オークションで格安のサドル、シートポストを購入してみた
自転車通勤で使用しているGIANTのescape R3、ここ最近はあまり手を掛けれていなかったし、リフレッシュも兼ねていくつかパーツ交換をする事にした。
↑今回交換するのはサドルとシートポスト。まず現在装着しているサドルはVELOというメーカー?のサドルで、黒と白のカラーが気に入ったのと、そこそこのクッション性もあって金額も安かった(2000円くらいだったかな)ので割と気に入って使っていた。とはいえ気が付けば購入してから6、7年は経っているので、汚れていたり、表面が切れていたりと結構くたびれてきてしまったので今回交換する事に。
次にシートポストについてはdixnaというメーカー?の物で、これも2000円未満くらいだったかなー。純正のシルバーのシートポストからブラックに見た目が変わって、金額の割には結構気に入っていた。
特に新品や高い物が欲しいわけではなかったので、とりあえずオークションを覗いてみる事にした。でなにやら1円スタートでよさげなサドルとシートポストがあったので、しばらくウォッチしてタイミングを見てどうにか落札!購入したのは・・・。
↑サドルはセラサンマルコのポンザ?というサドルで、落札金額は770円!シートポストはGIANTのRACING?という軽量カーボンを謳うシートポストで金額は約1500円!どちらもかなり安い金額で購入できたような気がするが、購入したSHOPの他のサドル、シートポストもこれくらいの金額で落札されていて、思ったより手頃な金額で買える事に驚く。
ちなみに私のescape R3のシートポスト径は27.2mmになるので、間違えないように注意して購入。
↑どちらも購入金額が安かった事もあり、届くまでは少々不安だったけど実際商品を見てみると、ぱっと見は綺麗で特に問題なさそう。ただサドル裏を見てみると革の製法なんかちょっと雑だなーと思わなくもない・・・。まあ目に見える部分でもないし特に気にしないでおくとしよう。
↑シートポストはこんな感じ。カーボン製のシートポストがこの金額で購入出来るのに不安を覚える・・。GIANT製らしがはたして本物なのかな??
↑よくよく見てみると内側に製造年月のような日付が記載されていて、「2008」と書いてある。やっぱこれ製造年月なのだろうか??だとすると結構古い物になるな~。これが製造年月だとしたら約10年前の物になるが、だから安く購入出来たのかな??
金額的に多少不安を感じる部分はあるけどひとまず物は揃った。見た目もシンプルで結構気に入っているし、なにより思っていたよりかなり安く揃える事が出来たのでよかった!あとは実際取り付けてみてどうかだな~。次回はその辺りのレビューをしてみようかなと。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
通勤用クロスバイクにSPDを取付けてみる
主に通勤で使用しているクロスバイク(GIANTのESCAPE R3)について、今回はSPDペダルに
-
-
10年乗ったクロスバイクのホイール交換を検討してみる
主に自転車通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3だが、今回ホイールを交換してみる事にした
-
-
ロードバイクのステムを交換 見た目、乗り味、機能性ともに良くなったかも
少し前にステムを交換していたので今回はその辺りの紹介をしたいと思う。まず今回のステム交換の目的の1
-
-
シマノ-RS-81へのホイール変更後のインプレ
先日ホイールをシマノの「RS-81 C35 CL」に変更した事を書いたが、変更後、江戸川サイクリング
-
-
クロスバイクのカスタムを振り返る②
前回に引き続きクロスバイクのカスタムを振り返るという事でその第二弾になります。前回はハンドル&ステ
-
-
タイヤ交換、GP5000がすごくいいかも!
今年は色んな大会/イベントがコロナで中止になっている事もあり、例年に較べるとどうしてもモチベーショ
-
-
10年落ちクロスバイクのリフレッシュ計画(ブレーキ交換、ケーブル交換、チェーン交換など)
10年乗ったクロスバイク(GIANT ESCAPE R3)のブレーキ回りのリフレッシュのため、交換
-
-
ESCAPE R3 カスタム計画(トリガーシフト化、スプロケ変更他) ※パーツ取り外し、清掃
ESCAPE R3のトリガーシフト化について、以前書いた通り交換パーツは一通り揃った。なので今回ま
-
-
ガーミンのサイコンマウントを修理してみる
サイコンはガーミンのEDGE520Jを使用しており、現状はステムに取付できるボントレガーの「ブレン
-
-
通勤用クロスバイクのリフレッシュ計画-1(BBとクランクを交換)
通勤で使用しているGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)だが、2008年に購入してから約1
スポンサードリンク
- PREV
- 厳冬期用のグローブを購入してみた
- NEXT
- ガーミンのサイコンマウントを修理してみる