ガーミンの心拍計(vivosmartHR)のバンド交換
公開日:
:
アイテム
以前からガーミンの「vivosmart HR」という腕時計型の心拍計を使っています。
購入してから5,6年経つし、新しいモデルが欲しいなとは思うものの、特に故障するわけでもなく機能的にそれほど不足しているわけでもないので今後も使い続けるつもりなのですが、うっかり充電器をなくしてしまった・・・。
↑ガーミンのホームページから純正の充電ケーブルを見てみると値段は約5000円。
以前も一度充電ケーブルが壊れてしまったのだけど、その時も純正品は高いので手頃な金額の社外品を購入していた。使用していて特に不具合もなく、純正品を購入する必要を感じなかったため、今回も似たようなものを購入する事に。
↑購入したのはこのケーブル(amazonの画像借用)。前回1本で1000円くらいだったけど、なんとこれは2本で約1000円!値段も安くていいし、何より2本あるというのが何かと便利!
この値段だと品質的に少々不安ではあるものの、価格と2本あるという点に魅力を感じて購入してみる。
結果、2本とも普通に使えましたね!純正品との違いは良く分からないけど、私にはこの安いので十分かな~。
↑バンドも痛んできているようだったので、合わせて交換してみる事に。イメージチェンジも兼ねてカラーを変えてみようと思い、こちらもあまりお金を掛けたく無かったため同じく社外品で探してみる。
一通り見た感じだと「赤、緑、青、白」がありそうだったので、今回はホワイトを選択。1200円程度と試しで変えてみるには手頃な金額で良さそう。
バンドを取り外すためのドライバー、ネジなんかも付属しているので、まずはバンドを取り外して掃除する。いや~汚れてるのなんのって、たまには掃除した方が良さそう・・。
↑でバンド交換完了!結果、これは微妙だったか・・・。チープさがどうにも否めないような気もする・・。
使っている内に慣れるだろうし、まあ気分転換としては良いのかな~。
ただ、たまにランニングなんかもするので、GPS付きのモデルも欲しいし、ペース配分なんかも分かる最新モデルが欲しいのも正直な所か・・。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
トップチューブバッグ選び、ようやく満足するものに出会う
トップチューブバッグ、普段はあまり使う機会はないのだけど、ブルべやロングライドなんかの時はよく使う
-
-
メッセンジャーバッグのメンテナンス
TIMBUK2のメッセンジャーバッグを使っているのだけど、何年も使っているせいか内部の防水素材のコ
-
-
ソニーのアクションカム導入 ※先日参加した「ツールドつくば」を撮影
半年ほど前に自転車で動画を撮影したいなという事でアクションカムを購入した。各社からアクションカムは
-
-
花粉、排気対策として春夏用の自転車用マスクを検討してみる
ロードバイクで出掛ける際や自転車通勤時、冬の間は防寒対策としてパールイズミのフェイスマスクを使用し
-
-
サドルバッグを新調してみる
今使っているサドルバッグはオルトリーブのサドルバッグで、容量は0.6Lながらも見た目以上に収納力が
-
-
小物アイテム購入(サドルバッグ、コラムスペーサー)
ここのところ走っていてなんとなくもう少しハンドル位置を下げたいと思うようになり、ステムの位置を下げる
-
-
値段も手ごろで使い勝手の良いグローブを見つける
グローブについて買い替えを検討している。サイズが若干小さいのとクッションがやれてきた事などが理由だ
-
-
手頃な価格のレインウェアを購入
基本的に雨予報の時に自転車に乗る事はあまりないのだけど、先日参加したブルべは雨予報だったので雨の中
-
-
骨伝導ヘッドフォン壊れる・・・
耳をふさがないで音楽を聴けるという事で、以前から骨伝導ヘッドフォンを使用しています。使っているのは
-
-
夏用グローブを購入してみた(rinproject)
夏用の指切りグローブはいくつか持っているが、どれもクッションがだめになってきたり擦り切れていたりし