*

埼玉県ときがわ町の激坂へ

公開日: : ヒルクライム

 昨日は埼玉県のときがわ町まで行く事に。椚平(くぬぎだいら)という場所に強烈な上り区間があるようで、そこを上るのが今回の目的の一つ。

↑東京から自走で行くと200km近くになってしまうので、車にロードバイクを載せて秋ヶ瀬公園まで行きそこから出発。

 秋ヶ瀬公園からときがわ周辺までだと大体往復100km前後になる事が多いので、程よい距離でヒルクライムも楽しむにはここを拠点とすると丁度良いし、何より無料で車をとめれるのがありがたい。

 という事で7時ごろに秋ヶ瀬公園を出発!

↑荒川サイクリングロードを北上し、一般道に入ってまずは物見山まで。

 この後いくつか走る上り箇所に較べれば、まだまだ軽い部類となる物見山の坂。調子にのって強度を上げると後で泣きを見そうなので、マイペースで走り「椚平」に向けて西に向かう。

↑椚平につくと、この辺りは「シュウカイドウ」という花の群生地らしく、花を眺めつつのヒルクライムへ。

↑そのまま頂上まで上ると「くぬぎむら体験交流館」という場所に到着。以前は校舎だったようで、その面影が残っているのが風情があって良い感じ。静かな場所でここからの眺めも綺麗で落ち着く場所であった。

 さてここまでのヒルクライムでも充分疲れているのだけど、この後はいよいよ激坂となる上りへ!どうも「埼玉のラルプデュエズ」といわれいるようで、はたしてそんな激坂を足をつかないで上れるかどうか・・・。

↑STRAVAでは「根性坂」というセグメントがあって、距離:1.13km、獲得標高:180m、平均勾配:15.9%との事。

 ん、平均勾配15.9%!?

 最大勾配じゃなくて平均勾配がこの数字!?
 強烈な数字に驚くけど、上ってみて納得。めちゃめちゃきつかった!!

 写真だと斜度が全然伝わらないのだけど、まあきつかった。序盤からゆうに10%越えで中盤、後半にかけてさらにきつくなり、かろうじて見たサイコンの斜度は20%を越えている区間も・・・。

 途中何度も心が折れそうになるも、一度足をついてしまったら二度とリスタート出来ないであろう斜度なので、ここは気持ちで乗り切る!

 で、なんとか足付きせずにぎりぎり上り切った・・・。もうここはしばらく上らなくていいかな・・・。

 そんなこんなで目的は達成したので帰路につく事に。昨日は真夏なみの気温だったようで、ここ最近で走った中でも一番の暑さで堪えたかも。来週あたりは涼しくなっているといいな~。

 という事で今回走った「埼玉のラルプデュエズ」、その名にはじない激坂を経験出来て何より。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

白石峠 埼玉 ヒルクライム

埼玉県の白石峠に初めていってみる

 先週に引き続き今週もヒルクライムがしたいと思い行先を検討する。先週と同じく行き慣れた筑波でもよかっ

記事を読む

養老渓谷 ロードバイク

千葉県の5つの林道を使って、東京~養老渓谷の160kmライドへ

2018/07/15(日)  先週の千葉県鹿野山でのヒルクライムに引き続き、今週もヒルクライム

記事を読む

赤城山でのヒルクライム

 お盆休みも残り僅か、という事で休みの間に行きたかったのが赤城山。  ここの所はよく筑波にいっ

記事を読む

不動峠まで

 今日は今後のロングライドイベント参加への練習も兼ねてという事もあり、東京から自走で筑波山まで行く事

記事を読む

時空の路ヒルクライム ゴール

福島県で行われたヒルクライムの大会(時空の路ヒルクライムin会津)に参加

 5/21(日)に福島県の会津で行われた「時空の路ヒルクライムin会津」というヒルクライムの大会に参

記事を読む

ヒルクライム 筑波神社

2週連続のヒルクライムトレーニング ※筑波山~雨引観音

201511/29(日)  先週、初めてのヒルクライムという事で筑波山に挑戦したのだが、どうい

記事を読む

筑波 上り ヒルクライム

筑波周辺でのヒルクライム 今日のつくばは寒かった・・・

 久しぶりにヒルクライムがしたくなり、今日は筑波山へ行ってみる事にした。 ↑いつも車を

記事を読む

つくばへ

 昨日は筑波でヒルクライムをする事に。 ↑東京から車に自転車を積んで麓の駐車場に到着。

記事を読む

太平山 ヒルクライム ロードバイク

栃木県南部の太平山でのヒルクライム

 9/13(日)、先日の筑波でのヒルクライムが面白かったので、また山に行こうと思って行先を検討する。

記事を読む

正丸峠 ロードバイク ヒルクライム

GWのヒルクラトレーニング第二弾 ※埼玉県の飯能市の峠道を巡る

2016/05/02(月)  さて、連休を利用したヒルクライムのトレーニング第二弾。また行きな

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

深谷市へのランチライド

 昨日は埼玉県の深谷市にあるお店にお昼を食べに行く事に。グループライド

走り始めのつくばライド

 新年最初のライドという事で昨日は筑波へ。  当初自走で向かおう

江戸川サイクリングロードで関宿まで

 今日は江戸川サイクリングロードで関宿まで。 ↑東京都葛

埼玉県嵐山町にあるカレー屋さんまで

 今日は埼玉県の嵐山町にあるカレー屋さんまで行くグループライドに参加。

クロスバイクのメンテナンス

 主に自転車通勤用として乗っているGIANTのESCAPE R3という

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1064455総訪問者数:
    • 125今日の訪問者数:
    • 135昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑