6/18)、ふと届いた手紙を見ると見慣れない封筒がある事に気づく。差出人を見ると何やら「AJ千葉」とかいてある。過去参加した時のブルべカードかなとも一瞬思ったけど、でもよく考えてみるとそれらは確かみな返却されてきていたはず。
とそこで1つだけまだ返却されていなかったブルべカードがあった事を思い出す。2017年10月に参加した時のブルべのブルべカードがまだ帰ってきていなかったのでまさかそれか!?と思い中を見てみるとまさにその時のブルべカードだった!
この時参加したブルべは初めてブルべというものに参加した時のもので、ほぼ1日中雨の中を走るというブルべ初心者には厳しい条件で走ったブルべだった。ゆえに結構思い入れがあるブルべだったりするのだが、その時のブルべカードが今になってようやく返却されてきたというわけだ。
↑今は2019年6月、で返却されてきたのは2017年10月のもの・・・、返却までこんなにかかるケースもあるのね。参加した他のブルべはここまでの日数は掛かっていなかったので、なんかどこかでトラブったのかな??もしくは場合によってはこういうケースもあるのだろうか??いずれにしろ無事返却されてきたので何より。
あらためてその当時のブルべカードを見て当時の事を思い出す。初めてのブルべで雨の中よく200kmも走ったなーと。
今にして思うとこの初めてのブルべ、初めてがゆえに不安半分、楽しみ半分という感じで良くも悪くも緊張感があって、それがゆえに完走の達成感もひとしおで一番楽しかったブルべだったような気もする。初めて完走メダルを貰った時の嬉しさったらもう・・・。
今年3月以降ブルべから遠ざかっているので、なんかこのブルべカードを見たらまた参加したくなってきた!でも参加したいと思うブルべは秋ぐらいまで無さそうなので、しばらくは我慢かな・・・。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
晴れの3連休、寒さに負けてZWIFTでのローラー台で過ごす
3連休の1日目、この日は仕事だったので家でローラー台、2日目は家族の都合などでこの日もローラー台、
-
-
新型コロナの影響でブルべはDNSへ・・・
明日はAJたまがわ主催の200kmブルべ(BRM229 鴨川200 )。1週間前の週間天気予報だと
-
-
開通した筑波山の不動峠へ! 途中二輪の事故に遭遇、あらためてルール、マナーについて考える
2017/04/30(日) さて今日もヒルクライムのトレーニングをしようかなという事でいつも
-
-
STRAVAの有料プランを検討してみる
少し前の話題ですが、STRAVAで一部の機能が有料化されましたね。ネットなんかを見ると評判は微妙な
-
-
転倒によりホイール(シマノ RS-81)に歪みが発生・・・ シマノホイールサポートの利用を検討
先日の転倒による自転車への影響が気になっていて、購入店へチェックをお願いしたところ、ハンドルについ
-
-
ヒルクライムの際の腰痛が改善!その方法は??
3連休最終日の今日、天気もいいので景色の良い所を走りたくなり筑波山へと向かう。さて筑波山といえばヒ
-
-
今週も雨予報のためZWIFTトレーニング
梅雨に入ってめっきり外で乗る機会も減っているけど、今日もあいにくの雨予報、そして明日も雨予報・・。
-
-
3月に行われるブルべ(つくば200)に申し込んでみた
つい先日200kmのブルべを走ったばかりだけど、3月にもよさげなブルべがあったので申し込んでみる事
-
-
通勤用クロスバイクのタイヤを23Cから25Cへ、空気圧も見直してみる
自転車通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3のタイヤだが、ひび割れが結構出てきたので交換
-
-
参加予定だったブルべが延期に・・・
来週土曜日に参加を予定していたAJたまがわさん開催のブルべ「BRM312NT Mountain20
スポンサードリンク
- PREV
- オークションで固定ローラー台を購入してみる
- NEXT
- 梅雨の合間をぬって江戸川サイクリングロードへ