*

パールイズミのレッグウォーマーを試してみる

公開日: : アイテム

 冬の装備として私の場合はレッグウォーマーを使う事が多いのだけど、風を通す素材のため厳冬期にはちょっときついなと毎年感じでいたりします。

 そこで以前から気になっていたのがパールイズミから販売されている防風タイプのレッグウォーマー。

 これであれば寒い時期もまだ走りやすくなるかも。そんな感じで毎年この時期になると気になっている商品なんだけど、気軽に購入出来る金額でもないので例年購入を躊躇していたわけで・・・。

 そんな感じでamazonを何気なくみていたら「Try Before You Buy」という試着してから購入が出来るサービスがあるようで、何やらこのレッグウォーマーもその対象になっているという事に気づく。

 以前から欲しかったし、これは購入前に試せるのはありがたいな~という事で試してみる事にした。

↑「Try Before You Buy」というサービスはサイズ違いでいくつか同時に申し込めるので、今回はMサイズとLサイズを頼んでみた。

 で今回私が試着で確認したかった点は以下の2点。

 1.サイズ感。長さが足りるかどうか、ずり落ちがないかどうかなど。

 2.伸縮性。以前防風素材のパンツを購入した事があったのだけど、あまりの伸縮性の無さにペダリングがしずらくて仕方が無かったので、そういう意味での影響有無を確認したい。

 あとは実際の防風性なんかも気になる所だけど、これは部屋での試着では試せないし、同じくパールイズミの防風アームウォーマーを使っていて、そこで性能は満足出来ているので恐らく性能面での問題は無いでしょう。

 という事であれこれ見てよくよく考えてみた結果・・・。

 購入を見送りました~。

パールイズミ レッグウォーマー 比較

↑まずサイズ感について、写真の左側がモンベルのMサイズで右側がパールイズミのLサイズなのだけど、Lサイズのパールの方が丈が短い感じです。

 モンベルのと違って伸縮性もあまり無く、Lサイズだと厳しいのでもう一つ上のサイズが欲しい所ですが、そうなると今度は太もも周りが緩くなりそう。

 パールイズミで以前「トールサイズ」という細身で身長が高い人向けのサイズがあったのだけど、今回のもそのサイズがあれば丁度良かったのかもしれないが、そのサイズ展開はこの商品ではラインナップには無く残念ではある。

 あとは伸縮性について、全く伸縮性が無いわけでは無かったけど、少なからず突っ張る感じがして、私はどうにもそれが気になってだめでした。やっぱり防風素材という事になるとある程度伸縮性は犠牲になるものなのかもしれません。

 という事で上記の理由から購入はしない事となりました。

 私はあの防風素材がゆえの伸縮性の少なさが気になって購入しませんでしたが、防寒のちょいプラスのアイテムとしてはパールイズミらしいとっても気の利いた商品だとも思うので、この商品はどこに重きを置くかで評価が分かれるような気もします。

 にしても定価7500円と気軽に買える金額ではないこの商品。これを自宅できっちりと確認出来るこのamazonのサービスはほんとありがたい!

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ロングライド 持物 ツール缶

東京~福島県(いわき)ライド ※準備編

2015/05/02  連休を利用してロングライドを計画していて、福島県のいわき市まで行ってみ

記事を読む

夏場 ボトル ボトルケージ

夏場のボトル体制を考えてみる

2016/07/24(日)  今日はいつもの江戸川サイクリングロードを走ってきたのだが、朝6時

記事を読む

ウェストバッグ (ギザ ミニフィ)

何気なく寄ったショッピングモールの自転車店で、何かめぼしいものでもないかと見ていたところ、ちょっと目

記事を読む

CRAFT ジャージ Glow

CRAFTの半袖ジャージ、パンツを購入してみた

 夏用の半袖ウェアとして、今ままではオークションで購入したBontragerのレプリカ?のウェアを着

記事を読む

メッセンジャーバッグのメンテナンス

 TIMBUK2のメッセンジャーバッグを使っているのだけど、何年も使っているせいか内部の防水素材のコ

記事を読む

エリート FLYボトル GIRO 限定

FLYボトルが使い勝手が良くていいかも!

 自転車通勤時にはドッペルギャンガーのボトルを使用していたのだが、数年使っていてさすがに古くなってき

記事を読む

SPD-SL 踵 シューズ すり減る

すり減ったシューズ(SPD-SL)のカカト部分を交換

 現在使っているシューズは約4年前に購入したボントレガーの「ヴェロシス」というモデル。4年も使用して

記事を読む

モンベル 自転車 グローブ 反射

値段も手ごろで使い勝手の良いグローブを見つける

 グローブについて買い替えを検討している。サイズが若干小さいのとクッションがやれてきた事などが理由だ

記事を読む

defeetのソックスを購入してみる

 ロードバイクに乗るときのソックスですが、以前からずっとRLソックスを使っていて、私の購入したモデル

記事を読む

deuter ドイター バックパック Race 表

バックパック購入 ドイター(deuter) Race

ロードバイクで出かける際や自転車通勤時に使用するバックが欲しくなり、せっかくなので自転車用のバックを

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

ワンイチ→DNF・・・

 先週の日曜日は東京湾一周(いわゆるワンイチ)に挑戦する事に。今回はグ

ロードバイク トレーニング 体調不良
体調不良でしばらく乗れず・・・

 40代の終盤ともなると、年齢のせいもあってか1年に1、2回くらい大き

パワーメーター導入

 何年か前にロードバイクを買い替えて、今乗っているのがTREKのMAD

心拍計を買い替える

 今まで心拍計はGARMINの「vivosmart HRJ」というリス

軽井沢の碓氷峠へ

 昨日は軽井沢の碓氷峠とハルヒルのコースを走る事に。  この日は

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1090641総訪問者数:
    • 103今日の訪問者数:
    • 151昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑