「ツールドつくば」のコースを試走 ※コース動画を撮影してみた
2016/06/12(土)
来週には初めての経験となるヒルクライムの大会に参加する予定だが、今日は大会前の最後のトレーニングとして大会コースを試走してみる事にする。大会に参加すると決めてから何度ここを走っただろうか、最近こそタイムの伸びはごく僅かだが、最初の頃は来る度にタイムが上がり毎回わくわくしながら登っていたもんだ。
大会参加という目標が出来てからは自宅でローラー台に乗り、ペダリングを自分なりに見直したり、ランニングを取り入れてみたりと随分自転車に取り組む姿勢も変わった。
あれだけいやだったヒルクライムがむしろ好きになり、のぼっている時にはつらくて仕方なくて「なんでこんな苦しい思いしてのぼってるんだろうおれ」て思いながらのぼっているのだが、苦しかった分頂上に着いた時の達成感はひとしおで、すっかりヒルクライムに魅せられてしまった。
↑という事でここのところ毎週きている筑波山へ。今日は梅雨空から一転して快晴の天気、気温もみるみる上昇してかなり暑かったが、やはり快晴の中で自転車に乗るのはとても気持ちがいい!大会間近という事もあってか多くの自転車乗りの方とすれ違い、おのずとテンションも上がる。ゴールとなる頂上で途中に抜いた方と話しをしたのだが、その方は70歳だそうで毎週自転車で登っているそうだ。私もその年までヒルクライムが出来るような体でいられたらと思う。
↑今回、大会コース試走を兼ねて、コースの走行動画を撮影してみた。構成、編集等まだ慣れていない事もあり見づらい点も多々ありますが・・。
さて、参加する「ツールドつくば」の案内書がようやく届いたので、いよいよ開催が近づいてきたのだと実感する。前日に事前受付があったり、手順だとか当日の空気感だとか初めてなのでわからない事ばかりで少々不安。まあ、この日のためにトレーニングを積んできたので、体調管理をしっかりとして自分のベストが出せれば何よりだ。あとは天気さえ崩れなければ・・・。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
ヒルクライムがしたくなり筑波山へ
2016/02/21(日) ここしばらく冬シーズンという事でヒルクライムのトレーニングでよく
-
-
筑波で激坂に迷い込んでしまう・・・
先日の200kmブルべ、楽しかったし完走出来たので良かったのだけど、前々から感じていた事が自分なり
-
-
ヒルクライムをしに千葉県の鹿野山、マザー牧場辺りを走ってみた
先日参加したそでがうらサマーサイクルロードフェスタ、結果は散々たるもので自分の不甲斐なさ、くやしさ
-
-
江戸川CR、利根川CR、利根運河CR、3つのサイクリングロードを巡る走行動画
先日走った江戸川サイクリングロード、行きは江戸川サイクリングロードで帰りは利根川サイクリングロード
-
-
初のヒルクライム、筑波山に挑戦!
2015/11/22(日) 今日は初のヒルクライムという事で筑波山へ行ってみる事にした。今ま
-
-
ロングライド、ヒルクライムのトレーニングがてら栃木、群馬、埼玉へ
ここのところ天気に恵まれない事が多く、思えば8月、9月はほとんどインドアトレーニングばかりだったが
-
-
筑波周辺でのヒルクライム 今日のつくばは寒かった・・・
久しぶりにヒルクライムがしたくなり、今日は筑波山へ行ってみる事にした。 ↑いつも車を
-
-
筑波周辺のヒルクラめぐり
今日はヒルクライムをしに筑波山周辺へ。というのも9月にAJ千葉主催の200kmのブルべへの参加を検
-
-
ヒルクラ熱が冷めず再び筑波山へ(湯袋峠と上曽峠を走ってみた)
2016/02/27(土) さて最近どうにもヒルクライムをしたくて先週に引き続き2週連続で筑
スポンサードリンク
- PREV
- 自転車のマナーについて考えてみる
- NEXT
- ツールドつくば2016に参加してみた
Comment
初めまして。
突然失礼致します。
ほとんどが通勤ですが、ロードバイクを始めて1年程経ち、ツールドつくば2017に参戦してみることにした者です。
右も左も分からない状態の中、こちらのサイトに辿り着き、試走動画を拝見致しました。
とても参考になりました、ありがとうございます!
シニカルなコケシさん
コメントありがとうございます。
参考になったとの事でよかったです!
ツールドつくばまであともう少しですね、頑張ってください!