*

夏用グローブを購入してみた(rinproject)

公開日: : アイテム

 夏用の指切りグローブはいくつか持っているが、どれもクッションがだめになってきたり擦り切れていたりしてきたので今回新しく購入する事にした。

リンプロジェクト 和紙 グローブ

↑最近気に入っていたのはこれ、リンプロジェクトのグローブ。今年の2月に行った埼玉サイクルエキスポでセール価格の1000円で購入したグローブなのだが、思いのほか(失礼か・・)使い勝手が良かった。最初はローラー台でだけ使用していたのだが、装着感が良くて普段乗る際にも使用するようになっていた。

 そんなお気に入りのグローブだったのだが、うっかり乾燥機にかけてしまい縮んでしまった・・・。伸縮性が高いので付けられない事は無いのだが、もう一つあったらあったで重宝するので新たに購入する事にした。

リンプロジェクト 和紙 グローブ

↑という事で同じモデルを購入。このグローブの特徴はなんといっても和紙繊維が使用されているという事なのだろう。HPの情報によると「吸湿・放湿性」が高いという事と「肌に優しい」という特徴があるようだ。

 「吸湿・放湿性」については正直他のグローブとそれほど差はない気もするが、いわれてみるとまあ確かによく汗を吸い取っている感じはする。それよりも私が評価しているのが2番目の特徴でもある「肌に優しい」という点だ。まあ個人の好みもあるのだろうが、このグローブの肌触りは確かにいい!なんというかごわつかず肌にフィットする感じがするのだが、無縫製でつなぎ目がないというのも理由なのかもしれない。

 それ以外に気づいた点としては・・・

・滑り止め、反射素材の使用など、基本的な部分はしっかり押さえている。

・手首が長いので日焼け予防にはいいかも。

・クッションは無いが、私は逆にそれが操作性向上につながっていると感じているのでむしろ良い。

・金額は一般的なグローブに較べると買いやすい金額かも。

・見た目は好みが分かれるかも、レースよりな感じを求める人にはちょっと受けないデザインなのかもしれない。

・伸縮性が高く、フィット感に優れていると思われる。立法裁断という事でそれも一つの理由なのだろう。

・和紙繊維という事で耐久性が気になる所だが、がんがん洗濯しているが今の所不都合は無い。ここはもうしばらく様子を見たいと思う。

・転倒時なんかで地面と接触した場合はさすがに切れてしまうと思われるので、レースなんかで落車のリスクがある場合なんかはもっと強度のあるグローブの方がいいかも。

・装着感、肌への優しさなんかもあって、ロングライド時なんかは手への負担も軽減出来そうでいいかも。

 という事でとても快適な装着感なので重宝している。今後は乾燥機にはかけないよう注意して使用しないと・・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

雨の日はメンテナンスでも!ワコーズのケミカル剤でチェーンをきれいにしてみる

 今年の梅雨は結構しっかりと雨が降っているようで、週末で時間の都合がつきそうな時に限って雨が降ってい

記事を読む

サーモス ボトル 保冷

暑さ対策で保冷ボトルを導入

 梅雨が明けてようやく外で乗れるようになったのはいいけどとにかく暑い・・。という事で暑さ対策としてボ

記事を読む

AZオイル チェーンオイル ドライ B1-003

ローラー台用のお気に入りのチェーンオイル

 室内でのローラー練習用のチェーンオイルですが、汚れの少なさを一番重視して選択しています。  

記事を読む

アールエルソックス TBK-550R

アールエルソックスを購入してみる

 ロードバイクに乗る際のソックスについて、以前から武田レッグウェアーのRLソックスを使用しています。

記事を読む

ミノウラ 3本ローラー こつ

室内トレーニング(ミノウラの3本ローラーについて)

 本日はあいにくの雨。残念ながら今日はロードバイクに乗れそうもない。今回はそんな日のトレーニング用と

記事を読む

ボントレガー ボトルケージ

ボントレガーのボトルケージ

 今のボトルケージはボントレガーのものを使っています。特に不具合があるわけでもないけど、何となくカラ

記事を読む

サイクルライト ロードバイク ライト

サイクルライト購入&今まで使用したライトのご紹介

自転車用のライトについて、今まで色んな物を使用してきたが、光量が不足していたり、そもそも自転車に装着

記事を読む

パールイズミ インナー 485

冬の寒さ対策にウェア系の小物を追加してみた

 ここのところ自転車通勤を含めて朝早くに自転車を乗る事が多いのだが、さすがにこの時期の朝の気温は厳し

記事を読む

オルトリーブ サドルバッグ ネジ 8mm

オルトリーブのサドルバッグ(マイクロ)を購入、ネジ交換作業の注意点など

 ここのところ週末の度に雨で自転車に乗る機会がめっきり少なくなってしまった。今週の3連休も天気に恵ま

記事を読む

擦れ防止クリーム

 擦れ防止用として以前からアソス シャーミークリームを使っています。ロードバイク購入当初は長い距離を

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

もてぎエンデューロに参加

 昨日は「もてぎエンデューロ」に参加。以前にも一度参加した事があり、そ

ハンバーガーを食べに潮見まで

 昨日は都内(潮見)にある「潮見スキッパーズ」というハンバーガーショッ

裏尾根幹での坂道めぐりライド

 さて今日の行先は尾根幹!  以前から「裏尾根幹」なるルートがあ

つくばへ行く途中で雷雨に遭遇してしまう

 さて今日は筑波まで自走で行く事に。  気になるのは天気なのだけ

赤城山でのヒルクライム

 昨日は久しぶりに赤城山でのヒルクライムをする事に。  片道約1

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1003793総訪問者数:
    • 13今日の訪問者数:
    • 228昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑