*

パールイズミの夏用小物アイテムを購入

公開日: : アイテム

 夏場はなるべく日焼けを避けたいので、腕はアームカバー、足はレッグカバーをしているのだけど、使っていたパールイズミのレッグカバーが去年劣化して使えなくなってしまった。

 思えば2016年に購入していたので、約6年程使用していた事になる。6年間紫外線を浴び続けた生地は色褪せて生地も薄くなり、見た目も白っぽくなってしまったのでさすがに購入を検討する事にした。

 が、このパールイズミのレッグカバー、ものは良いのですがいかんせん値段は定価で7150円と結構な金額・・・。

 なのでもう少しお手頃な他の製品でもいいかなと思って探してみると、モンベルのレッグカバーが4510円だったり、少し前に購入して気に入って使っているサイクルジャージのMorethanでもレッグカバーがあるようで、それが約2700円だったりと、探せば安いのも結構ありそうな感じ。

 そうこう迷っている間にすっかり梅雨もあけて毎日猛暑のここ最近、さっさと購入しないと・・・。

↑結局購入したのはパールイズミのレッグカバー!

 購入理由はやはり6年間問題なく使用出来た実績と、同じサイズを購入すればよく、サイズ間違いが発生しないと思われる点。あとはパールイズミ製に対する信頼ですかね~。中途半端に価格を抑えようとして失敗するよりは結局はこれが正解なのかなと。

 という事でサイズ感、機能性も特に不満無く使えているので、やはりこれで正解だったかな。

↑あともう1点購入したのが、同じくパールイズミのインナーショーツ。

 レッグウォーマー、レッグカバーなんかを使う際、少なからず滑り止め部分が太もも部分に擦れて気になる事があるので、インナーパンツを履いてその上に滑り止めがくるようにする事で肌にあたるのを回避するようにしています。

 ただこの時期はインナーパンツを履くとやはりそれなりに暑くて、少しでも涼しいのが欲しいと思って購入したのがこのインナーショーツ。

 全体的にメッシュになっているので、そこまで暑さを感じる事はなく、かつ「縫い目も少なくてペダリングの妨げにならない」という謳い文句の通り、特にその点でも問題なし!さすが自転車用として作られているだけの事はあるかなと。

 年間通じてインナーパンツ+レッグウォーマーorレッグカバーの組み合わせで使う事が殆どなので、ここ最近はほぼインナーパンツを履いている事の方が多く、結果、レーパン直ばきに多少抵抗を感じるようになってしまったというのも購入理由の一つ。

 インナーを履く事でシルエット的にもすっきりするし、そういう意味でも私にはこのインナーパンツは使い勝手よいですね~。ちなみにこのインナーパンツはパッドはついていないのでご注意を。

 という事で相変わらずパールイズミの小物は使い勝手が良くて満足です!ただこの暑さでの強烈な紫外線ですぐ劣化しそうな気も・・・。長く使えるといいな~。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

santini ジャージ ジロデイタリア

Santiniの長袖ジャージがなかなかいいかも!

 先日埼玉アリーナで行われた「サイクルエキスポ」に行った際、santiniの長袖ジャージを購入してい

記事を読む

モンベル フィールドマスク

花粉、排気対策として春夏用の自転車用マスクを検討してみる

 ロードバイクで出掛ける際や自転車通勤時、冬の間は防寒対策としてパールイズミのフェイスマスクを使用し

記事を読む

deuter ドイター バックパック Race 表

バックパック購入 ドイター(deuter) Race

ロードバイクで出かける際や自転車通勤時に使用するバックが欲しくなり、せっかくなので自転車用のバックを

記事を読む

防寒アイテム 素人自転車日記

防寒アイテムのレビュー(ジャケット、グローブ、レッグウォーマー)

最近随分と寒くなってきたので、いくつか防寒アイテムを購入してみた。 まず一つ目はジャケット。元々秋

記事を読む

2千円台の格安レーパンがいい感じ

 以前amazonで2千円台の格安のレーパンを購入して使っていたのだけど、しばらく使ってきてへたって

記事を読む

ESCAPE R3 ケーブルシフト化

ESCAPE R3 カスタム計画(トリガーシフト化、スプロケ変更他) ※パーツ取付、調整

 ESCAPEのトリガーシフト化について、前回パーツの取り外し、清掃を行ったので今回は購入したパーツ

記事を読む

クロスバイクのカスタムを振り返る①

 ロードバイクに乗る前はGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)を乗っていたのだけど、クロスバ

記事を読む

モンベル サイクル トゥウォーマー

トゥウォーマーはどこまでの寒さに適応できるか

 この時期まだ日中は日差しがあると結構暖かく感じる事もあるが、さすがに朝晩は寒いのでつま先はトゥウォ

記事を読む

SPD-SL 踵 シューズ すり減る

すり減ったシューズ(SPD-SL)のカカト部分を交換

 現在使っているシューズは約4年前に購入したボントレガーの「ヴェロシス」というモデル。4年も使用して

記事を読む

HR-11 キャットアイ 心拍計

心拍計を新調してみる

 心拍計はGARMINのリスト型の「vivosmart HR J」を使っていて、約5年程使っているの

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

セールで夏物ウェアを購入

 今使っている半袖のサイクルジャージ、気に入って使っていのだけど購入し

手賀沼へ

 今日は手賀沼方面へ行こうかなという事で、まずは江戸川サイクリングロー

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 985387総訪問者数:
    • 12今日の訪問者数:
    • 250昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑