自粛以降初の100kmライドで江戸川サイへ
公開日:
:
ライド
年末のコロナの自粛以降久しぶりに先週70kmほど走ったのだけど、まあブランクがあったせいかしんどかった。思ったりより外ライドの感覚が鈍っているな~という事で今日は久しぶりに100km程度を走ろうかと思い、いつもの江戸川サイクリングロードへ。
↑江戸川左岸で北上し、途中から利根運河沿いのサイクリングロードへ。随分久しぶりに来たけど、やはりここのサイクリングロードののんびりした空気はなんとも心地が良い。
そのまま利根川のサイクリングロードを目指す。途中そこそこ交通量のある一般道を走らなくてはいけないのが惜しい所。この利根運河と利根川の区間が連結するといいのにな~。
↑そして利根川サイクリングロードへ。いや~ここのサイクリングロードは何がいいって人が少ないのがいい!
江戸川サイクリングロードは都市部、その周辺辺りは結構人が多いのだけど、そこに較べたらもう圧倒的には人がいないので走りやすくて良い。
軽い追い風に乗って気持ちよく北上、あっという間に関宿城へ到着。
↑関宿城で少し休憩するかな~と思いきや思ったより多い人手に驚く。いつもなら殆ど埋まる事のない駐車場の方まで満車の様子。こんなに関宿城って人気のスポットだったのかな??
↑という事で人が少なさそうな対岸の「防災ステーション五霞」の休憩所へ。思った通りこちらはあまり人はいないようでゆっくりと休憩する。
ここって目の前に筑波山が見えるのが何気にいいかも!
↑帰りは江戸川の右岸で南下。途中道路脇の菜の花で道幅が狭くなり走りづらい所があったので注意して走る。
それよりもいやだったのが向かってくる虫!ただエチケット的にフェイスガードを持ってきていたので何とかなった。この時期は「虫対策、日焼け対策、飛沫防止」など色んな意味でフェイスガード(マスク)あった方がいいですね~。
という事で約100kmほどのライドが終了。なるべく強度を上げようと頑張るも脚が持たず・・・。まあ慣らしライドだったし、それよりも数か月ぶりに100km走れた事にひとまず満足!
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
コロナに罹患してしまう
ゴールデンウィークに千葉県の養老渓谷までの往復190kmを走ってきたのですが、帰ってから数時間する
-
-
佐倉市のオランダ風車まで
今日は千葉県の長柄方面に行こうかと思い、まずは国道14号で千葉県へ。 10時過ぎの遅い出発
-
-
房総センチュリーライドに参加してみる
昨日は久しぶりのイベントへの参加という事で、「房総センチュリーライド」というイベントに参加してみた
-
-
手賀沼サイクリングロードへ
先週、今年初ライドという事で近所の江戸川サイクリングロードを走ってみたのだけど、久々の外ライドは気
-
-
東京~筑波の往復ライド
連休という事でせっかくだしどこか行くかな~という事で筑波まで行ってみる事に。 出来れば麓ま
-
-
東京~福島県(いわき)ライド ※準備編
2015/05/02 連休を利用してロングライドを計画していて、福島県のいわき市まで行ってみ
-
-
江戸川コーヒーライド
せっかくの晴れの祝日、どこかに乗りに行こうと思うも特に行先が決まらず、とりあえずいつもの江戸川サイ
-
-
B.B.BASEで館山まで
自転車を解体せずに電車に載せて移動できる「B.B.BASE」。以前から興味があっていずれはと思って
スポンサードリンク
- PREV
- 手賀沼へ
- NEXT
- 通勤用クロスバイクで軽量チューブに変更してみる