*

埼玉B級グルメの豆腐ラーメンを食べに岩槻城址公園に行ってみた

公開日: : ライド

2016/03/12(土)

 先週ロードバイクに乗れなかった事もあり、今週は絶対乗りたかったのだが天気は微妙・・。というわけであまり遠出はせずに近場まで軽く走る事にした。が近場となるとあまり行きたい場所もなく迷っていたのだが、ふと埼玉B級グルメの豆腐ラーメンを食べたくなったので、今回は岩槻市にある岩槻城址公園を目的地とする事にした。この公園内に市民会館があるのだが、この建物内にレストランがあったりする。以前「埼玉サイクルエキスポ」に行った際に会場外でラーメンのイベントをやっていてそこで初めて豆腐ラーメンを食べたのだが、これがなかなか美味しかったのだ。

 午後2時過ぎと遅めの出発となってしまったが、出発時点では曇ってはいるがとりあえずまだ雨は降っていない。気温は終始一桁台とまあ真冬の気温となったが、ゆっても1月、2月の厳冬期ほどの寒さではない。が今回は夜間のライドになるのでシューズカバーやらウィンドブレイク素材のジャケットやらでしっかりと防寒対策をした上で出掛ける。

岩槻城址公園 ポタリング

↑旧国道4号をベースに北上し、目的地である「岩槻城址公園」に到着。せっかく来たので公園内をぶらついてみる。桜の名所という事であちこちに桜の木があったが、さすがにまだ咲いていない。桜が好きなので、せっかくだから桜が咲いている時期に来ればよかったかもとかなり後悔する。

岩槻城址公園 鉄道 展示

↑園内には昔の鉄道車両が展示されている。以前来た時に中に入ったのだが、昔の電車ってこんなんだったなーとなつかしい感じがしておもしろかった。最新の電車もいいのだろうけど、こういう古い鉄道はこれはこれで趣きがあっていいかも。

岩槻城址公園 橋 赤

↑この公園で一番目を引くであろう池に掛かる朱い橋、池にはカモ?なんかもいたりしてなかなか風情があっていい。他には城門やら堀の跡なんかもあったのだが、木々でうっそうとしていて、ここだけ空気感が違う感じで正直多少不気味さも感じるくらいだった。

 とまあ一通り見てお腹も空いてきたので、今回の目的でもある豆腐ラーメンを食べに市民会館に向かった。で建物についたはいいのだが、誰もいないしなんかそもそも営業してなさそう、いやな予感がよぎる・・。側に案内板があって、そこには市民会館の耐震工事に伴いレストランも休業中で、4月から営業開始する旨が記載されていた。そうかー以前一度来た時になんか工事をするとかしないとかって書いてあったけど、まさかまだ終わってなかったとは・・。一体何のために来たんだかわからんではないか・・。という事で仕方ないので帰路につく。せめて雨が降らなきゃいいのだが。

江戸川サイクリングロード 菜の花

↑帰りは江戸川サイクリングロード経由で帰宅。この時期の江戸川サイクリングロードは土手沿いの斜面が菜の花で一杯になってすごく綺麗だったりする。これだけの数の菜の花があると花粉の飛散も凄まじく、以前風の強い日に走った際には辺りが黄色くなっていた。花粉症の人にはもしかしたらきついかもしれないのでご注意を。まあでも一面菜の花の間を走るというのもなかなか趣きがあって良かった。

 という事で今回目当ての豆腐ラーメンは食べれなかったけど、桜の見頃の時期に機会あればまた行ってみたいと思う。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

手賀沼 ロードバイク

手賀沼へ

 さて今日は久々に外を走ろうかと思い、空いている時間に走るべく頑張って早起きしてみる。が、外を見ると

記事を読む

江戸サイ 熱中症 サイクリングロード

炎天下のサイクリングロードで熱中症になりかける・・

 ここ最近は日中暑くて、前日の土曜日なんかも30度を超えていたようでかなり暑かった。今日も同じくらい

記事を読む

裏尾根幹での坂道めぐりライド

 さて今日の行先は尾根幹!  以前から「裏尾根幹」なるルートがあるのをネットで見ていて、色んな

記事を読む

GIANT クロスバイク 江戸川CR

クロスバイクで夕暮れ時の江戸川サイクリングロードへ

 通勤でしているGIANTの「ESCAPE R3」だが、どうもフロントのどこかでコツコツと音がするよ

記事を読む

尾根幹

多摩にある「尾根幹」に初めて行ってみる、色んな坂があって面白かった!

 さて猛暑の真っ只中の日曜日、どこに行こうかという事でいつもの江戸川サイクリングロードの往復100k

記事を読む

千葉県のながらにある「長生き展望台」まで

 今日はここ最近よくいく千葉県の長柄まで行く事に。  早起きして交通量の多い国道14号をなるべ

記事を読む

うぐいすライン 迂回路

養老渓谷までの100マイルライド

 1月4日、ほんとはこの日はブルべに出たいと思っていたのだが、申し込み開始時間を勘違いしていて申し込

記事を読む

利根運河サイクリングロード 2020年

2020年、走り初めの江戸サイライド

 2020年、まずはあけましておめでとうございます。昨年当ブログを見てくださったみなさんありがとうご

記事を読む

ロングライド いわき 東京 国道6号

東京~福島県(いわき)ライド ※走行篇(帰り)、今後の課題

2015/05/03(日)  さて昨日は約10時間かけて福島県のいわき市まで自転車できた。一晩

記事を読む

江戸川コーヒーライド

 せっかくの晴れの祝日、どこかに乗りに行こうと思うも特に行先が決まらず、とりあえずいつもの江戸川サイ

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

深谷市へのランチライド

 昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライド

走り始めのつくばライド

 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。  当初自走で向かおう

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛

埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで

 今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。

クロスバイクのメンテナンス

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3という

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1064455総訪問者数:
    • 125今日の訪問者数:
    • 135昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑