defeetのソックスを購入してみる
公開日:
:
アイテム
ロードバイクに乗るときのソックスですが、以前からずっとRLソックスを使っていて、私の購入したモデル(TBK-550R)は耐久性もあって気にっています。
↑このソックスはサポート力がそれなりにあって良い面も勿論あるのですが、反面締め付け感がちょっと強めかなと個人的に感じる部分もあったり。
ここしばらくは足の甲にトラブルを抱えるようになり、それもあってもうちょっとリラックスして履けるソックスを試してみたいという事で他のソックスの購入を検討する事に。
購入にあたって重視したのが以下の3点
1.締め付けがきつくない事
2.生地が薄目
3.出来ればそれなりに耐久性がある事。
2番目と3番目の条件はある程度トレードオフになると思うので、基本的には1と2を軸に検討。
↑ネットで情報を収集したりするものの正直実際見てみないとなんともいえないな~という事で実店舗に行ってみる事に。
やはり直接見てみると薄さだったり、締め付け具合なんかがある程度わかるんで正解だった。
で購入したのはdefeetのソックス!
↑大体の商品ってパッケージに「サポート力が・・」とか「何とかによりペダリングうんぬんが向上・・」とか各社色々と説明があったりすのだけど、defeetのは一切無しのシンプルなパッケージ!
なので正直このソックスの売りはよく分からず・・。ただdefeetのグローブを使っていてそれがかなり気に入っている事もあってというのも購入した理由の一つ。
使ってみた所、思っていた通り締め付けもあまり無くリラックスして履けていいかも!生地も極端に薄いというわけでもなく、耐久性とのバランスもとれていそうな感じ。
甲側はメッシュになっていて通気性も問題なし、何よりどういうわけか肌ざわりが良い点が気に入っています。デザインも一か所にdefeetのロゴがあるだけのシンプルな所も良し!
というわけで購入して良かったと思えるソックスで満足です。
以下のランキングに参加しています。スポンサードリンク
関連記事
-
ミノウラのスマートホンホルダー
自転車に乗ってスマホを使用する場合、トップケースに入れて使用しておりましたが、地図をみながら乗りたい
-
ボトルケージ変更のプチカスタムでクロスバイクをイメチェンしてみる
通勤用で使用しているクロスバイク(GIANTのESCAPE R3)だが、ここのところ何も手を付けら
-
モンベルのライトを購入
ロードバイクで使っているライトですが、キャットアイの800ルーメンと300ルーメンのライトを使って
-
少し大きめのサドルバッグを購入してみた
普段使用しているサドルバッグはオルトリーブからでている一番小さなマイクロというサイズのサドルバッグ
-
防風機能付きのアームウォーマーを購入 使い勝手が良くていいかも!
ここのところの冬の寒さにまだ体がなじんでいないようで、朝晩の自転車通勤がちょっときつい。という事で
-
バックミラーが便利でいいかも
今回ロードバイクで使用するバックミラーを購入してみた。以前も使っていた時期はあったのだけど、付ける
-
クロスバイクのサイコンを変えてみた
主に通勤で使用しているGIANTのクロスバイクなのだけど、どうもサイコンの調子が良くない。ANT+
-
ガーミンのアフターサポートが良かった! ※サイコンの防水ゴムキャップを無償で提供してもらう
サイコンはガーミンのEDGE520Jを使用している。背面にUSB給電用の接続口があって、ここは防水
-
骨伝導ヘッドフォン壊れる・・・
耳をふさがないで音楽を聴けるという事で、以前から骨伝導ヘッドフォンを使用しています。使っているのは
-
秋~初冬ぐらいで使える使い勝手の良いグローブを購入
ここのところ東京でも朝晩は結構気温が低くなってきているのだが、さすがにまだ冬用グローブを使うほどで
スポンサードリンク
- PREV
- 東京~筑波の往復ライド
- NEXT
- 不動峠まで