自転車通勤用ズボンの購入とレビュー ※モンベルのサイクル ツーリングニッカ
週に何回かは自転車で通勤しているのだが、ここ最近は朝から30度近い気温な事も多くとてもしんどい・・・ さすがにレーパンやサイクルジャージを通勤時に着用するのも難しいので普段着で自転車通勤をしているのだが、30度超えの中でこの格好では暑くて仕方がない。そこで少しでも涼しく乗れるよう自転車通勤用のパンツの購入を検討する事にした。普段着のズボンだと風通しも良くは無いし、ストレッチ性も無く漕ぎづらいわでとてもじゃないが快適とはいえない。色々と検討した結果、自転車通勤でも違和感のない控えめなデザイン、かつ機能性も高いと判断したモンベルのパンツを購入した。
↑モンベルでも購入候補が「サイクル ツーリングニッカ」、「フリーライドニッカ」と2点あり悩んだのが、前者はベンチレーション機能があったり、メッシュ加工がされていたりと、今回の購入で一番重視している「涼しさ」という点で優位性があると判断したため、今回「サイクル ツーリングニッカ」を購入する事にした。
↑このパンツで一番評価したところは、太ももの両脇にベンチレーションの機能があるところだ。チャックで開け閉めができるようになっており、パンツ内の熱気を出す事ができるようになっている。今回色々とサイクルパンツを探してみたけれど、なかなかこの機能があるパンツはなかったと思う。
↑腰部分もメッシュとなっており、ここからも熱気が逃げるようになっている。正直どの程度の効果があるかわらないが、やはりメッシュでない物にくらべれば涼しくなっているのではないかと思う。またヒップ右側部分に一つポケットがあるのだが、これが中々使い勝手が良い。というのもフロントポケットに物を入れると多少なりともペダリングの邪魔になるのだが、ヒップ部分であればそれほど影響を受けないからだ。
↑裾部分はドローコードで締めれるようになっており、簡単にきつくしたり緩めたりする事ができる。またこの部分は小さなポケットのようになっており、ドローコードの余った部分を収納する事ができるようになっている。収納すると見た目がとてもすっきと見える。
↑このパンツでおもしろいのが取り外し式のパッドが付いている事だ。レーパンだとパッドが密着して蒸れる事もあると思うのだが、これの場合そこまで密着しているわけではないので、レーパンほど蒸れる感じはしない。着脱もホックで簡単にできるようになっているので、不要と判断すれば簡単に外す事ができる。という事で早速自転車通勤で使用してみたとろ、うん、とても快適!以下良いなと思って点をいくつかあげてみたいと思う。
◆良い点
・ベンチレーション機能がすばらしい
結構大きな開口面積となるのでそれなりに熱気が排出できているのではないかと思う。試しに閉めて走ってみたが、やはり開けている時と較べると全然違う。
・ストレッチ性がある
普段着のパンツだとストレッチ性が無くて突っ張る感じがするが、これはストレッチ性が有るし、立体裁断という事もあり漕ぎやすい。
・ウエストの調整が楽
ベルトが不要になった上、調整が簡単にできるのでありがたい。
・ポケットにチャックがある。
全てのポケットにチャックが有り、カギ等大事な物を入れておいても落とす心配がない。これは意外と自転車通勤ではありがたい。
◆微妙なところ
・付属のパッド
これについては人によって評価がわかれるかも。レーパンに付いているパッドほどしっかりしていないので、正直ロングライドで使用するような場合とか本気で走る様な場合には力不足だと思われる。ただ自転車通勤で十数キロ走るぐらいであれば特に問題はないと思う。私は自転車通勤で片道十数キロぐらいしか走らないので、不要と判断して取り外してしまっている。
・商品のサイズ
Lサイズを購入したのだが、思っていた以上に太いので風によるばたつきがある。かといってワンランク下のMサイズだと今度は短くなってしまうという事もあり、もう少しタイトな方が個人的には良かったと感じた。
それ以外にも肌触りが良かったり、反射ロゴがあったりと、ほんとに自転車乗りの事を良く考えて作られているなと感心した。ただ難点としては値段かな。1万円近くてかつモンベル製品は値引きして買える所も少ないと思うので、もう少し手頃な金額だとありたいかなと。ただ機能性を考えるととても満足しているので、今のところ購入して良かったなと思っている。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
フィジークのシューズを購入
先日、ボトルケージを購入しにショップへ行った際、シューズやヘルメットなんかの劣化が目立つようになっ
-
-
ロードバイクにバックミラーは必要か
ロードバイクへのバックミラーについて、先日の埼玉エキスポで購入したミラーも含めレビューを書いてみよ
-
-
ガーミンのマウント壊れる・・・
さて先日落車した際のダメージの一つとなるのだが、ガーミンのEdge520Jのマウントが壊れた。ハン
-
-
ウィンドブレーカーで大事なことは??
先日の大会参加の際に雨と寒さもありウィンドブレーカーを着て走っていたのだが、落車した際に地面との接
-
-
自転車用のアイウェアを検討してみる②
自転車に乗る時はコンタクトをしてその上に度なしのアイウェアを装着していたのだが、ドライアイ気味な私
-
-
ロードバイクでのスマホの固定について(ホルダー破損)
先日福島県のいわき市まで行った際、ルートとしては国道6号を北上する行程なので基本的には道に迷う事は
-
-
すり減ったシューズ(SPD-SL)のカカト部分を交換
現在使っているシューズは約4年前に購入したボントレガーの「ヴェロシス」というモデル。4年も使用して
-
-
小物アイテム購入(サドルバッグ、コラムスペーサー)
ここのところ走っていてなんとなくもう少しハンドル位置を下げたいと思うようになり、ステムの位置を下げる
-
-
ツールドフランスさいたまクリテのグッツを購入してみる
数日前だったか、何気なくネットを見ていると毎年10月に宇都宮で開催されているジャパンカップが中止と
-
-
2千円台の格安レーパンがいい感じ
以前amazonで2千円台の格安のレーパンを購入して使っていたのだけど、しばらく使ってきてへたって