ヒルクラ熱が冷めず再び筑波山へ(湯袋峠と上曽峠を走ってみた)
公開日:
:
最終更新日:2017/01/15
ヒルクライム
2016/02/27(土)
さて最近どうにもヒルクライムをしたくて先週に引き続き2週連続で筑波山へ行く事になった。ただ筑波に行く場合は毎回同じようなコースを走っていたので、今回は初となる湯袋峠、上曽峠あたりを走ってみる事にする。まずはトランポでいつもの大池公園の駐車場に到着、前回大したアップもせずにいきなり峠を走ったせいか思うように走れなかったので、今日はアップがてら筑波山の麓にある沼田屋さんまでかりんとう饅頭を買いに行く事にした。先週初めて買ってみたのだが、とてもおしくてすっかりお気に入りになってしまったのだ。
↑かりんとう饅頭の購入でおよそ10キロくらい走っただろうか、充分アップは完了したので一旦車に戻りみやげ品を置いて不動峠に臨む。先週は雨上がりだったので所々路面が濡れていて、軽いギアで漕ぐとタイヤが滑って空転してしまい思うように進まなかったのだが、今日は快晴のため路面状態は良い。また気温も真冬のような寒さは既に無く秋物+@で丁度いいくらいだったので、今日は色んな意味で条件が良さそうだ。という事でとりあえず不動峠の分岐点まで到着。相変わらず大したタイムでは無いのだが、自己最短記録を出す事が出来た!体調含めやはり諸々の条件がよかったのだろう。
↑次に風返し峠に向かうが、こちらは上り下りのMIXなので時折足を休める事ができる。最短記録となったのは良かったのだが、頑張りすぎたせいか先ほどの不動峠で足を使いすぎたらしくペースが上がらない。ちなみに今回走るコースはいわゆる「ツールドつくば」のコースで不動峠~風返し峠~つつじヶ丘の3区間に跨るコースとなっていて、距離は確か12kmとかだったかな。どうせならという事でつくばを走る際は大体このコースを走るようにしている。
↑今回初となる湯袋峠の方向に向かうため県道150号を走る。交通量が思ったよりあったが、道は特段荒れているわでも無く走りずらい感じはしない。途中湧き水が飲める水汲み場のような所があって飲んでみようかと思ったが、飲んだ後お腹にきても困るのでやめる事にした。冷たくておしそうだったんだけど飲めるのかなー。
↑次に上曽峠に向かうため県道7号を走る。ここまでで既に足を使いきっている状態だったので、結構この県道7号の上りが堪える・・。不覚にも1回足を着いてしまったが、とりあえず以前も行ったきのこ山方面への分岐点まで到着。このあたりが上曽峠なのだろうか?
この後きのこ山に登ろうかと思っていたのだが、思ったより足にきていたため止める事にした。で写真にもある案内板を見るときのこ山とは反対方向にさっき走った湯袋峠の方へ通じる道がある事が分かった。県道7号から県道150号への抜け道のようなのだが、入り口から軽く見るだけでも荒れているだろう事が予想できる・・。がここを抜けると帰りが近くなる事もあり、思い切って進んでみる事にした。
↑途中写真のような感じで雪が残っていた。それ以外にも土や葉がかなり路面にあったり、樹の枝で地面が盛り上がっていたりとかなり走行には注意が必要な状態であった。しかし車はおろか自転車、バイク、登山者等誰にもすれ違わなかったので、静かな中で自然を感じる事が出来てその点はとても気持ちが良かった。が周りには大きな木が倒れていたりと、最悪何がおきてもおかしくない感じはしたので正直一人ではもう通りたくないかも。
この後りんりんロードを走ったりして駐車場に到着して今日は終了。2週連続つくばでのヒルクラとなったが、筑波山近辺は色んな峠道があって飽きないので、今後もこの辺りの色んな峠道に行ってみようかなと思う。しばらくヒルクラ熱は続きそうだ。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
ヒルクライムがしたくなり筑波山へ
2016/02/21(日) ここしばらく冬シーズンという事でヒルクライムのトレーニングでよく
-
-
埼玉県秩父市周辺の4つのヒルクライムスポットを巡る!
この日(4/29)はヒルクライムがしたいと思い行先を検討する。いつも行く筑波にでもしようと思ったが
-
-
鹿野山でのヒルクライム
東京に住む私がヒルクライムをするのに一番近い場所は筑波山。とはいえここの所は筑波ばかりにいっている
-
-
多摩にある「尾根幹」に初めて行ってみる、色んな坂があって面白かった!
さて猛暑の真っ只中の日曜日、どこに行こうかという事でいつもの江戸川サイクリングロードの往復100k
-
-
埼玉県の白石峠に初めていってみる
先週に引き続き今週もヒルクライムがしたいと思い行先を検討する。先週と同じく行き慣れた筑波でもよかっ
-
-
ロングライド、ヒルクライムのトレーニングがてら栃木、群馬、埼玉へ
ここのところ天気に恵まれない事が多く、思えば8月、9月はほとんどインドアトレーニングばかりだったが
-
-
不動峠でのヒルクライム
昨日はお盆休みという事でせっかくだし普段行かないような所に行こうかと思い、久しぶりに赤城山でヒルク
-
-
つくば山でヒルクライム箇所を巡るトレーニングへ!
今日はひさびさみっちりとヒルクライムがしたくなったのでいつも行く筑波山へ行ってきた。というのも今月
-
-
ヒルクライムと花見がてらの筑波ライド
5月にヒルクライムの大会に参加を予定しているので、この日(4/1)はヒルクライムのトレーニングとお
-
-
不動峠を行ったり来たりの筑波ライド
今日はヒルクライムをしに筑波まで。いつものように常磐自動車で向かおうとするも結構な渋滞が発生してい
スポンサードリンク
- PREV
- ヒルクライムがしたくなり筑波山へ
- NEXT
- 自転車通勤用のクロスバイクを少しカスタムしてみた