クロスバイクで夕暮れ時の江戸川サイクリングロードへ
公開日:
:
ライド
通勤でしているGIANTの「ESCAPE R3」だが、どうもフロントのどこかでコツコツと音がするようになった。時間ある時にでも見てみるかーと思っていたのだけど、情報収集もあっていつも行くショップに行く用事があったので、ついでに見てもらう事にした。
↑お店で見てもらうとトップキャップのネジが少し緩んでいたみたいで、その結果ガタつきが出ていたようだ。増し締めして対応完了!うん、よかったー。
ショップに来たメインの目的はここ最近でたTREKのマドン9の情報収集になる。前々から気になっていて直接見てみたいなーと思って今回足をはこんでみた。ショップ入ってすぐにディスプレイされているマドン9、んーこれはかっこいい!ぜひ試乗したいと思い色々と聞いてみる。それなりにショップとの信頼関係が築けている事もあってか、割と自由に乗らせてもらえる感じだったので、後日じっくりと試乗させてもらう事にした。数キロ程度試乗しても鈍感な私はよくわからないと思うで、じっくり試乗できるというのはありがたい!
↑帰りは江戸川サイクリングロード経由で帰る。いつもはロードバイクで走る事が多い江戸川サイクリングロードだけど、たまにクロスバイクで走るのも面白い!平日の夕暮れ近いサイクリングロードは思ったより人がいなくて気持ちよく走れる。日中はものすごく暑かったけど、さすがにこの時間になると涼しくて気持ちが良い!んー、夕日もいい感じ!が天気予報で強風注意報が出ているくらい強い南風が吹いている・・。
↑途中、道幅も広くて人も自転車も車もほぼいない区間があるので、スプリントがてら全力でもがくが向かい風で全然すすまない・・・。平日のトレーニングは自宅でのローラー台でZWIFTする事が多いのだけど、たまには自転車通勤のその足でサイクリングロードを走るのもいいかもしれない。今後は平日のトレーニングに取り入れていこうかなーと。
という事で平日夕暮れ時のサイクリングロードは、いつもの休日とはまたちがう雰囲気で面白かった!さてトレックのマドン9、簡単に購入出来る金額の自転車ではないけれど、今のアルミベースのロードバイクとどれほど差があるのか、試乗してぜひ違いを体感できたらと思っている。楽しみだなー。
以下のランキングに参加しています。スポンサードリンク
関連記事
-
今年初めての外ライドへ
緊急事態宣言の中、色んな事情もあって基本的には家にいる事が多く、その間は大人しくローラー台のトレー
-
つくばへ行く途中で雷雨に遭遇してしまう
さて今日は筑波まで自走で行く事に。 気になるのは天気なのだけど、朝の天気予報を見るとどうも
-
初のグループライド、トレイン効果を体感
2015/07/12(日) ロードバイクに乗るようになって今まではソロでのライドばかりだった
-
江戸川サイクリングロードでの関宿ライド
基本的には単独ライドが殆どな私ですが、今日はめずらしく知人とのライド。 まだそこまで慣れて
-
手賀沼周辺の道が気持ちが良くていい!
今日は仕事の都合がついたので空いた時間でロードバイクに。行先はここの所よく行くようになった手賀沼方面
-
東京から箱根まで250kmのロングライドへ!①
さて今週は仕事もお盆休み。せっかくなので普段は行けないような所にいこうかという事で行先を検討する。
-
深谷市へのランチライド
昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライドだったので、まずは集合場所とな
-
B.B.BASEで館山まで
自転車を解体せずに電車に載せて移動できる「B.B.BASE」。以前から興味があっていずれはと思って