*

SPDからSPD-SLに変更、素人にも変化は感じられるのか!?

公開日: : アイテム

 私のロードバイクにはSPDペダルを装着しているのだが、知人よりSPD-SLを勧められて以前から気になっていた。ネットで調べてみると「踏む面が広くなるのでパワーが伝わりやすい」だの「長距離では疲労が軽減される」など魅力的な情報を目にする。一方で「SPDで十分」という意見や、「一旦SLにするとSPDに戻れなくなる」とか、「歩きづらくなる」などの情報もありしばらく迷っていたが、これは実際に使ってみないとわからないと判断し、思い切ってSPD-SLを導入してみる事にした。

 まずはシューズの種類についてシマノかボントレガーとで迷ったが、個人的にボントレガー製品で今まで外れがなかったという信頼感があるので、ここはボントレガーに決定。その中でもいくつか選択肢があるが、どのシューズも2万~4万程度となかなかの金額で、当然ペダルも合わせて購入しなければならないのでそれなりの額になる。んー費用に見合うだけの効果があるといいのだが・・。

ボントレガー シューズ ヴェロシス

↑という事で購入したのはボントレガーの「ヴェロシス」というロードシューズ。確か3万いかないくらいの金額だったかな。購入の決め手はダイヤル式での調整が使い勝手が良さそうだったのと、ちょい幅広モデルのようなので自分の足にしっくりきた事。しかしSPD-SLのシューズというのは軽い!自分のもっているSPDシューズはソールが分厚いゴムなのでずっしりしているが、SLの方はもう持った感じがまるで違う。

Bontrager Velocis SPD-SL

↑ソールはカーボンで、ゴムソールに較べるとパワーロスが少なくなるようだ。この一つ下のモデルだとソールが樹脂製になり、上位モデルだとさらに固いカーボンソールになる。「10」と書いてあるのはカーボンの硬さを表しているらしい。ネットだとロングライドとかの場合は樹脂製の方が疲れにくいというような情報も見かけたので、特段カーボンじゃなくてもよかったのだが、樹脂製モデルのシューズだと踵部分がすり減ったら交換できないとの事もあったのでこのモデルを購入。踵部分はねじ止めされていてこの部分のみ交換可能、長く使う事ができそうだ。

ボントレガー ヴェロシス カーボンソール

↑クリートは「黄、青、赤」とあり色によって遊びの幅が違うとの事。慣れていない私はもっとも遊び幅の広い黄色のクリートを選択した。この状態で履いて歩いてみたが、確かにこれは歩きづらい・・。これは慣れが必要そうだが、まあこの状態でそんな長い距離歩く事なんてないので大丈夫でしょう。ちなみに今回はきっちりと自分にあったシューズを購入したかった事や、クリートやもろもろの調整含めていきつけのショップでお願いした。

SPD-SL ペダル 105

↑次にペダルについて、アルテグラとの金額差はそれほど大きくなかったのでアルテグラにしようかとも思ったが、そこまでの違いは恐らく自分にはわからないだろうと思ったので105のペダルにした。これだってカーボン製だし私には充分すぎるくらいだ。これで1万少々、んーシューズとフィッティング料金やら含めると5万近くになったかな、なかなかの出費になった・・。そんなこんなでSPD-SLを導入して数か月、自分なりのレビューをしてみたいと思う。

1.ペダルの脱着
 購入前はSLにすると外しづらくなるのかなと思って心配していたのだが、全く逆でSPDより外しやすくなった。SPDほど力をいれなくてもすっと外れるのでむしろSLの方が使いやすいぐらいだ。ところがはめるのはなかなか難しく、最初は目で見ないとはめられなくて少々手こずった。おかげではめそこなった際の傷がカーボンソールのあちこちに・・。とはいえ数か月使用した今はすんなりはめれるようになったので、まあそれなりに慣れが必要なのでしょう。またクリートの種類を一番遊び幅の広い黄色のものしたが、思った以上に左・右に動く。まあ足への負担も考えるとある程度の遊びは必要だと思われるので、しばらくこれで様子をみてみよう。

2.走行した感じ
 ペダルとの固定が「点」から「面」になるので、パワーが伝わりやすいという事を聞いていたが、まあそういわれてみればそうかなと思うぐらいで、鈍感な私には正直そこまでの違いはわからなかった。まあでも一般的にはパワー効率が良いといわれているので、実感できていないとしても結果としてはきっとよくなっているのでしょう。違いを感じるのはむしろ固定力うんぬんより軽さによる差なのではないかと思う。SLのシューズはSPDシューズに比べてやはり圧倒的に軽いので、これを何千、何万と回転させるとなれば結構な差が出てくると思う。

3.疲労感
 ロングライド時の疲労について、カーボンソールゆえなのか、アルミフレームによるものなのか、足裏への細かい振動がゴム底のSPDと較べるとさすがに違うようで、ロングライドの場合は細かい振動によるダメージが蓄積される。結果、足裏がしびれるとまではいかないが少々疲れる感覚になる。このあたりはもしかしたら自分には樹脂のソールの方があっていたのかもしれない。ただSPDと較べるととても軽いので、その辺り含めやはり総合的には疲労感は減ったように思う。

4.見た目と音の変化
 SPD-SLのペダルはもういかにもロードバイクといった感じでとてもさまになっていて、これだけでちょっと速そうに見える。やはり見た目で変化が出るというのは嬉しい。SLはペダルキャッチする時の「カチッ」て音がいい!あとシューズのカラーについて、視認性なども考慮して白にしたけど、さすがに白は結構汚れが目立つので黒でもよかったかも・・。

SPD SPD-SL シューズ 重量

↑SPDシューズの重量が「482g」、SLの方が「208g」で2倍以上SPDの方が重い、この差は大きい。これだけ差があると手にもった際に誰でも違いが分かるレベルで、回転部分の軽量化になるのでそれなりに差は出てくるのではないかと。

シューズカバー トゥーカバー

↑ここ最近、朝晩はさすがにシューズだけだと足先が寒さでしびれるので、シューズカバーを購入した。SPDの時ははクリートが引っ込んでいるので引っかかる物がなく、すぐ位置がずれてしまい使い勝手が悪かったが、SLだと出っ張っているクリートに引っかかるので位置もずれる事なく使いやすい。パールイズミなんかのだと指先だけのタイプでも3500円程したがこれは千円ちょっと程度、外気温5度前後くらいの時に走ったがなんとか大丈夫だったので費用対効果はなかなかよい。

 結果、今回約5万ほどの費用が掛かったが、やはりこの軽さのアドバンテージは大きい、これだけ見ても今回のSPD-SL導入は価値のある事だったと思う。ちなみに以前も紹介しましたが、元々ついていたSPDペダル、シューズは通勤用のクロスバイクに移行、そっちはそっちで快適使用になっております!SPDもSPD-SLもそれぞれ長所、短所があるのでどっちがいい、わるいという事は無いと思う。引き続き両方使っていって比べていきたいと思う。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

GARMIN アフターサービス いいよねっと

ガーミンのアフターサポートが良かった! ※サイコンの防水ゴムキャップを無償で提供してもらう

 サイコンはガーミンのEDGE520Jを使用している。背面にUSB給電用の接続口があって、ここは防水

記事を読む

ブルべ 反射ベスト

ブルべ用に反射ベストを購入、夜間走行時の安心感が上がる!

 最近ブルべに興味が出てきたのは先日記載した通りで、4月にブルべに参加のつもりだった。しかし雨、寒さ

記事を読む

エアロハンドルに交換

 去年購入したTREKのMADONE SL6。当初から薄々感じてはいたのだけど、フレームサイズがちょ

記事を読む

2千円台の格安レーパンがいい感じ

 以前amazonで2千円台の格安のレーパンを購入して使っていたのだけど、しばらく使ってきてへたって

記事を読む

自転車 汗対策 日よけ対策

夏に向けて汗対策と日焼け対策のアイテムを追加

 これからの季節に向けていくつかアイテムを購入してみたので、今回はそのあたりの紹介をしようかなと。

記事を読む

利根川サイクリングロード パンク 修理

ロードバイク歴5年、初めて出先でパンクする・・・

 この日(10/13)は微妙な天気だったが雨は降らなそうだったので、いつもの江戸川サイクリングロード

記事を読む

サイコンを買い替えてみる

 今まで使っていたサイコンはGARMINのEDGE520J。2015年に購入したのだけど、それまでの

記事を読む

ウェストバッグ (ギザ ミニフィ)

何気なく寄ったショッピングモールの自転車店で、何かめぼしいものでもないかと見ていたところ、ちょっと目

記事を読む

自転車 冬 オーバーグローブ 指先

真冬の指先の寒さ対策を考えてみる

 朝の自転車通勤時に最近は冬用のグローブをしているのだが、それでも指先がしびれてしまうような寒さが続

記事を読む

パールイズミのレッグウォーマーを試してみる

 冬の装備として私の場合はレッグウォーマーを使う事が多いのだけど、風を通す素材のため厳冬期にはちょっ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

榛名山へ

 昨日は自転車仲間のハルヒル試走にご一緒させてもらい榛名山まで。

スパカズのバーテープが良かった

 サブ機として使っているアルミフレームのTREKのマドン2.3。1年半

STIレバーの不調

 現在使っているコンポは12速の105 Di2。少し前にSTIレバーの

200kmのブルべに参加

 昨日は久々にブルべに参加。  前回参加したのは2020年なので

つくばの不動峠でのリピート練

 今日は筑波へ。  風が割と強い予報のようで、へたに遠くまでいく

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1028422総訪問者数:
    • 121今日の訪問者数:
    • 168昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑