*

江戸川CR~グローブ購入~手賀沼CR

公開日: : 最終更新日:2015/06/14 サイクリングロードめぐり

2015/04/12(日)

 ここのところ週末の度に雨だったのでしばらくロードバイクに乗れない状況であったが、今日はひさしぶりの晴れ、いやーありがたい。本当は先週あたりに花見ライドにでも出掛けたかったのだが、まあ先週はほんとに毎日のように雨であったのですっかり桜も散ってしまい残念だ・・ さて、ここ最近は肌寒い事も多かったので着る物に迷ったが、とりあえずパールイズミの15度対応ジャケットで出掛けた。特に肌寒くもなく本当に気持ちのいい気候だ!

サイクリング 春 桜

↑桜ではないのだろうけどきれいな花が咲いていた、なんて花だろうか。まずは江戸川サイクリングロードへ向かう。このままいつもの約100kmの関宿往復のコースにしようとしたが、ひさしぶりに手賀沼サイクリングロードに行ってみようかと思い、柏方面へ向かう。

CIMG4398

↑途中国道464号に入り印西方面へ向かう。国道464号は2車線で側道も広いのでわりと自転車は走りやすい。ゆえに速度も出しやすいので、スピードを出して走りたい時には気持ちよく走れる道路だと思う。とまあ調子に乗って高めの速度で走っていたらあっという間に疲れてしまい休憩を取る事に。しかし最近のコンビニのイートインコーナーはとても綺麗で使いやすい。ランチマットのような物から、コンセントまであり至れり尽くせりだ。ロードバイクだと盗難が心配でゆっくりお店で食事をとるのも難しいので、トイレも食料も食べる場所もあってなおかつ電源の確保までできるコンビニはとてもありがたい。

サイクリング 印材 ビックホップ

↑途中、北総線の印西牧の原駅近くにあるビックホップへ立ち寄る。今も使用しているウェストバッグはここにある自転車店で購入した。ここは子供が遊べる施設が充実しているので、たまに子供らを連れて遊びにきている。小学生以下のお子さんであればけっこう楽しめるのではないかなと。

スポーツデポ 自転車

↑千葉ニュータウンにあったスポーツデポに立ち寄る。というのも去年使用していた指切りグローブが見つからなっかたので、今日は10年ほど使用してるグローブをなのだが、まあさすがに10年使っているだけあってほとんど衝撃を吸収していないのだ。なわけでいっその事ここで買ってしまおうという事で早速店内を物色。思っていた以上に自転車のコーナーが広くて、スポーツデポは結構自転車にも力をいれているんだなと感じた。

サイクリンググローブ ルコック 

↑という事でお気に入りルコックのグローブを購入。さすがにさっきまで使用していたグローブと較べるとクッションもしっかりしているし、左右で柄が違うのも気に入った。たかがサイクリンググローブと思っていたが、実はけっこう重要な物だったんだと実感。ちなみに身に付けるアイテムはパールイズミからルコックにシフトしていこうかと思っていたりする。なにせパールイズミはほんとに使用している人が多くて被る事が多々あるので・・・

手賀沼自転車道 手賀川

↑印西からさんざん迷ってかなり回り道をしてようやく手賀沼サイクリングロードへ到着。ここは去年も走ってみたが、やはり景色がよくて気持ちがいい。今日は週末ひさびさの晴れという事もあってか多くの人で賑わっていた。

 その後手賀沼サイクリングロードを柏ぐらいまで走り帰路についた。走行距離は102km。久々の100km超えとなったが、3週間ぶりに乗るロードバイクは天気が良かった事もあり本当に楽しかった!がけっこうな疲労感が・・・

 理由は2つ。1つは普段はサイクリングロードを主体に走っているので、車の存在を気にする必要があまりないが、今回の様な一般道となると常に車の流れを気にして走る事になるので、思ってる以上に疲れるなと・・・ 
あと一つは道に迷わないように考えながら走る事になるので、常にルートを計算しながら走る必要があり、これまたけっこう大変だし疲れるなと・・・ サイクリングロードだとひたすら真っすぐだから迷うなんて事ないしね。やはりルートによってはナビを使用できる状態にしておいた方がいいかなと思ったので、次回一般道主体となる場合は使用できるよう準備しておこうかと思う。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

東京から箱根まで250kmのロングライドへ!①

 さて今週は仕事もお盆休み。せっかくなので普段は行けないような所にいこうかという事で行先を検討する。

記事を読む

霞ヶ浦 サイクリングロード つくば霞ヶ浦りんりんロード

霞ヶ浦一周ライド ※コース走行動画も作成してみた

 サイクリングロードを走るのがわりと好きだったりする。道も割りと整備されているし、車もいない(いても

記事を読む

自転車 パレスサイクリング

都内の坂巡りとパレスサイクリングに行ってみた

2016/01/17(日)  先週ロードバイクに乗れていなかったので、今日はいつもの江戸川サイ

記事を読む

利根運河サイクリングロード サイクリング

利根運河サイクリングロード~迷子~関宿城見物

2015/02/21(土)  本日の天気は快晴、絶好のサイクリング日和だ!というわけでどこに行

記事を読む

彩湖 周回コース

荒川サイクリングロード~彩湖

2015/03/22(日)  ここのところ週末の天気に恵まれずロードバイクに乗れていなかったが

記事を読む

芝川サイクリングロード(芝川自転車道)

2015/02/14(土)  いつも江戸川サイクリングロードばかり走っているので、たまには別の

記事を読む

利根川サイクリングロード ロングライド

プチロングライド(利根川サイクリングロード~江戸川サイクリングロード)

2015/01/16(金) たまたま休暇がとれたので、ひさびさに多めの距離を乗ろうかという事で

記事を読む

小貝川サイクリングロード 夏

ロングライドトレーニング ※小貝川サイクリングロード経由で筑波山まで

2016/07/30(土)  来月予定している約300kmの東京~福島ロングライドに向け、今日

記事を読む

若洲公園サイクリングロード ロードバイク

若洲海浜公園サイクリングロードへ ※ペダリングを意識してみる

2015/07/20(月)  先週までの台風も去り関東も梅雨あけをしたようで、3連休最終日の今

記事を読む

尾根幹

多摩にある「尾根幹」に初めて行ってみる、色んな坂があって面白かった!

 さて猛暑の真っ只中の日曜日、どこに行こうかという事でいつもの江戸川サイクリングロードの往復100k

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

深谷市へのランチライド

 昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライド

走り始めのつくばライド

 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。  当初自走で向かおう

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛

埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで

 今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。

クロスバイクのメンテナンス

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3という

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1064439総訪問者数:
    • 109今日の訪問者数:
    • 135昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑