*

携帯ポンプの持ち運び方法を見直してみる

公開日: : アイテム

 暑くなってきたのでボトルを2本体制にしようかと思っているのだけど、それだと必然的に今使っているツールボトルが使えなくなってしまう。

 基本的には今までツールボトルに入れていたものをサドルバッグに移す事になるのだけど、そうなると一つ問題が・・。それは携帯ポンプをどう持ち運ぶかという事!

ロードバイク ツールボトル 携帯ポンプ

↑こんな感じでツールボトルに入れていた携帯ポンプ。これがサドルバッグに入れば問題なかったのだけど、明らかに入りそうもないサイズなのでどうしたもんかなと・・・。

ロードバイク 携帯ポンプ パンク LANDCAST

↑ちなみに手持ちのポンプは2つあって、一つが高圧でも軽くポンピング出来るという事で評判の良いLANDCASTのポンプ。もう一つがトピークの物で、こいつは単に見た目が気に入ったので購入したもの。このいずれかをどう持ち運びするかを考えてみる。

自転車 空気入れ 固定 持ち運び

↑このポンプはどちらともボトルケージに固定するための部品があるので、今回はそれを使ってボトルケージに固定して持ち運ぶ事にした。特徴としてはLANDCASTの固定部品(写真右)はベルクロで留めるタイプでかつちょっとごつい感じ。対してトピークの方(写真左)はベルクロではなくゴムバンドで固定するタイプで、LANDCASTのものよりちょっとスマートな印象。

LANDCAST シートポスト 固定

↑まずLANDCASTの方を付けてみる。うーん、なんかすごい違和感があるかも・・。携帯ポンプの存在感が大きいし、何よりベルクロの見た目がちょっと気になるな~。

 おまけに固定があまり強くなくて割と簡単にずれてしまう感じもする。実際の強度としては問題ないのかもしれないけど、その辺りも不安要素かも。

トピーク シートポスト 固定 レースロケット HPC

↑トピークの方はこんな感じに。LANDCASTのようなベルクロ固定ではなくゴム固定になるのだけど、やっぱこっちの方が見た目的にはいいかも!LANDCASTのポンプより一回り小さいので、サイズ感的にもこれくらいの方がしっくりくるかも。固定もこっちの方がしっかりしているので安心感がある。

 機能性でいえば他のポンプに較べて高圧まで楽に入れられるであろうLANDCASTのポンプの方がいいのだろうけど、どうにも見た目が受け入れられず・・。
 サドルバッグにはCo2ボンベが2本あるし、よっぽどの距離を走らない限り携帯ポンプの世話になる事はないかな~という事でひとまずトピークの方を選択する事にした。

 今後、長距離/ブルべを走る時なんかは大きめのサドルバッグにLANDCASTを入れて持ち運べば良いだろうし、トピークのマウントでもLANDCASTのポンプはぎりぎり固定出来そうなので、その辺りは走る距離、場所なんかで臨機応変に使い分けていこうかなと。ひとまずこれで携帯ポンプ持ち運び問題は解決!

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

リンプロジェクト 和紙 グローブ

夏用グローブを購入してみた(rinproject)

 夏用の指切りグローブはいくつか持っているが、どれもクッションがだめになってきたり擦り切れていたりし

記事を読む

ロードバイク ボトルケージ ネジ 空回り

ボトルケージのネジが空回りして取り外せなくなる・・・

 私が使用しているボトルケージは白なのだが、ゆえに汚れが目立ちやすい。という事で取り外して綺麗にしよ

記事を読む

コラムスペーサー サドルバッグ 小型 ロードバイク

小物アイテム購入(サドルバッグ、コラムスペーサー)

ここのところ走っていてなんとなくもう少しハンドル位置を下げたいと思うようになり、ステムの位置を下げる

記事を読む

夏場 ボトル ボトルケージ

夏場のボトル体制を考えてみる

2016/07/24(日)  今日はいつもの江戸川サイクリングロードを走ってきたのだが、朝6時

記事を読む

ロードバイク バックミラー コンパクト

バックミラーが便利でいいかも

 今回ロードバイクで使用するバックミラーを購入してみた。以前も使っていた時期はあったのだけど、付ける

記事を読む

GT-Roller F3.2

最高のローラー台を手に入れたかも!?

 インドアトレーニングで日々使用しているローラー台。今まではミノウラのモッズローラーという入門用?の

記事を読む

VELOGARAGE ILLU MIRROR ミラー

自転車通勤用のクロスバイクを少しカスタムしてみた

 通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3について、パーツやらアクセサリーやらいくつか交換し

記事を読む

パールイズミの夏用小物アイテムを購入

 夏場はなるべく日焼けを避けたいので、腕はアームカバー、足はレッグカバーをしているのだけど、使ってい

記事を読む

ロードバイク買替え時の購入品

 少し前に今まで乗っていたTREKのmadone2.3からmadone SL6に乗り換えたわけですが

記事を読む

セールで夏物ウェアを購入

 今使っている半袖のサイクルジャージ、気に入って使っていのだけど購入してはや数年。何とか補修したりし

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

もてぎエンデューロに参加

 昨日は「もてぎエンデューロ」に参加。以前にも一度参加した事があり、そ

ハンバーガーを食べに潮見まで

 昨日は都内(潮見)にある「潮見スキッパーズ」というハンバーガーショッ

裏尾根幹での坂道めぐりライド

 さて今日の行先は尾根幹!  以前から「裏尾根幹」なるルートがあ

つくばへ行く途中で雷雨に遭遇してしまう

 さて今日は筑波まで自走で行く事に。  気になるのは天気なのだけ

赤城山でのヒルクライム

 昨日は久しぶりに赤城山でのヒルクライムをする事に。  片道約1

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1003789総訪問者数:
    • 9今日の訪問者数:
    • 228昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑