2016年の初ライドへ ※5つのサイクリングロードを巡る
公開日:
:
サイクリングロードめぐり
2016/01/03(日)
お正月も3日目、今日も快晴の予報という事で今年初のライドに出掛ける事にした。今回行き先がまったく決まらず、当初ヒルクライムのトレーニングができるような場所まで車に積んで行こうかとも思っていたが、帰省ラッシュの渋滞にもろにはまりそうなので今回は近場のサイクリングロード巡りに行く事にした。場所としては以前も行った事のある花見川CR、新川CR、印旛沼CRを走り、余裕があればその先の利根川もしくは手賀沼あたりまでいってみようかと思っている。まずは自宅を出て国道14号を千葉方面に進む。
↑まずは花見川CRに到着。以前も思ったがこの辺りは自然がたっぷりでほんとに気持ちよく走れた。ただ、花見川CRは途中サイクリングロードが途切れてしまうので迂回する必要があり、その点が残念ではある。
↑迂回しつつも川沿いを北上すると今度は新川CRとなる。このサイクリングロードもまったりとしていて落ち着くサイクリングロードだと思う。江戸川や荒川と違って土手が低く、川がサイクリングロードのすぐ脇を流れている事もあり、川の流れが間近に感じられてけっこう好きだったりする。
↑新川CRは迂回する箇所は無いので、そのまま川沿いに走ると今度は印旛沼サイクリングロードに変わる。途中「佐倉ふるさと広場」という観光地が有り、以前着た時は風車が周り、綺麗なチューリップが咲いていたが、今日は年始という事もあり風車もとまっていてあまり人もいなかった。以前はこの辺りで引き返したのだが、今日はさらに北上して北側の印旛沼を目指す。
↑北側の印旛沼に続く道はそれまでの印旛沼CRとは随分雰囲気が違くて、木々が生い茂っているような道を走る事になる。途中、大きな橋が掛かっていたのだが、真ん中に支えがなくて、なんか落ちそうだなあなんて思ったりしていた。そのまま走り一応の最終地点である酒直水門という所まで行く事にした。
↑一応の目的地まで来たし、それなりに疲労もあったのでそろそろ引き返す事にするが、同じ道を帰るのもちと面白くない。なわけでさほど遠くない手賀沼CRを目指す事にした。そこまでサイクリングロードは繋がっていないため、途中一般道(国道356号)経由でまずは手賀川まで行く。国道356号は交通量も多く走りづらい箇所もあったが、なんとか手賀沼CRまで到着。緊張感たっぷりの国道から車のいないサイクリングロードに入るとほっとする。
↑手賀沼CRだが、いつもは北柏手前でサイクリングロードから降りてしまうのだが、この先も川(大堀川?)は続いているようなので、もしかしたらサイクリングロードが続いているかもしれないと思い行ってみる事にした。やはりある程度サイクリングロードが続いていたので、そのまま江戸川の方まで進み、最後はいつもの江戸川CRに到着。
今回のライドの距離は約120km、いやー正月から走った走った、もうへろへろだ・・。にしても今日はほんと暖かくてとても1月の気温とは思えなかった。かつ風もこの時期にしては強くなく、天気含め絶好の自転車日和であった!今回秋物のウェアで出掛けたのだが寒いという事はまったくなく、途中半袖で走っている方も見かけたくらいだ(さすがに寒いのでは?とも思うが・・)。
2016年になり、年も変わった事だしブログのヘッダを一新してみた。という事で今年も安全第一で事故なく、怪我なく自転車を楽しんでいこうかと思う!
以下のランキングに参加しています。スポンサードリンク
関連記事
-
荒川サイクリングロード~彩湖
2015/03/22(日) ここのところ週末の天気に恵まれずロードバイクに乗れていなかったが
-
花見川サイクリングロードへ
さて今日も江戸川サイクリングロードを北上して関宿まで往復しようかと思うも、ちょっと関宿往復も飽きて
-
ロングライドトレーニング ※小貝川サイクリングロード経由で筑波山まで
2016/07/30(土) 来月予定している約300kmの東京~福島ロングライドに向け、今日
-
利根運河サイクリングロード~迷子~関宿城見物
2015/02/21(土) 本日の天気は快晴、絶好のサイクリング日和だ!というわけでどこに行
-
芝川サイクリングロード(芝川自転車道)
2015/02/14(土) いつも江戸川サイクリングロードばかり走っているので、たまには別の
-
サイクリングロード 手賀沼自転車道
2014/09/29(日) 前回のブログで書いた通り「手賀沼自転車道」を走ってきた。このサイクリン
-
霞ヶ浦一周ライド ※コース走行動画も作成してみた
サイクリングロードを走るのがわりと好きだったりする。道も割りと整備されているし、車もいない(いても
-
ロングライド、ヒルクライムのトレーニングがてら栃木、群馬、埼玉へ
ここのところ天気に恵まれない事が多く、思えば8月、9月はほとんどインドアトレーニングばかりだったが
-
往路も復路も向かい風の中の江戸川CRライド
東京では先週に引き続き今週も雪が降った。その後も気温が低い日が続き、いまだに場所によっては雪が残っ
-
埼玉県の所沢航空記念公園に行ってみた
2016/02/07(日) 天気予報では日曜日の未明から都内でも降雪予報が出ており、さすがに
スポンサードリンク
- PREV
- 今年最後のヒルクライムへ ※筑波山からきのこ山へ
- NEXT
- 自転車用のアイウェアを検討してみる