*

レバーグリップで操作性が向上!?

公開日: : アイテム

 ロードバイクのSTIレバーについて、サイクルモードなんかで展示されている新型のSTIレバーを見てみると、手へのフィット感が良くてなんか操作性がとても良さそう。いつかは新型にしたいなとは思いつつも、STIレバーはコンポの中でも高い部類に入るのでなかなか購入という所まではいかず・・。

 という事で手っ取り早くレバー周りの操作性を向上させるべく、一つ装備品を購入してみる事にした。

↑購入したのはOTION(オーション )というメーカーなのかな?から販売されているレバーグリップ&シフターグリップなる物。

 いわゆる滑り止めのグリップで、レバーに張り付けて滑らないようにして操作性を向上させるという代物になる。取付は簡単で、両面テープを剥がして取り付けるだけなのだけど、張り直しが効かなそうなのでここは一発で綺麗に張りたい所。が不器用な私は微妙にずれたりで不満は残るものの、まあ機能的には問題無いでしょうという事で取付完了。

ロードバイク レバー グリップ 滑り止め

↑見た目は「OTION」の文字がいいアクセントになっていて、個人的には全然有りではないのかと思う。実際使用してみると、夏は指先が出ているので正直このグリップが有っても無くてもそれほど違いは感じなかったけど、秋冬用のグローブをしている時だとその効果がはっきりと分かる。

 自転車用のグローブだと大体どのグローブでも滑り止めってついていると思うけど、それでも多少なりとも滑ってブレーキ操作がしずらいなんて事もあると思う。けどこのグリップがあると滑りづらくなって、冬用の厚いグローブでもブレーキ操作がしやすくなる。

 下りがしばらく続くと以前は結構手が疲れていたけど、滑りづらくなったおかげで操作しやすくなり、結果疲労感も軽減したように思う。というわけで個人的には費用対効果はかなり高く、恐らくこのグリップ無しにはもう戻れないような気もする。

 メリットはかなりあるのだけど、気になる所も何点か。

・グローブによっては毛糸がグリップ部分に引っかかり、毛玉のようになってしまう。ちなみには私はDefeetのグローブを使っているのだけど、このグローブだと毛が多少付いたりします。まあ擦ればとれるのでそこまで気にはならないかなと。

・夏場なんかだと接着剤が熱で溶けるのか、指先にべたべたしたものが付く事があった。とはいえ微量だし、最初だけっだたような気もする。

 現在まで半年くらい使っているけど、今の所剥がれたりする事もないしまだまだ全然使えそう。なのでこの程度もつのであれば個人的には耐久性も合格だと思う。

 という事で金額は2000円程度だった割には満足度の高いアイテムだったと思います。SRAM用、シマノ用、Di2用などいくつか種類があるので購入する場合は間違えないようにしましょう。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

BONTRAGER サドルバッグ

サドルバッグを新調してみる

 今使っているサドルバッグはオルトリーブのサドルバッグで、容量は0.6Lながらも見た目以上に収納力が

記事を読む

GOPRO HERO5 Session アクションカム

アクションカムをソニーからGOPROへ

 自転車の車載動画を撮るのに今まではソニーのアクションカムである「AS-200V」を使用していて、当

記事を読む

パールイズミの夏用小物アイテムを購入

 夏場はなるべく日焼けを避けたいので、腕はアームカバー、足はレッグカバーをしているのだけど、使ってい

記事を読む

モンベル ウィンドブレーカー 自転車

ウィンドブレーカーで大事なことは??

 先日の大会参加の際に雨と寒さもありウィンドブレーカーを着て走っていたのだが、落車した際に地面との接

記事を読む

ミノウラ V270 ローラー 固定 ロードバイク

オークションで固定ローラー台を購入してみる

 さて今日は晴れだったけど諸々の都合で自転車に乗れず・・、で昨日(土曜)は昨日で大雨で乗れないという

記事を読む

ロングライド ロードバイク 装備 アイテム

東京~会津若松、300kmライドに向けての準備②(ライト類、携行品の見直し)

 さて300kmライドの出発を明日に控え、通常の装備では足りない部分の見直しをした。今回300kmの

記事を読む

reric レリック ジャージ レビュー

rericの秋冬用ジャージを購入

 さて、ここのとことめっきり寒くなってきてウェア選びも難しくなってきた。さすがに冬用の防風ジャージを

記事を読む

軽量化のためツールボトルを見直してみる

 昨年購入したTREKのMADONE SL6なのですが、ミドルグレードであるため上位モデルと較べて重

記事を読む

リンプロジェクト 和紙 グローブ

夏用グローブを購入してみた(rinproject)

 夏用の指切りグローブはいくつか持っているが、どれもクッションがだめになってきたり擦り切れていたりし

記事を読む

VELOGARAGE ILLU MIRROR ミラー

自転車通勤用のクロスバイクを少しカスタムしてみた

 通勤で使用しているGIANTのESCAPE R3について、パーツやらアクセサリーやらいくつか交換し

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

もてぎエンデューロに参加

 昨日は「もてぎエンデューロ」に参加。以前にも一度参加した事があり、そ

ハンバーガーを食べに潮見まで

 昨日は都内(潮見)にある「潮見スキッパーズ」というハンバーガーショッ

裏尾根幹での坂道めぐりライド

 さて今日の行先は尾根幹!  以前から「裏尾根幹」なるルートがあ

つくばへ行く途中で雷雨に遭遇してしまう

 さて今日は筑波まで自走で行く事に。  気になるのは天気なのだけ

赤城山でのヒルクライム

 昨日は久しぶりに赤城山でのヒルクライムをする事に。  片道約1

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1003802総訪問者数:
    • 22今日の訪問者数:
    • 228昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑