*

パールイズミの夏用小物アイテムを購入

公開日: : アイテム

 夏場はなるべく日焼けを避けたいので、腕はアームカバー、足はレッグカバーをしているのだけど、使っていたパールイズミのレッグカバーが去年劣化して使えなくなってしまった。

 思えば2016年に購入していたので、約6年程使用していた事になる。6年間紫外線を浴び続けた生地は色褪せて生地も薄くなり、見た目も白っぽくなってしまったのでさすがに購入を検討する事にした。

 が、このパールイズミのレッグカバー、ものは良いのですがいかんせん値段は定価で7150円と結構な金額・・・。

 なのでもう少しお手頃な他の製品でもいいかなと思って探してみると、モンベルのレッグカバーが4510円だったり、少し前に購入して気に入って使っているサイクルジャージのMorethanでもレッグカバーがあるようで、それが約2700円だったりと、探せば安いのも結構ありそうな感じ。

 そうこう迷っている間にすっかり梅雨もあけて毎日猛暑のここ最近、さっさと購入しないと・・・。

↑結局購入したのはパールイズミのレッグカバー!

 購入理由はやはり6年間問題なく使用出来た実績と、同じサイズを購入すればよく、サイズ間違いが発生しないと思われる点。あとはパールイズミ製に対する信頼ですかね~。中途半端に価格を抑えようとして失敗するよりは結局はこれが正解なのかなと。

 という事でサイズ感、機能性も特に不満無く使えているので、やはりこれで正解だったかな。

↑あともう1点購入したのが、同じくパールイズミのインナーショーツ。

 レッグウォーマー、レッグカバーなんかを使う際、少なからず滑り止め部分が太もも部分に擦れて気になる事があるので、インナーパンツを履いてその上に滑り止めがくるようにする事で肌にあたるのを回避するようにしています。

 ただこの時期はインナーパンツを履くとやはりそれなりに暑くて、少しでも涼しいのが欲しいと思って購入したのがこのインナーショーツ。

 全体的にメッシュになっているので、そこまで暑さを感じる事はなく、かつ「縫い目も少なくてペダリングの妨げにならない」という謳い文句の通り、特にその点でも問題なし!さすが自転車用として作られているだけの事はあるかなと。

 年間通じてインナーパンツ+レッグウォーマーorレッグカバーの組み合わせで使う事が殆どなので、ここ最近はほぼインナーパンツを履いている事の方が多く、結果、レーパン直ばきに多少抵抗を感じるようになってしまったというのも購入理由の一つ。

 インナーを履く事でシルエット的にもすっきりするし、そういう意味でも私にはこのインナーパンツは使い勝手よいですね~。ちなみにこのインナーパンツはパッドはついていないのでご注意を。

 という事で相変わらずパールイズミの小物は使い勝手が良くて満足です!ただこの暑さでの強烈な紫外線ですぐ劣化しそうな気も・・・。長く使えるといいな~。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入

 自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようかとちょっと検討してみる事に。

記事を読む

NIKE 自転車 サングラス

自転車用のアイウェアを検討してみる②

 自転車に乗る時はコンタクトをしてその上に度なしのアイウェアを装着していたのだが、ドライアイ気味な私

記事を読む

カペルミュール サイクルショーツ 収納

ポケット付きのサイクルパンツが使い勝手が良くてよかった!

 今現在使用しているサイクルパンツのパッドがへたってきたようなので、新しく購入すべく色々と検討してい

記事を読む

自転車通勤 モンベル サイクル ツーリングニッカ

自転車通勤用ズボンの購入とレビュー ※モンベルのサイクル ツーリングニッカ

 週に何回かは自転車で通勤しているのだが、ここ最近は朝から30度近い気温な事も多くとてもしんどい・・

記事を読む

自転車 携帯ポンプ airbone エアーボーン

今使っている携帯ポンプを見直してみる

 携帯ポンプについて、ここしばらくパンクもしていないので携帯ポンプを使う機会は無かったのだけど、いざ

記事を読む

GARMIN 充電出来ない 時計 心拍

ガーミンのリスト型心拍計が充電出来なくなる・・・

 心拍を把握するのにガーミンのリスト型の心拍計を使用している。使ってみると心拍数の誤差があったり、タ

記事を読む

埼玉サイクルエキスポ2015 会場の様子

埼玉サイクルエキスポ2015 -2 ※当日の様子、アイテム購入など

 前回の続きで埼玉サイクルエキスポの話しとなるが、前回ロードバイクの試乗をメインに書いたが、試乗以外

記事を読む

defeetのソックスを購入してみる

 ロードバイクに乗るときのソックスですが、以前からずっとRLソックスを使っていて、私の購入したモデル

記事を読む

AfterShokz 静電気 不良

AfterShokz(骨伝導ヘッドフォン)の調子が悪い・・・

 AfterShokzの「AEROPEX」という骨伝導ヘッドフォンを少し前に購入して使っています。約

記事を読む

GOPRO HERO5 Session アクションカム

アクションカムをソニーからGOPROへ

 自転車の車載動画を撮るのに今まではソニーのアクションカムである「AS-200V」を使用していて、当

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

相模原市の城山湖まで

 今日は晴れ予報で、気温も大分春めいた感じという事で絶好の自転車日和!

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 せっかくの週末なのに今日は朝から曇天・・・。明日は完全に雨予報なので

千葉県の鹿野山へ

 昨日はたまの平日休みという事で、せっかくなら普段行かないような場所に

佐倉市のオランダ風車まで

 今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。

モンベルのレッグウォーマーを購入

 以前からモンベルのレッグウォーマーを使っているのだけど、長年使ってい

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1074949総訪問者数:
    • 22今日の訪問者数:
    • 109昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑