*

手賀沼サイクリングロードへ

公開日: : ライド

 先週、今年初ライドという事で近所の江戸川サイクリングロードを走ってみたのだけど、久々の外ライドは気持ち的にも開放されたし、太陽の光を浴びれたという事もあってか、その後なんとなく体の調子が良かった。

 まだ緊急事態宣言の中ではあるけれども、今週もほどほどに自転車を楽しもうかなという事で今回は手賀沼方面へ行ってみる事に。

手賀沼 ロードバイク

↑なるべく人の少ない道を走る事約20km、手賀沼周辺に到着。人も車も殆どいない田んぼの中の道を走るのはなんとも解放感があっていい!

 先週も暖かかったけど今日も3月くらいの気温になるという事らしく、確かに2月とは思えないほど暖かかった。

 なので秋口くらいを想定したウェアにしたのだけど、そんな時に重宝するのは半袖の防風ベストである「ジレ」。5000円くらいで購入した割には使い勝手が良いのでほんとに気に入っています!

 週間天気予報を見ると来週も暖かい日がありそうで、このままだと一度も真冬用のジャケット着ずに春を迎るなんて事もありそう。

手賀沼サイクリングロード

↑気持ちの良い田んぼの中の道を走ってそのまま先に進みたい所だけど、程ほどの所で引き返そうかなという事で手賀川沿いの道で手賀沼の方に戻ってみる。

 そういえばこの辺りでは数少ない坂道があった事を思い出し、せめてそこを走ってから帰ろうと思い向かってみる。

手賀の丘 ヒルクライム ロードバイク

↑手賀の丘公園の脇を走るこの上り坂、STRAVAのセグメントをみると「手賀の丘公園激坂」という区間で距離0.9km、勾配1.9%、標高差24mという事。

 写真で見てもとても坂とはいえないような坂なので、「激坂」かといわれると決してそんな事はないのですが・・・、まあでも上りの感じは楽しめたので良かったかなと。

 という事で約70kmのライドが終了。帰りは思ったよりも南風が強くて結構きつかったのだけど、ここ最近外で全く乗れていなかったのもあってか、向かい風ですら楽しく感じてしまう程に・・・。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ロードバイク 手賀沼

手賀沼、印西での坂道探しライド

 さて天気に恵まれた今日、自転車を車に積んでどこかヒルクライムでもいこうかと思いふと渋滞情報を見る。

記事を読む

関宿 江戸川サイクリングロード サイクリング

微妙な天気の中、いつもの江戸川サイクリングロードへ

 さて梅雨真っ只中、毎日雨ばかりでここの所ほとんど外で乗れていない!今日は前日の天気予報では曇りだっ

記事を読む

ロードバイク 里見駅

うぐいすラインで高滝湖まで

 さて今日は昨日に引き続き天気は良さそう。行先をどうするか・・、ふと千葉県の「うぐいすライン」が土砂

記事を読む

唐沢山 ヒルクライム ロードバイク

葛飾区柴又から栃木県「唐沢山」までの往復190kmライド!

2018/10/07(日)  3連休中日、今日は1日天気が良さそうなので久しぶりにロングライド

記事を読む

江戸川サイクリングロード 関宿 トレーニング

夏に予定しているロングライド(福島県会津若松市まで)に向けてのトレーニング

2015/06/21(土)  さて本日は梅雨の合間の貴重な晴れ!乗らずにはいられないでしょう、

記事を読む

台風19号 荒川

台風一過、近所のサイクリングロードが気になる・・

 今日は免許の更新を行うため都内にある江東免許試験場へ。台風も去ったため自転車で行く事にするが、ちょ

記事を読む

小貝川サイクリングロード 夏

ロングライドトレーニング ※小貝川サイクリングロード経由で筑波山まで

2016/07/30(土)  来月予定している約300kmの東京~福島ロングライドに向け、今日

記事を読む

成田駅 ロードバイク

成田山へ

 今日は成田方面へ。というのも今度走る予定のブルべでその辺りがルートに含まれているので、一度走ってお

記事を読む

平沢官衙遺跡 ロードバイク

東京~筑波ライド

 先日、榛名山へ初めていったのだけど、途中で雨に降られてハルヒルコースの往復で僅か40kmしか走れな

記事を読む

江戸サイで関宿まで

 来週にブルべ(東京から筑波まで行って帰っての200km)を控えているのですが、元々は3月に開催予定

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

バーテープ交換

 少し前からバーテープが少しづつずれてきてしまっていたのだけど、先日走

カレーを食べに川越まで

 今日は川越まで。  目的はカレー屋さんとデザートのアイスを食べ

埼玉県ときがわ町の激坂へ

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所

若洲海浜公園まで

 今日は台風の影響で天気が微妙で、またいつ降るかわからない感じだったの

タイヤの空気圧を見直してみる

 タイヤの空気圧について、なんとなく以前から7barくらいで使っていて

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 987956総訪問者数:
    • 103今日の訪問者数:
    • 229昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑