*

夏用のウェア

公開日: : 最終更新日:2014/09/27 アイテム ,

夏用のウェアとして着用しているウェアについて、一応自転車専用のウェアを着用しているが、サイクリングジャージについてはヤフオクで購入した安物だったりする。
確か3000円弱ぐらいだったが、中国から送られてくるため送料が1500円?だかで高かった記憶がある。
物自体はサイズも丁度よく、デザインも割りと気にっている事や、裾にすべり止めがついていたり、ひんやりする素材を使用していたりと機能的にも満足している。
とかくサイクリングジャージは派手なのが多いが、これは割りと控えめな方ではないかと思っている。
のんびり走る私には派手なのはどうも。。

ボントレガー ウェア 前ボントレガー ウェア 後ろ

↑ まあ当然本家BONTOREGERのウェアのパチもんではあるが、私には充分である。

パールイズミ クールフィットドライ インナー

↑ジャージの下にはパールイズミのインナーを着ている。もろもろのレビュー通り汗を良く吸い短時間で乾くため気にいってはいる、秋冬もこの速乾性は有用だと思うが、いかんせん値段が。。まあ持っていて損はないと思う。

あさひ 涼デコ
あさひ 涼デコ コンパクト
↑ジャージの上には「あさひ」さんで購入した「涼デコ」なるパンツを履いている。本来輪行時などにサイクルジャージでは目立ってしまうため、それをカバーするためという用途のようだが、少しでも日焼けを予防したい事(ひざ下くらいまでの丈)や極力派手さを抑えたいという事もあり、私は日常使いとしても使用している。
くるくると折りたためるようになっており、バックポケットに入る程度にはコンパクトになる。
ちなみに長距離を乗る場合は、この下にレーパンを1枚プラスするので、パンツは計3枚履いている事になる。
さすがにこれだと長距離でもお尻はなんとかなる。
夏はこれにアームウォーマーとレッグウォーマーを着用し、極力日焼けをしないようにしている。

今日パールイズミさんから秋冬用の最新カタログが届いた。以前カタログを申し込んだところ、とてもありがたい事にそれ以降定期的に送付してくれている。見ているだけでも楽しいが、やっぱり見ていると欲しくなってしまう!
じっくり考えてみるかな。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

埼玉サイクルエキスポ2015 会場の様子

埼玉サイクルエキスポ2015 -2 ※当日の様子、アイテム購入など

 前回の続きで埼玉サイクルエキスポの話しとなるが、前回ロードバイクの試乗をメインに書いたが、試乗以外

記事を読む

ディスクブレーキのパッドスペーサーがうまくはまらない

 リムブレーキのモデルからディスクブレーキの車体に乗り換えて、何気に面倒だなーと思っていたのがホイー

記事を読む

DOPPELGANGER パッカブルレインポンチョ サイズ

レインウェアの購入を検討してみる

 さて今月予定しているロングライド計画(東京~福島)に向けて色々と準備をしているが、レインウェアを持

記事を読む

ガーミン マウント 破損

ガーミンのマウント壊れる・・・

 さて先日落車した際のダメージの一つとなるのだが、ガーミンのEdge520Jのマウントが壊れた。ハン

記事を読む

ロードバイク バックミラー コンパクト

バックミラーが便利でいいかも

 今回ロードバイクで使用するバックミラーを購入してみた。以前も使っていた時期はあったのだけど、付ける

記事を読む

F.U+ ナルーマスク

ナルーマスクを購入してみた

 「ナルーマスク」というスポーツ時にも着用出来るマスクを購入してみました。理由は以下の2点。

記事を読む

TERG ミディアムウエスト

自転車通勤用のバッグを購入 ※TERG ミディアムウエストバッグ

 自転車通勤時にはドイターのRACEというバッグを使用しており、機能性も高く使い勝手も良いので気に入

記事を読む

2台目のロードバイクの保管場所に悩む

 少し前に2台目となるロートバイクを購入したのですが、ちょっと困ったのがその保管場所について。

記事を読む

12月 江戸川サイクリングロード 寒さ

モンベルのレッグウォーマーを購入してみる

 先日アームウォーマーを購入したのに続き、レッグウォーマーも購入する事にした。パールイズミの防風アー

記事を読む

ロードバイク ボトルケージ ネジ 空回り

ボトルケージのネジが空回りして取り外せなくなる・・・

 私が使用しているボトルケージは白なのだが、ゆえに汚れが目立ちやすい。という事で取り外して綺麗にしよ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

リアライトを変更してみる

 リアライトは以前からキャットアイのRAPID-X2というライトを使っ

手賀沼からの坂道探しライド

 今日は特に行先が決まってなく、まずはいつもの江戸川サイクリングロード

手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入

 自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようか

帰省先での会津周辺ライド

 ゴールデンウィークという事で福島県の会津若松に帰省。帰省での楽しみの

うぐいすライン周辺へ

 GW初日の今日、東京から自走で筑波まで行く事を考えていたものの、天気

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 958631総訪問者数:
    • 102今日の訪問者数:
    • 278昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑