9月に行われるブルべに申し込んでみた
公開日:
:
ブルべ
9月に開催されるブルべに申し込んでみた。申し込んだのAJ千葉の「BRM922千葉200km(山だらけ)」。
このコースは2017年に初めてブルべにエントリーしたコースで、当時は天気だったり色んな理由があってDNSという事になったけど、今回あらためてエントリーしてみる事とした。
↑コースはこんな感じで千葉県の房総半島を200km走るコース。特徴はなんといってもその獲得標高で、ルートラボでコースを見る限りなんと約3,600mとの事!200kmで3,600Upは結構な山岳コースなのではないだろうか。過去何回か200kmのブルべに参加しているけど、ここまで上りが多いコースは初めてだ。
2017年に一度このコースの試走をしていたのだけど、想像以上に上りが多く、暗闇の林道を一人で走る怖さだったり、野犬に追いかけられたりなど、もはやつらい思い出しかない・・・。ロードバイクを乗るようになって色んな所を走ったけど、後にも先にもこの時走ったのが過去一番きつかったように思う。
そんなきついコースのブルべなんだけど、あれから数年、いくつかのブルべにも参加し、トレーニングもしてそれなりに経験も積んできた。何より当時DNSをした事が悔しいという思いもあって、その時のリベンジ!という事で今回あらためて挑戦してみる。
という事で既にエントリーは済んだのだけど、今日時点で見るとまだ締め切っていないよう。200kmのブルべってあっという間に締め切られてしまう事が多いけど、やはり上りが多いという事で応募者も少ないのかな。ちなみにホームページの情報によると難易度は5段階中で5という事、確かにこれ見たら躊躇する人も多いのかなと思う・・。
という事で今年の2月、3月と200kmのブルべを走って以来久々の参加になる今回のブルべ、2年前からどの程度自分が成長出来ているのか試してみたいと思う。上りが多くて難易度は高そうだけど、完走出来たらその分達成感も得られるだろうし今から楽しみだー。
以下のランキングに参加しています。スポンサードリンク
関連記事
-
ブルべでの「自己責任」をちょっと考えてみる
さて今週末はブルべに参加を予定している。参加するブルべはAJ千葉の「1124千葉200km(晩秋の
-
3月に行われるブルべ(つくば200)に申し込んでみた
つい先日200kmのブルべを走ったばかりだけど、3月にもよさげなブルべがあったので申し込んでみる事
-
ブルべに参加してきた(BRM217 鴨川200 )
先週の2月17日(土)にブルべに参加してきた。前回は準備編という事で自分なりの準備の紹介をしたが、
-
ブルべ参加のための事前準備
2/17(土)に2回目の参加となる「ブルべ」へ参加してきた。事前の準備がすごく大事だという事を前回
-
新型コロナの影響でブルべはDNSへ・・・
明日はAJたまがわ主催の200kmブルべ(BRM229 鴨川200 )。1週間前の週間天気予報だと
-
今年初となるブルべに向けて
今週はAJ千葉の200kmのブルべへの参加を予定している。出走予定のブルべは「BRM119千葉20
-
先日参加したブルべを振り返る ※ダイジェスト版の走行動画も作成してみた
先日参加したブルべ、終日雨という状況の中ではあったがなんとか無事完走出来た。とはいえいくつか反省点
-
先日参加したブルべ(BRM217 鴨川200 )の走行動画を作成してみた
先日参加したブルべの走行動画を作成してみた。動画を作成していて思ったけど、あらためて楽しいブルべだ
-
今週参加予定のブルべで不安要素がいくつか・・・
3/24(日)にブルべへの参加を予定している(AJたまがわBRM324)。天気予報を見ると寒の戻り
-
先日参加したブルべの走行動画&反省点の振り返り
先日参加したAJ千葉の200kmブルべ(BRM119千葉200kmフラワーライン)、なんとか完走し
スポンサードリンク
- PREV
- 早朝の涼しい内に江戸川サイクリングロードへ
- NEXT
- クロスバイクのサイコンを変えてみた