*

つくばライド

公開日: : ヒルクライム

 さて今日はヒルクライムをするべく筑波山へ。思えば去年の11月に行って以来なので約7か月ぶりという事になる。

 いつだったか不動峠の路面工事が終わって綺麗になったという話しを聞いていたので、どの程度走りやすくなったのかが楽しみな所!

筑波 ロードバイク

↑いつものように麓の駐車場に到着。9時くらいだったか、思っていたよりも車がとまっていたな~という印象。ひとまずアップがてら周囲を軽く走ってみる。

つくば 不動峠 看板

↑不動峠のスタート地点へ。ここで何やら今まで無かった看板を目にする。距離/獲得標高/カーブ数/平均勾配、辺りの情報が記載してある。途中にもカーブ数を示す看板が置いてあったりと、なんか新鮮でいいかも!

不動峠 路面 綺麗

↑新設された看板もさることながら、驚いたのは路面状態が想像していたよりもずっと綺麗だった事!なんとなく一部分だけ補修されたのかなーなんて勝手に思っていたのだけど、看板のある分岐点まで全域綺麗な舗装状態でした。

 綺麗な路面なので摩擦抵抗減ってそうで、これだけで数秒はタイム上がるんじゃないかと思うくらい走りやすい!いや~ここまで綺麗になっていたとは驚きです。

 以前から関東圏ではメジャーな上りスポットだったと思うけど、この路面状態だったらこれまで以上に人気でそうだーなんて思っていたら既にそうなっているのか、かなり多くの人手だったのでひとまず裏不動を下って八郷方面へ。

不動峠 裏不動 ヒルクライム

↑フルーツライン沿いのトレイで休憩をし、Uターンして今度は裏不動を上る。こちらはそれなりに荒れている所もある区間だけど、人は圧倒的に少なくてそういう意味では走りやすいのかもしれない。

 そこまで急な勾配区間は特に無いので、私は割と好きな区間だったりはします。ただやっぱり路面状態は良くは無いので、下りはしんどいですね・・・。

 この後はせっかくなので路面状態の良い表不動の道を往復する事に。

つくば 沼田屋 ロードバイク

↑久しぶりに筑波に来たので、せっかくだしな~という事で「かりんとう饅頭」を買いに沼田屋さんまで。補給も兼ねて休憩。久々のヒルクライムだったせいか、2本上ってすでにぐったり・・。

 とはいえせっかく来た事なので、出来るだけ本数をこなすべく不動峠の往復トレーニングへ。

  1本目 15:20
 
  2本目 18:44
 
  3本目 17:38

  4本目~7本目:20分以上

 もう後半はインナーローで上るのがやっと・・・。

 7,8本走って感じた事ですが、以前の不動峠に較べ路面状態が良いので体のダメージが今までと較べて格段に少なく、その分上りの方に体力を残せたような感じだったかなと。

 タイム的にはまああれですが、今日はタイムどうこうより、半年ぶりとなる上りに体を慣らす事が目的なのでまあ満足です。

 いや~それにしても久々の不動峠、想像以上に路面状態が良くて最高でした!

strava tsukuba

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ヒルクライム 筑波神社

2週連続のヒルクライムトレーニング ※筑波山~雨引観音

201511/29(日)  先週、初めてのヒルクライムという事で筑波山に挑戦したのだが、どうい

記事を読む

千葉県のうぐいすライン周辺での上り探索

 東京に住んでいる私が自走で行ける一番近い上りポイントといえば筑波山なのだけど、自走で行くと往復14

記事を読む

赤城山 ヒルクライム トレーニング

赤城山へ

 先週は栃木県にある太平山という所でヒルクライムをしたのだけど、標高が低い事もあって上りの距離が短か

記事を読む

つくばへ

 昨日は筑波でヒルクライムをする事に。 ↑東京から車に自転車を積んで麓の駐車場に到着。

記事を読む

つくば 梅林 頂上 ヒルクライム

正月の筑波ヒルクライム(ふれあいの里~梅林)

 年末年始のヒルクラトレーニング3日目。今回は走り慣れた筑波山に行く事にした。とはいえいつも走ってい

記事を読む

キノコ山 景色 眺め

今年最後のヒルクライムへ ※筑波山からきのこ山へ

2015/12/29(火)  恐らく今年最後となるであろう今回のライドについて、行き先はここの

記事を読む

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所に強烈な上り区間があるようで、

記事を読む

つくば 自転車

「ツールドつくば」のコースを試走 ※コース動画を撮影してみた

2016/06/12(土)  来週には初めての経験となるヒルクライムの大会に参加する予定だが、

記事を読む

東京~筑波の往復ライド

 連休という事でせっかくだしどこか行くかな~という事で筑波まで行ってみる事に。  出来れば麓ま

記事を読む

筑波 上り ヒルクライム

筑波周辺でのヒルクライム 今日のつくばは寒かった・・・

 久しぶりにヒルクライムがしたくなり、今日は筑波山へ行ってみる事にした。 ↑いつも車を

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

バーテープ交換

 少し前からバーテープが少しづつずれてきてしまっていたのだけど、先日走

カレーを食べに川越まで

 今日は川越まで。  目的はカレー屋さんとデザートのアイスを食べ

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 987941総訪問者数:
    • 88今日の訪問者数:
    • 229昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑