*

2017年のジロ・デ・イタリアの記念ジャージを購入してみた

公開日: : アイテム

 夏用ジャージを欲しいと思って色々と探していたのだが、一目惚れするジャージを発見!2017年のジロ・デ・イタリアの記念ジャージとなる「マリア・ネラ」というジャージで、総合成績最下位の選手が着用するデザインのジャージという事らしい。

 今年のジロ・デ・イタリアが既に始まっている中で、去年の記念ジャージとなるので色々探すもどこも殆ど在庫が無い様子。そんな中たまたまwiggleで在庫がある事がわかり購入する事にした。海外通販自体初めて利用するので少々不安だったけど、日本語に対応していた事もありあまり日本のWEBショップと変わらない感じで購入出来て安心した。

 この「マリア・ネラ」ジャージはSantiniというメーカーのものになる。名前は聞いた事があったが購入したのは初めてだ。購入にあたり悩んだのがサイズで、海外ものだと1サイズ、2サイズ違うのもよくある事なので、数少ないレビューを参考にして検討する。私は183cm、62kgと細い体形で、身長に合わせるとXL、もしくはLあたりになるが、そうなると大体が胸回り、腕回りがぶかぶかになってしまう。であればという事でMサイズを購入する事にした。試着できないというのはやはり悩ましい、はたしてどうなる事やら・・・。

Maglia Nero ジャージ santini

↑待つ事1週間程度だったかな、ようやく購入したジャージが到着!海外から輸入されてくる割には早く到着したなという印象。今回購入したこのジャージ、別にジロ・デ・イタリアの記念ジャージが欲しいわけでもなく、santiniが特別好きだから購入したわけでもない。理由はもう見た目!黒ベースに紫っぽいピンクの胸のライン、首のラインがシンプルでまとまっている感じがしてとても気に入ったのだ。

jiro マリアネラ ジャージ

↑背面はこんな感じで、前側と同じように横のラインが入っていて、GIRO D’ ITALIAの文字がいいアクセントになっていると思う。

2017 santini GIRO  MAGLIA NERA ジャージ

↑胸には後ろを振り返っている絵がある。総合成績最下位の選手が着用するジャージという事で振り返ると誰もいなかったというような意味合いらしい。こんな所も何気に面白くていいかも。

マリアネラ ジャージ 2017 袖

↑黒ベースなのだが、袖の部分は柄模様となっている。車輪かチェーンのリンクをイメージしているのだろうか??袖の下の方には「Maglia Nero」の文字が入っている。

マリアネラ ジロ 2017 半袖

↑左胸にはジロ・デ・イタリアの100回大会を記念ジャージなので100の文字。腕、袖以外のフロント部分はチェック柄のような感じになっている。

 実際使用した感じとして、今回Mサイズを購入していたのだが183cm、62kgの私の体形だと少々きつめのジャストフィットな感じであった。袖口なんかも私の細い腕でも隙間が空く事なくいい感じ。エアロ効果を狙っての装着感を期待するのであればまさに丁度といった所だが、ゆっくりロングライドする場合、もしくは秋、春先なんかに重ね着する場合なんかはもう1サイズ上でもよかったかなーという所だろうか。

 あとはバックポケットの幅が少々狭いようで、日ごろ使用している小物入れがぎりぎり入るくらいだった。袖口は最近流行り?の長めの丈のタイプなようで、アームカバーを使用した際に肌が露出しずらくなっていいかもしれない。切りっぱなしの袖口なのもいいかも。

 という事で今回購入したこのジャージ、デザイン、柄、カラー、何を取ってもかっこいいと思っていて、今まで購入したジャージの中でも一番のお気に入りになりそうだ。あまりに気に入ったのでサイズ違いでもう一枚購入しようかと思っているくらいだが、すでに在庫が無いようで残念・・・。初めてsantiniのジャージを購入したけど、なかなか良かったのでこれからはsantiniのジャージはウェアを購入する際の候補の一つになりそうだ。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ボントレガー ボトルケージ

ボントレガーのボトルケージ

 今のボトルケージはボントレガーのものを使っています。特に不具合があるわけでもないけど、何となくカラ

記事を読む

ロードバイク バックミラー コンパクト

バックミラーが便利でいいかも

 今回ロードバイクで使用するバックミラーを購入してみた。以前も使っていた時期はあったのだけど、付ける

記事を読む

パールイズミ フェイスマスク 488

冬用小物アイテムを購入 ※パールイズミのフェイスマスク

 さて今日明日は寒波の影響で雨もしくは雪予報なので自転車に乗れそうもない。という事で今回は最近購入し

記事を読む

トピーク 簡易 トルクレンチ 使用方法

トピークの簡易式トルクレンチ(コンボトルク レンチ & ビット セット)の購入

 先日の転倒でホイールを修理に出しているので、その間以前使用していたホイールを履いて修理に出している

記事を読む

ダイソー ペットボトルホルダー 自転車

100均で購入したボトルカバーがいい感じかも!

 さて、今日は台風10号の影響で東京は微妙な雨予報ではあったけど、朝外を見てみると以外に晴れ間が見え

記事を読む

ロードバイク 補給食

最近お気に入りの補給食!

 自転車での補給食、出かける前にアミノ酸系のジェルだったり、カロリーの高いジェルを飲んだりする。正直

記事を読む

グローブ モンベル 夏 自転車

モンベルのグローブを購入

 夏用のグローブはモンベルのものを使っている。約2年前に購入したものだが、脱着のしやすさだったり、デ

記事を読む

自転車 スマホ マウント ホルダー

スマホホルダーを導入、ロングライドにはとても便利だった!

 先日の東京~箱根ライドでスマホホルダーを導入したのだけど、これがすごく使い勝手が良くて活躍してくれ

記事を読む

パイオニア パワーメーター

パイオニアのパワーメーターを導入

 さて前回のパワーメーター導入編の続きとなるが、予算10万以内の前提でパワーメーターの導入を検討して

記事を読む

ミノウラ V270 ローラー 固定 ロードバイク

オークションで固定ローラー台を購入してみる

 さて今日は晴れだったけど諸々の都合で自転車に乗れず・・、で昨日(土曜)は昨日で大雨で乗れないという

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

MADONEの不調が改善

 去年購入したTREKのMADONE SL6、どういうわけかヒルクライ

自転車用ドライブレコーダーのレンズ割れ修理を試みる

 4年程前に購入した自転車用のドライブレコーダーであるcycliqのF

手賀沼へ

 さて今日は江戸川サイクリングロード経由で手賀沼まで行く事に。

ロードバイクのパーツは高額だった

 昨年、TREKのMADONE SL6を購入したものの、IsoSpee

TREKの「IsoSpeed」のトラブル

 少し前に購入したTREKのMADONE SL6なのですが、10年ぶり

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 942808総訪問者数:
    • 49今日の訪問者数:
    • 217昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑