*

夏用の小物アイテム購入とレビュー ※アームカバー、グローブ

公開日: : アイテム

 夏用のグローブとアームカバーを購入したので、今回はそのレビューを兼ねてご紹介したいと思う。

ボントレガー 夏用 グローブ

↑まずはボントレガーのグローブ。これを購入する前はルコックのグローブを使用しており、見た目は好みなので気に入っていたのだが、いかんせんクッション性があまり良くなくて不満に感じていた。そこでクッション性を重視してパールイズミのロングライド用として位置づけされているグローブを購入しようとしたのだが、軽く触ってみたところ極厚を謳っている割には正直そこまでのクッション性は感じられず、かつデザインもあまり気に入らなかった事もあり見送り。次に検討したのがボントレガーのグローブ。これが厚みがあってクッション性が有りそうで良さげ。かつデザイン、カラーもシンプルでとても好みであったので購入する事にした。

※話しはそれてしまうのだが、自分の持っているパーツなりアイテムを見るとハンドルタイヤ、サドルバッグ、サイコン、ライト、ボトルケージ等、結構ボントレガーの製品が多い事に気づく。理由は簡単で製品の品質が高く、個人的には間違いがないと思っているからだ。使用しているパーツなりアイテムは、私レベルではどれも特に不満を感じる事はない。ただボントレガー製品は基本的にはネットで購入できないので、その辺りが不便かもしれない・・・

パールイズミ コールドブラック アームカバー

↑次にアームカバーについて。元々1000円ぐらいの物を使用していたのだが、長さが短いのとずり落ちてくるのを不満に思っており購入を検討していた。ネット上の情報を見てみるとパールイズミのアームカバーが良さそうなので、金額は安くはなかったのだが思い切って購入してみる事にした。

パールイズミ コールドブラック アームカバー ラッセルテープ

↑アームカバーの内側の一番上には「ラッセルテープ」なる滑り止めがついている。果たしてどこまで効果があるものだろうか。またロゴとその他一箇所に反射素材が使用されているのもなかなか良いのではないかと。

 しかし以前はアームカバーなんて女性が付けるもんかなというイメージがあって使用していなかったのだが、付けてみてその機能性の高さに驚いた記憶がある。日差しを遮れるので日焼けも防げるし、なにより直射日光を浴びなくて済むので逆に涼しくて快適なのだ。アームカバー自体を水で濡らせばさらに快適に走行でき、個人的にはこの時期の必須アイテムだと考えている。

 早速これら2つのアイテムを使用してみたところ、グローブについては期待していた通りのクッション性で、以前のグローブよりも衝撃を吸収していると感じられた。ただこれはハンドルをカーボンハンドルにしていた事もあるので、一概にはいえないかもしれない。
 次にアームカバーについて、これはもうすばらしいの一言に尽きる!まず満足したのは今までのアームカバーと違ってずり落ちてこないという点だ。私は細身なのでずり落ちてくるのもある程度仕方がないと思っていたのだが、これについては全くそんな事はなかった。「ラッセルテープ」なる滑り止めの機能はとても良く出来ているのであろう。また今までの物より長さが有るので、腕の一部分だけ肌が出てしまうという事もない。んーさすがパールイズミは良い物作るなと感心してしまった。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのFLY6。稼働時間も7時間と充分

記事を読む

ミノウラ V270 ローラー 固定 ロードバイク

オークションで固定ローラー台を購入してみる

 さて今日は晴れだったけど諸々の都合で自転車に乗れず・・、で昨日(土曜)は昨日で大雨で乗れないという

記事を読む

夏場 ボトル ボトルケージ

夏場のボトル体制を考えてみる

2016/07/24(日)  今日はいつもの江戸川サイクリングロードを走ってきたのだが、朝6時

記事を読む

ウェストバッグ (ギザ ミニフィ)

何気なく寄ったショッピングモールの自転車店で、何かめぼしいものでもないかと見ていたところ、ちょっと目

記事を読む

3本ローラー 異音

3本ローラーからの異音の原因は??

 ローラー台について、ミノウラのモッズローラーという3本ローラーを使用している。購入から約4年程経過

記事を読む

アールエルソックス TBK-550R

アールエルソックスを購入してみる

 ロードバイクに乗る際のソックスについて、以前から武田レッグウェアーのRLソックスを使用しています。

記事を読む

ボントレガー グローブ 春 秋

春用グローブ購入でハンドル操作が変わる!?

 最近はすっかり気温が高くなって日中であれば指切りグローブで問題ないぐらいなのだが、山間部や早朝など

記事を読む

モンベル フィールドマスク

花粉、排気対策として春夏用の自転車用マスクを検討してみる

 ロードバイクで出掛ける際や自転車通勤時、冬の間は防寒対策としてパールイズミのフェイスマスクを使用し

記事を読む

パールイズミ サイクル アームウォーマ ウィンドブレークライト メンズ 430

防風機能付きのアームウォーマーを購入 使い勝手が良くていいかも!

 ここのところの冬の寒さにまだ体がなじんでいないようで、朝晩の自転車通勤がちょっときつい。という事で

記事を読む

defeet デフィート グローブ

秋~初冬ぐらいで使える使い勝手の良いグローブを購入

 ここのところ東京でも朝晩は結構気温が低くなってきているのだが、さすがにまだ冬用グローブを使うほどで

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライ

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのF

手賀沼へ

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpee

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶり

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 942808総訪問者数:
    • 49今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑