*

サイクルモード2015 ※ロードバイク試乗(BOMA、Cervelo、LAPIERRE)

公開日: : 最終更新日:2016/11/04 イベント

2015/11/06(金)

 幕張メッセで行われるサイクルモードというイベント、去年も行ったのだが色んなメーカーの自転車が試乗出来たり、自転車関連アイテムの展示があったりとなかなか面白かったので今年も行ってみる事にした。ただ去年もそうだったのだが、かなり多くの人がいるので出来れば平日に行きたいと思っていたところ、たまたま仕事が休みの日に今回のイベントが重なったので平日に行ける事になった!

 さて現地までどうやって行くかだが、当初自転車でいくつもりだったが、先日行った埼玉クリテリウムで自転車の盗難が結構あったという情報を見たので、盗難が心配になり今回は車で行く事にした。

サイクルモード2015 会場の様子

↑平日の開催時間は11時からで、11時少し過ぎぐらいに到着。平日にも関わらず思ったより人がいるなと思ったが、去年行った際の週末の混み具合に比べればさすがに全然違う。このイベントのメインはやはり試乗でしょう!という事でまずは受付を済まし乗りたいメーカーのブースへ向かう。

サイクルモード2015 BOMA

↑入り口すぐにピナレロのブースがあって、去年も乗れなかったので今年はぜひ乗りたいと思っていたのだが、すでに結構な行列ができていた。という事でひとまず他のブースを見てみる事に。で次に見たのがBOMAのブース。

サイクルモード2015 BOMA リファール

↑BOMAは去年も乗ったのだが、割と良い印象があったのであらためて試乗してみる事にした。リファールという車種に試乗したのだが、個人的にはこの車種はデザインがかっこいいかなと。走った感じも特に気になる所も無く、全体的にバランスが取れている自転車ではないかなと感じる。まあ限られた距離での試乗であるし、きっちり自分のサイズ、ポジションが合っているわけではないのであまり深くはわからないけど・・。

サイクルモード2015 試乗コース

↑試乗コースは去年と同じような感じで、室内から会場外に出てまた室内に戻ってきて周回するコースとなっており、2周したら返却するというルールとなっているようだ。ただこの時点ではまだまだ空いていたみたいで、好きなだけ乗ってもいいですよーとスタッフの方がいってくれたので3周ほどさせてもらった。

サイクルモード2015 ラピエール

↑次に私の本命のラピエール。私が今まで試乗してきた中で一番合っていたなと感じるのがこのラピエールだったりする。今回乗ったのはたぶん「PULSIUM 600」という車種かな。早速乗ってみたがすぐに良さがわかった!なんというかぐいぐい進む感じで推進力がとても良いのだ。まさに風を切って走っている感じで走っていてとても気持ちがいい。ちなみに一緒に行った友人も試乗後まったく同じ感想を言っていた。

サイクルモード2015 サーベロ 試乗

↑次にサーベロを試乗、R2という車種かな。サーベロは初めての試乗なのだがなかなか良かった。感覚としては気に入っているラピエールに近いような感じを受けたので、今後またイベントで試乗があった場合には乗ってみたいと思うが、この車種についてはデザインがあまり好みではないかなー。やはりデザインも大事な要素の一つかなと。

 3台ほど試乗したが結構混み合ってきて並ぶ気力が無くなったので、今回はこの3台で試乗は終わりとした。自分の自転車以外に乗れる機会ってそうそう無いので貴重な体験が出来て良かったと思う。こういう試乗会でいろんな自転車に乗ると、あらためて自分の自転車のいいところだったり、逆にこうした方がいいかなとか気付けるのでそういう点でも良かったなと思っている。
 この後面白そうなイベントでもあれば見たかったのだが残念ながら特に無かったので、各ブースを見て試供品やらパンフレットを頂き帰る事とした。いやー物欲を抑えるのが大変だ・・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

望郷ラインセンチュリーライド2018

望郷ラインセンチュリーライドに参加 コース、獲得標高、エイドステーションの内容などとても満足出来る大会だった!

 8/26(日)、この日は群馬県で行われた「望郷ライン・センチュリーライド」というイベントに参加して

記事を読む

埼玉サイクルエキスポ2015 会場の様子

埼玉サイクルエキスポ2015 -2 ※当日の様子、アイテム購入など

 前回の続きで埼玉サイクルエキスポの話しとなるが、前回ロードバイクの試乗をメインに書いたが、試乗以外

記事を読む

サイクルエキスポ2019 埼玉

埼玉サイクルエキスポ2019で色々衝動買いしてしまう

 今日はさいたまスーパーアリーナで開催されている「埼玉サイクルエキスポ2019」にいってきた。毎年楽

記事を読む

2019ジャパンカップサイクルロードレース観戦!

 さて宇都宮で開催される今年のジャパンカップ、ここ数年観戦しに行くようになり今年も楽しみにしていた。

記事を読む

さいたまクリテリウム ツールドフランス 2019

さいたまクリテリウムの前日イベントに行ってみる

 さて明日はさいたま市で「ツールドフランスさいたまクリテリウム」が開催される。この時期は他の自転車の

記事を読む

サイクルモードへ

 さて今日はサイクルモードにいくつもりでいたのだけど、天気は結構な雨・・・。  自走で行こうと

記事を読む

ツールドいわき2019 ゴール

ツールドいわき2019(後編&走行動画)

 前回の続きという事で「ツールドいわき」参加の後編。 ※記事の最後に今回の走行動画をのせました、よ

記事を読む

サイクルモード cyclemode 2016

サイクルモード2016に行ってみた

2016/11/04(金)  さて今日から3日間、幕張メッセでサイクルモードが開催されている。

記事を読む

YONEX 彩湖 試乗 CARBONEX HR

YONEXのロードバイク試乗のため彩湖まで

2015/09/27(日)  YONEXのロードバイクの試乗会が彩湖で行われるという事を聞いた

記事を読む

サイクルモード 2019 幕張メッセ

サイクルモード2019へ

 さて今週の3連休は幕張メッセでサイクルモードが開催される。例年だと混雑しない平日に行くようにしてい

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

セールで夏物ウェアを購入

 今使っている半袖のサイクルジャージ、気に入って使っていのだけど購入し

手賀沼へ

 今日は手賀沼方面へ行こうかなという事で、まずは江戸川サイクリングロー

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 985365総訪問者数:
    • 240今日の訪問者数:
    • 280昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑