ボトルケージ変更のプチカスタムでクロスバイクをイメチェンしてみる
公開日:
:
アイテム
通勤用で使用しているクロスバイク(GIANTのESCAPE R3)だが、ここのところ何も手を付けられていないので少しいじってみる事にした。いじるといっても大した事するわけではなく、ボトルケージを変更してみる事に。
↑変更前はこんな感じでボトルケージは一つのみな状態。通勤での使用が主なのでボトル1本体制でいたが、空きスペースがもったいないのでサドルバッグに詰めていた替えのチューブ、工具類をツール缶に入れてボトルケージ2本体制とする事にした。
↑今まで使用していたボトルケージはかなりシンプルというか地味なデザインだったので、もうちょっとカッコいいのが欲しいなと思い入れ替える事にした。購入したのはIbera(イベラ)というメーカーのボトルケージで、一つ1000円ぐらいで購入する事が出来た。
↑黒ベースの赤が入ったデザインのボトルケージで、白の車体とそれなりに合っている感じがする!金額重視で購入したが、アルミの質感など個人的にはとても1000円だとは思えない感じだった。ただボトルの出し入れが少し緩い感じがしなくもない。アルミという素材なので簡単に調整は出来ないが、まあ許容範囲なのかなと。
↑サドルバッグを使用しなくなったため、リアはかなりすっきりした感じになった!やはりサドルバッグがないとかなり見た目がすっきりして軽快なイメージとなる。
という事でボトルケージの変更とサドルバッグを取り外しただけのお手軽カスタムだったけど、金額と手間の割には結構満足度が高いカスタムが出来たのではないかなと。見た目がすっきりしたせいか、なんとなく気持ち的に速く走れるようになったようなならないような!?
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
暑さ対策で保冷ボトルを導入
梅雨が明けてようやく外で乗れるようになったのはいいけどとにかく暑い・・。という事で暑さ対策としてボ
-
-
自転車用のアイウェアを検討してみる②
自転車に乗る時はコンタクトをしてその上に度なしのアイウェアを装着していたのだが、ドライアイ気味な私
-
-
サドルバッグを新調してみる
今使っているサドルバッグはオルトリーブのサドルバッグで、容量は0.6Lながらも見た目以上に収納力が
-
-
CRAFTの半袖ジャージ、パンツを購入してみた
夏用の半袖ウェアとして、今ままではオークションで購入したBontragerのレプリカ?のウェアを着
-
-
ポケット付きのサイクルパンツが使い勝手が良くてよかった!
今現在使用しているサイクルパンツのパッドがへたってきたようなので、新しく購入すべく色々と検討してい
-
-
花粉、排気対策として春夏用の自転車用マスクを検討してみる
ロードバイクで出掛ける際や自転車通勤時、冬の間は防寒対策としてパールイズミのフェイスマスクを使用し
-
-
ヘルメット購入 試着の際に大事な事は??
少し前に参加した大会で落車してしまい、その際に頭を打ったようでヘルメットもダメージを負ってしまって
-
-
メッセンジャーバッグのメンテナンス
TIMBUK2のメッセンジャーバッグを使っているのだけど、何年も使っているせいか内部の防水素材のコ
-
-
値段も手ごろで使い勝手の良いグローブを見つける
グローブについて買い替えを検討している。サイズが若干小さいのとクッションがやれてきた事などが理由だ
-
-
骨伝導ヘッドフォンを購入
骨伝導ヘッドフォンを以前から使用していて、ここ数年は「CODEO」という商品を使っていました。が、