天気に恵まれない日が続いたので、室内でZWIFTトレーニングでも!
公開日:
:
コラム
先週末は雨で乗れず、そしてここ数日は台風の影響でまた乗れずという事でここ最近は外を走れていない。という事でそんな日は室内トレーニングでもしようという事でZWIFTでトレーニングをしていた。
※今回はオンラインゲーム(オンライントレーニング?)のZWIFTネタです。ご存じない方はすみません。「そうなんだー」ぐらいで見てもらえると嬉しいです!
ZWIFTではいくつかコースがあって曜日によって走れるコースが決まっているのだが、ここ最近「Innsbruck」というコースが追加されたようだ。週に何回かZWIFTでのトレーニングをしていると既存のコースは飽きてきてしまうので、新コースが追加されるのは結構嬉しい!そんな理由もあってか最近はZWIFTで走る機会も多くなっている。
↑そんなZWIFTでのトレーニングだが、ひさしぶりにFTPの計測をしてみた。結果、「224W」という事で一応毎回微妙ではあるが上昇している。私の体重が約60kgなのでw/kgにすると約3.7w/kgという事になる。
しかしこのFTP計測だが、めちゃくちゃしんどい・・・。20分間自分が出せる全力で走るのだが、まあきつい。前回より記録を落としたくないという思いもあってかなり気合いを入れて走るのだが、終わった後はもう燃え尽きてまさにオールアウトな感じになる。なので毎回このFTP計測をするのは結構気が重かったりする・・・。
20分間の全力となると途中何回かは気持ちが折れる時もあるのだが、一回でも折れたらそこで終わる。どのスポーツでもそうなのかもしれないが、自転車はやはりメンタルな部分がとても大きいのだと思う。なので歯をくいしばって踏ん張るが気持ちを保つのは難しい。
↑ネットから借用したものだが、このピラミッドを見ると一応私は「良脚」という分類になるのだろうか。今回は20分での計測でこの数値だったけど、実際に1時間をこのパワーで走れる気はしないのでなんとなくの目安という事になるのかなー。とはいえ始めたばかりの頃は180Wとかだったような気もするので、少しづつとはいえ成長していると思いたい!
↑ZWIFTではスプリント区間や山岳区間などの計測ポイントがあって、そこでのタイムが1位になるとそのタイミングで着ているジャージが変わる。今回たまたまスプリント区間で1位になって、初めてグリーンジャージを着る事が出来た!普段このタイムではグリーンジャージなんか獲得できないのだが、たまたまタイミングが良かったので獲れたのだろうけど、これはこれで嬉しい!
という事でZWIFTも楽しいけど、そろそろ天気の良い日に外で乗りたいな~と思う。今週末は晴れるといいな~。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
大晦日はZWIFT&メンテナンス!
さて大晦日の今日、今年の走り納めをすべくどこか出かけようかなと思っていたものの、寒さが厳しいかつ、
-
-
ローラー練習後に急に体調が悪化・・・
さて今週末は残念ながら雨なので、大人しく自宅でのZWIFTトレーニングです。 ↑実力
-
-
TREKのMADONEを購入
10年乗ったアルミのロードバイクから新たに買い替えを行う事を検討していたのは少し前に書いた通りなの
-
-
自転車保険への加入を検討してみる
趣味で乗っているロードバイク、通勤で乗っているクロスバイクと平日、休日含め自転車に乗る機会は多い。
-
-
初転倒、ディレーラーハンガー破損・・・
先日、RS-81へホイールを変更したので試しがてら早速走りに出掛けてみたが、サイクリングロードで歩
-
-
バーチャルライドのROUVYを試してみる
私の住む東京はまだ緊急事態宣言中ですので、ここしばらくは家でのローラー台トレーニングが殆どなのです
-
-
若洲海浜公園サイクリングロードへ ※ペダリングを意識してみる
2015/07/20(月) 先週までの台風も去り関東も梅雨あけをしたようで、3連休最終日の今
-
-
ヒルクライムの際の腰痛が改善!その方法は??
3連休最終日の今日、天気もいいので景色の良い所を走りたくなり筑波山へと向かう。さて筑波山といえばヒ
-
-
胃腸炎でダウン・・・、リハビリがてらのZWIFTトレーニング!
ここ最近で胃腸炎にかかってしまった。胃腸炎なんて久しぶりになったような気がするが、まあもうつらいの
-
-
ビアンキの試乗会に行ってみた
来週はブルべの参加も控えている事だし、今日は近場で100km程度乗ろうと思っていたものの朝起きれ