*

アールエルソックスを購入してみる

公開日: : アイテム

 ロードバイクに乗る際のソックスについて、以前から武田レッグウェアーのRLソックスを使用しています。

 今履いているのは4年程前に購入したものなのだけど、穴が開いて目立つようになってしまったので新たに購入しようと思い検討してみる。

 ちなみに今履いているのはTBK-500Rというので、今のラインナップには無くて一つ前のモデル。

 フィット感や見た目なんかも気に入っていたし、何より評価出来るのがその耐久性。結局、4年間何事も無く使用出来ていたというのはかなり優秀ではないのかと思う。

 他のメーカーでもソックスは販売されているけど、今までの満足度を考えると他のメーカーを使う気にもならず、迷う事なく同じメーカーでの後継品番が購入の最有力候補となった。

アールエルソックス TBK-550R

↑で購入したのが「TBK-550R」というモデル。立体裁縫である事、滑り止めがある事、耐久性が高い事。この3点が私にとって大事なポイントとなる。

 もっと上のモデルもあって気にはなったものの、耐久性という点でいうと「TBK-550R」の方が上のようなので、その点を重視しての選択。

R×Lソックス TBK-550R

↑滑り止めが付いているのだけど、これがあった方が個人的にはペダリングがスムーズになると感じています。だけどこの辺りは好みが分かれるのかな。

アールエルソックス ロードバイク

↑細かい所だけど、指の甲の辺りの縫い目なんかも前のモデルに較べると目立たなくなっていて良い感じ。

TBK-550R デザイン

↑※メーカーHPより画像拝借
唯一気になるのが後ろ部分のデザインだろうか。「550R」という表示がかなり目立つのがちょっと気になるかも。もう少し控えめでも良かったと思うんだけどな・・。

 ちなみにですが、ここのメーカーはサポートもしっかりしていてその辺りもあって印象が良いです。
 ※以前別のモデルのソックスで1回/100kmのライドで指先に穴が開いてしまった事があり、不具合だったのか使用方法が悪かったのか今となってはわからないけど、いずれにしろすぐに新品交換対応をしてもらいました。

 という事で購入して何回が使っていますが、フィット感も好みだし、今まで通り使い勝手はとても良いので気に入っています。値段も2000円しなかったくらいで手頃だし、長く使えるソックスなので満足かな~。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ロードバイク ローラー台 騒音 対策 防振

出来るだけ費用を掛けずにローラー台の騒音対策を考える

 さてここのところしばらく暑い日が続いている。先週もそんな中で160kmほどとそれなりの距離を走った

記事を読む

santini ジャージ ジロデイタリア

Santiniの長袖ジャージがなかなかいいかも!

 先日埼玉アリーナで行われた「サイクルエキスポ」に行った際、santiniの長袖ジャージを購入してい

記事を読む

軽量化のためツールボトルを見直してみる

 昨年購入したTREKのMADONE SL6なのですが、ミドルグレードであるため上位モデルと較べて重

記事を読む

ガーミン ホイールセンサー

サイコンのセンサー類を見直してみる

 なんとなくケイデンス/スピードセンサーの電池でも交換しておくかなーと思い自転車を見てみる。でふと思

記事を読む

FLY6 カメラ

自転車用のドライブレコーダーを導入してみる

 自転車通勤を含めるとほぼ毎日のように自転車に乗っている事になるのだけど、乗る機会が多い分危ないなと

記事を読む

サイクルライト ロードバイク ライト

サイクルライト購入&今まで使用したライトのご紹介

自転車用のライトについて、今まで色んな物を使用してきたが、光量が不足していたり、そもそも自転車に装着

記事を読む

CODEO 故障 修理 折れる

骨伝導ヘッドフォン壊れる・・・

 耳をふさがないで音楽を聴けるという事で、以前から骨伝導ヘッドフォンを使用しています。使っているのは

記事を読む

シマノ 正規品 アプリ 判定 ロードバイク

シマノの正規品確認アプリを試してみる

 シューズのクリートが結構減っている事にふと気づく。 ↑以前いつ交換したかを確認してみ

記事を読む

パールイズミのレッグウォーマーを試してみる

 冬の装備として私の場合はレッグウォーマーを使う事が多いのだけど、風を通す素材のため厳冬期にはちょっ

記事を読む

F.U+ ナルーマスク

ナルーマスクを購入してみた

 「ナルーマスク」というスポーツ時にも着用出来るマスクを購入してみました。理由は以下の2点。

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

バーテープ交換

 少し前からバーテープが少しづつずれてきてしまっていたのだけど、先日走

カレーを食べに川越まで

 今日は川越まで。  目的はカレー屋さんとデザートのアイスを食べ

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 987956総訪問者数:
    • 103今日の訪問者数:
    • 229昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑