夏用の小物アイテム購入とレビュー ※アームカバー、グローブ
公開日:
:
アイテム
夏用のグローブとアームカバーを購入したので、今回はそのレビューを兼ねてご紹介したいと思う。
↑まずはボントレガーのグローブ。これを購入する前はルコックのグローブを使用しており、見た目は好みなので気に入っていたのだが、いかんせんクッション性があまり良くなくて不満に感じていた。そこでクッション性を重視してパールイズミのロングライド用として位置づけされているグローブを購入しようとしたのだが、軽く触ってみたところ極厚を謳っている割には正直そこまでのクッション性は感じられず、かつデザインもあまり気に入らなかった事もあり見送り。次に検討したのがボントレガーのグローブ。これが厚みがあってクッション性が有りそうで良さげ。かつデザイン、カラーもシンプルでとても好みであったので購入する事にした。
※話しはそれてしまうのだが、自分の持っているパーツなりアイテムを見るとハンドル、タイヤ、サドルバッグ、サイコン、ライト、ボトルケージ等、結構ボントレガーの製品が多い事に気づく。理由は簡単で製品の品質が高く、個人的には間違いがないと思っているからだ。使用しているパーツなりアイテムは、私レベルではどれも特に不満を感じる事はない。ただボントレガー製品は基本的にはネットで購入できないので、その辺りが不便かもしれない・・・
↑次にアームカバーについて。元々1000円ぐらいの物を使用していたのだが、長さが短いのとずり落ちてくるのを不満に思っており購入を検討していた。ネット上の情報を見てみるとパールイズミのアームカバーが良さそうなので、金額は安くはなかったのだが思い切って購入してみる事にした。
↑アームカバーの内側の一番上には「ラッセルテープ」なる滑り止めがついている。果たしてどこまで効果があるものだろうか。またロゴとその他一箇所に反射素材が使用されているのもなかなか良いのではないかと。
しかし以前はアームカバーなんて女性が付けるもんかなというイメージがあって使用していなかったのだが、付けてみてその機能性の高さに驚いた記憶がある。日差しを遮れるので日焼けも防げるし、なにより直射日光を浴びなくて済むので逆に涼しくて快適なのだ。アームカバー自体を水で濡らせばさらに快適に走行でき、個人的にはこの時期の必須アイテムだと考えている。
早速これら2つのアイテムを使用してみたところ、グローブについては期待していた通りのクッション性で、以前のグローブよりも衝撃を吸収していると感じられた。ただこれはハンドルをカーボンハンドルにしていた事もあるので、一概にはいえないかもしれない。
次にアームカバーについて、これはもうすばらしいの一言に尽きる!まず満足したのは今までのアームカバーと違ってずり落ちてこないという点だ。私は細身なのでずり落ちてくるのもある程度仕方がないと思っていたのだが、これについては全くそんな事はなかった。「ラッセルテープ」なる滑り止めの機能はとても良く出来ているのであろう。また今までの物より長さが有るので、腕の一部分だけ肌が出てしまうという事もない。んーさすがパールイズミは良い物作るなと感心してしまった。


スポンサードリンク
関連記事
-
-
夜間でも安心して走れる明るいライトが欲しい!
少し前にライトを購入していた。というのもブルべへ出るにあたってもっと明るいライトを装着する必要性を
-
-
GARMINの無償補修パーツが届く
↑ふとポストを見ると何やら「GARMIN」から封筒が届いていた。何か頼んだっけかな・・・。
-
-
レザインのヘルメットライトを導入
これまで参加したブルべやロングライド用で色々と装備品の準備をしてきたが、その内の一つとして購入した
-
-
厳冬期用のグローブを購入してみた
今まで真冬に使用していたのはパールイズミの5度対応のグローブ。フィット感だったり操作性なんかも良く
-
-
自転車用のドライブレコーダーを導入してみる
自転車通勤を含めるとほぼ毎日のように自転車に乗っている事になるのだけど、乗る機会が多い分危ないなと
-
-
強風の中の江戸川サイクリングロード
2015/01/12(月)快晴 今日は天気も良くどこに行くかと考えたが特にあてもなかったので、
-
-
寒さ対策の小物アイテムを購入 ※パールイズミのサイクル インナーウォーマ
さて、ここのところ朝は随分と肌寒く感じられるようになってきた。週に何回かは自転車通勤をしているのだ
-
-
アクションカムのブレ対策をしてみる
ソニーのアクションカムを使用して動画を撮影しているのだが、少し前に参加したヒルクライムの大会で撮影
-
-
オークションの激安サイクルウェアは実際のとこどうなのか??
自転車通勤用と室内練習用に何か丁度いいウェアが無いかなーと思って探していたのだが、自転車のウェアっ
-
-
防風機能付きインナーウェアを購入するも失敗だったかも。。
もう暖かくなってきたので今さらの感はありますが、今シーズンの厳冬期用のウェアとしてインナーウェアを