*

夏に向けて汗対策と日焼け対策のアイテムを追加

公開日: : アイテム

 これからの季節に向けていくつかアイテムを購入してみたので、今回はそのあたりの紹介をしようかなと。

◆日よけ対策
日焼けしないにこした事はないと思っているので、基本的には肌を出さないようにしている。以前から腕はパールイズミのアームカバーをしていたのだが、足はレーパンだけだったので今回レッグカバーを購入する事にした。レッグカバーは各社から販売されているが、アームカバーがなかなか良かった事もあり今回もパールイズミの物を選択。

パイプス  バンダナ ヘッドバンド

↑次にヘッドバンド。まあ商品自体はただの筒状の布なのだが、使い方によってはネックカバーにもなるし、マスクにもなるし、バンダナにもなるしといったマルチに使えるアイテムで、オールシーズン使えそうなので重宝している。かつ値段が手頃なのも良い。

↑一番気に入っている使い方は帽子のようにして、かつ首の後ろまでカバーできる使い方で、首の後ろの日焼け対策になる。この他にも色々な使い方があるのだが、使い方がよく分からず困っていたところよさげな動画があったので参考までに。

RLソックス ロードバイク

↑次は靴下で、レッグカバーはしているものの足首の部分が若干でてしまう事もあったので、丈の長い靴下が欲しくてRLソックス(TBK-256N)という「素足感覚の履き心地」が売りの商品を購入した。うたい文句通り履き心地はとても良くて気に入ったのだが、8時間くらい乗ったところ一日でつま先部分に穴が空いてしまった・・。

 さすがに1日でこうなるのは疑問に感じたためメーカーに問い合わせしたところ、商品の素材が薄い作りになっているようで、異物混入(砂利)や爪の状態などで場合によってはこうなる事もあるとの事であった。であればという事で補強された別の商品(TBK-500R)と交換して頂いた。そちらの商品は穴が空く事もなく快適に使用できている。色々あったが、商品、メーカーの対応含め不満なく使えているのでとりあえず良かった。

◆汗対策
走っている時に汗が目に入るととても不快な思いをするので、以前から何かないかと思っていたのだが、色んなイベントなどでHALOというヘッドバンドを目にして気になっていた。

HALO ヘッドバンド 自転車

↑ただのヘッドバンドではあるのだが、特徴として額の部分に汗を止めるシリコンゴムがあり、これがある事で汗は直接目に入る事なく横に逃げるという仕組みになっている。

 という事でもろもろのレビューとして・・。レッグカバーに関しては、アームカバーもそうだったのだが付けていて暑いと感じる事が特に無く、日除け対策としては勿論、適度な締めつけ感もあるのでむしろ付ける事で快適になったと思っている。
 ヘッドバンドについては、確かに汗が目に入る事は減ったが、サイズが微妙に合わなかったかなと。ある程度の伸縮性はあるものの私の頭のサイズだと若干きつく感じてしまい、長時間の使用は厳しいかもしれない。とはいえ自宅でのローラー台、マラソン時などで有効に使えるのでそれなりには満足している。


以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのFLY6。稼働時間も7時間と充分

記事を読む

ミノウラ V270 ローラー 固定 ロードバイク

オークションで固定ローラー台を購入してみる

 さて今日は晴れだったけど諸々の都合で自転車に乗れず・・、で昨日(土曜)は昨日で大雨で乗れないという

記事を読む

GARMIN アフターサービス いいよねっと

ガーミンのアフターサポートが良かった! ※サイコンの防水ゴムキャップを無償で提供してもらう

 サイコンはガーミンのEDGE520Jを使用している。背面にUSB給電用の接続口があって、ここは防水

記事を読む

軽量化のためツールボトルを見直してみる

 昨年購入したTREKのMADONE SL6なのですが、ミドルグレードであるため上位モデルと較べて重

記事を読む

モンベル 自転車 グローブ 反射

値段も手ごろで使い勝手の良いグローブを見つける

 グローブについて買い替えを検討している。サイズが若干小さいのとクッションがやれてきた事などが理由だ

記事を読む

トピーク 簡易 トルクレンチ 使用方法

トピークの簡易式トルクレンチ(コンボトルク レンチ & ビット セット)の購入

 先日の転倒でホイールを修理に出しているので、その間以前使用していたホイールを履いて修理に出している

記事を読む

ロードバイク 補給食

最近お気に入りの補給食!

 自転車での補給食、出かける前にアミノ酸系のジェルだったり、カロリーの高いジェルを飲んだりする。正直

記事を読む

GIANT タイヤ交換 25C

通勤用クロスバイクのタイヤを23Cから25Cへ、空気圧も見直してみる

 自転車通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3のタイヤだが、ひび割れが結構出てきたので交換

記事を読む

santini ジャージ ジロデイタリア

Santiniの長袖ジャージがなかなかいいかも!

 先日埼玉アリーナで行われた「サイクルエキスポ」に行った際、santiniの長袖ジャージを購入してい

記事を読む

キャメルバック シャワーキャップ

キャメルバックのシャワーキャップを購入してみる

 去年の夏にどうしても欲しかったんだけど購入出来なかったもの、それがCAMELBAKのボトルに付ける

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

手賀沼からの坂道探しライド

 今日は特に行先が決まってなく、まずはいつもの江戸川サイクリングロード

手頃な金額のサイクルウェアをいくつか購入

 自転車通勤で使っていたウェアが古くなってきたので、新しく購入しようか

帰省先での会津周辺ライド

 ゴールデンウィークという事で福島県の会津若松に帰省。帰省での楽しみの

うぐいすライン周辺へ

 GW初日の今日、東京から自走で筑波まで行く事を考えていたものの、天気

千葉県の長柄方面へ

 今日は千葉県の長柄方面まで。  東京から往復100km少々で行

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 956831総訪問者数:
    • 226今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑