心拍計を新調してみる
公開日:
:
アイテム
心拍計はGARMINのリスト型の「vivosmart HR J」を使っていて、約5年程使っているのだけどいまだ壊れるという事もないし、耐久性的には特に不満なく使えてはいます。
とはいえたまに怪しい数値を示す事、反応性がいまいちだったりと若干気になる部分もあるかもというのが正直な所。
という事もあり、以前から胸に装着するタイプの心拍計も気になってはいたので、なんとなくネットで物色してみる事に。
するとガーミンだったり、キャットアイなんかのメジャーどころから、聞いた事のないメーカーのものまで色々あるな~という感じ。いずれにしろ5000円から10000円くらいとそれなりにするよう。
その中でも知名度、値段的にも信用できそうなキャットアイの製品が良さそうなので購入を検討してみる。
↑ひとまずリスト型のはあるし、今すぐに必要というわけでもないのでなかなか購入出来ずに迷ってはいたのだけど、たまたまAMAZONのタイムセールでキャットアイの心拍計が安くなっていたので購入してみる事にした。
購入したのは「HR-11」でキャットアイの心拍計の中でも一番安いものなのかな、確か5千円しないくらいで購入。bluetoothに対応している上位グレードのものもあったけど、値段も高くなるしANT+規格のHR-11で十分でしょう。
↑早速テストがてらZWIFTで使ってみる事に。on/offスイッチとかも特に無く、胸に装着すれば自動で計測が開始されるのでシンプルで良い!
サイコンはGARMIN、心拍計はキャットアイとメーカー違いになるので少し不安だったけど、ペアリングも無事出来て数値が表示されたので一安心。
使ってみた感触としては、期待していた通りリスト型と較べ反応が早い感じ。リスト型だと負荷高めてもすぐに反応せず数テンポ遅れて表示されるようなイメージだけど、胸タイプはその反応が早いですね~。なのでその時々ですぐにコンディションを把握出来るのは良さそう。
とはいえリスト型もその後すぐに似たような数値になり、最大心拍数も平均心拍数も思っていたほど違いは出なかったので、リスト型も私程度では十分使えるレベルだったんだなという事が分かった。
ただ外ライドの時はやっぱりリスト型の方が気軽でいいので、普通のライド時にはリスト型、ワークアウト/レースなんかの時は今回購入した胸に付けるタイプ、という感じで使い分けていこうかなと思います。
以下のランキングに参加しています。スポンサードリンク
関連記事
-
ブルべ用に反射ベストを購入、夜間走行時の安心感が上がる!
最近ブルべに興味が出てきたのは先日記載した通りで、4月にブルべに参加のつもりだった。しかし雨、寒さ
-
ロードバイク歴5年、満足度の一番高かった自転車用品は??
ロードバイクに乗るようになってはや5年。色んなパーツなりアイテムを購入したけど、今回はその中で一番
-
2017年のジロ・デ・イタリアの記念ジャージを購入してみた
夏用ジャージを欲しいと思って色々と探していたのだが、一目惚れするジャージを発見!2017年のジロ・
-
トゥウォーマーはどこまでの寒さに適応できるか
この時期まだ日中は日差しがあると結構暖かく感じる事もあるが、さすがに朝晩は寒いのでつま先はトゥウォ
-
防風機能付きインナーウェアを購入するも失敗だったかも。。
もう暖かくなってきたので今さらの感はありますが、今シーズンの厳冬期用のウェアとしてインナーウェアを
-
GARMINの無償補修パーツが届く
↑ふとポストを見ると何やら「GARMIN」から封筒が届いていた。何か頼んだっけかな・・・。
-
自転車用のドライブレコーダーを導入してみる
自転車通勤を含めるとほぼ毎日のように自転車に乗っている事になるのだけど、乗る機会が多い分危ないなと
-
サイコンを買い替えてみる
今まで使っていたサイコンはGARMINのEDGE520J。2015年に購入したのだけど、それまでの
-
ロードバイクでの荷物の持ち運び(フロントバック、サドルバック)
ロードバイクで出掛ける際の荷物について、ロードバイクの乗り始めの頃は単純にバックパックに荷物を入れ
スポンサードリンク
- PREV
- 江戸川サイクリングロードへ
- NEXT
- 手賀沼へ