*

カーボンハンドル(Bontrager RXL VR-SF)購入、交換後のレビュー

公開日: : パーツ

2015/06/28(日)

 さて夏休みを利用して東京~福島県(会津若松市)までの約300kmのロングライドを予定している事は前回のブログで記載した通りなのだが、それまでにいくつか部品の変更なりアイテムの追加をしようかと考えている。交換なり購入しようと考えているのは以下の部品、アイテムとなる。

1.ハンドル
2.グローブ
3.タイヤ
4.サドルバッグ

上記の内、まず真っ先に交換したかったのがハンドルだ。以前福島県のいわき市まで行った際に手の痛みが辛くて後半とてもしんどかった事もあり、カーボンハンドルにする事である程度衝撃が緩和され、結果手の痛みが軽減されるのではないかという思いがある。あとは肩こりが酷くてこれについても結構辛い思いをしたのだが、自分なりに考えた結果、ハンドルのポジションが合っていないからなのではと考えるようになった。というのも乗っている時にブレーキやシフトチェンジをする時以外は常にブラケット部分ではなく、その手前あたりに手を置いて走る事が多く、ブラケットまでの距離が遠いと感じていて、気づいてはいないけど実は合っていないポジションだったと考えられる。最初はロードバイクに慣れていないだけかと考えていたが、2年乗っていても変わらないのでやはりポジションが合っていないのだと結論づけた。

 という事でハンドルの交換を相談するためいつもお世話になっているお店へ相談に行ってみた。今回の目的(手の痛みの緩和、ポジションの変更)を話して相談したところ、結果としてはBontragerの「Race X Lite IsoZone VR-SF」というカーボンハンドルが最有力候補となった。このハンドルの特徴としてはいわゆる「ショートリーチ&ショートドロップ」というハンドルらしく、ブラケットまでの距離、いわゆるリーチが短いタイプで、かつドロップ幅(下ハンまでの距離)が少し短いというハンドルで、全体的に今のハンドルよりコンパクトにしたいと考えていた今の私にはもってこいのハンドルであった。ハンドル幅についても、恐らく今の私に合っていないもしくは幅が狭い方が好みという事もあり440mm→420mmの物を選択。という事で一度見積もりをもらい検討してみる事にした。

Bontrager ハンドル VR-SF

↑という事で数日悩んだが購入する事した!写真だとなかなかわからないのだけど、カーボン柄がとても綺麗であった。バーテープで巻いてしまうのでほとんど見えなくなってしまうのが残念ではあるのだが・・・ あと当たり前だけどやはりカーボンという事で軽い!とはいえ乗っていてこの軽さが体感できるとも思えないが、まあ軽いに越した事はない。交換については締付けトルク等きちんと行う必要があり、自分でやるにはトルクレンチ等の道具も無いため今回は店にお任せする事にした。土曜日に作業が完了し、ラッキーな事に日曜日は雨から晴れの予報に変わったため、早速乗ってみる事にした。

Bontrager ハンドル Race X Lite

↑いいアングルで撮れなかったけど、交換後はこんな感じとなる。やはりカーボンが美しい!個人的にカーボン素材が大好きなので、この見た目の変化もうれしいポイントである。という事でホームコースである江戸川サイクリングロードの往復100kmを走ってみる事にした。乗ってすぐ分かった事としてはショートハンドルにした事によるポジションの変化だ。リーチ幅を短くした事でブラケットも握り易くなり、レバーの操作もしやすくなった。今回リーチ幅が85mm→70mmと短くなっているのだが、この影響かブレーキを掛けた感じも今までよりもずっとやりやすい!やはりポジションというのは重要なのだなと実感。ハンドル幅については全体で20mm短くなった事により、とてもしっくりくる感じとなった。またこのハンドルは下ハンドルの幅が上ハンドル幅より広くなっている。そのため下ハンドルで操作した時に上ハンドルに腕があたりずらくなっており、このあたりもなかなか良いのではないかと。

 次に衝撃吸収性について、素材がカーボンなのでそれ自体の衝撃吸収性も良いのだと思うが、それプラスこのハンドルには衝撃吸収材のパッドが上ハンドルに入れ込まれており、それもあって衝撃を良く吸収していると感じる。実際大きな段差を乗り越えたような場合でも以前よりも柔らかい感じの乗り味となったと思う(うまく伝えるのが難しい・・・)。今回は100km程度しか乗っていないので手の痛み、肩こりも大丈夫であったけど、これが200kmオーバーになってくればそのあたりも大きく変わってくると思われる。
 ちなみにカーボン素材となると転倒した時などによる損傷が気になるところではある。ネットで調べてもカーボンハンドルを肯定する人、否定する人とで結構意見が割れているように思える。ただ店員さん曰く、普通に転んだ程度ではまったく問題ないという事であった。※実際転倒した事もあるそうだが全然大丈夫であったようだ。
まあでも締付けトルク等、管理はしっかりやっていく必要があるだろう。トルクレンチぐらいは購入しないとだめかな。

 しかし今回のハンドル交換、金額としてはハンドル単体で約3万円、バーテープが約3000円、工賃4000円と計4万円近く掛かっている。まだまだ1日乗っただけではその良さはわからないと思うけど、夏に予定しているロングライドに向けてなかなか満足できる買い物をしたと思っている。しかしハンドルに4万円・・・ この感覚は普通の人には理解できないよねきっと・・・

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

ESCAPE R3 ワイヤー交換

クロスバイクのブレーキがおかしい・・・

 主に自転車通勤で使っているGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)のブレーキがどうもおかしい

記事を読む

GP5000 ロードバイク タイヤ

タイヤ交換、GP5000がすごくいいかも!

 今年は色んな大会/イベントがコロナで中止になっている事もあり、例年に較べるとどうしてもモチベーショ

記事を読む

ホイールの試乗で都内のショップまで

 今日はホイールの試乗をすべく、ロードバイクを購入した都内のショップまで向かう事に。

記事を読む

クロスバイク ブレーキ交換 コンパクトVブレーキ

10年乗ったクロスバイクのブレーキ周り一式を交換してみる ※パーツ準備編

 主に自転車通勤で使用しているGIANTのクロスバイク(ESCAPE R3)だが、購入してはや10年

記事を読む

BR-R353 escape r3

10年落ちクロスバイクのリフレッシュ計画(ブレーキ交換、ケーブル交換、チェーン交換など)

 10年乗ったクロスバイク(GIANT ESCAPE R3)のブレーキ回りのリフレッシュのため、交換

記事を読む

ESCAPE R3 コンポーネント交換

ESCAPE R3 カスタム計画(トリガーシフト化、その他もろもろ) ※交換パーツ検討

 自転車通勤で使用しているESCAPE R3について、乗っていてそれほど不満はあるわけではなかったが

記事を読む

タイヤ ロードバイク BONTRAGER

ロードバイクのタイヤ選び ボントレガーのR3を選択

 タイヤがそろそろ交換時期になったので交換を検討している。ここ何年かで使用しているタイヤはBONTR

記事を読む

クロスバイクのカスタムを振り返る②

 前回に引き続きクロスバイクのカスタムを振り返るという事でその第二弾になります。前回はハンドル&ステ

記事を読む

ESCAPE R3 トリガーシフト化

ESCAPE R3 カスタム計画(トリガーシフト化、スプロケ変更他) ※パーツ取り外し、清掃

 ESCAPE R3のトリガーシフト化について、以前書いた通り交換パーツは一通り揃った。なので今回ま

記事を読む

クロスバイク 軽量チューブ タイヤ

通勤用クロスバイクで軽量チューブに変更してみる

 主に自転車通勤で使用しているGIANTのクロスバイク。もう少し早く/楽に走れないかなという事でカス

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

千葉県の養老渓谷まで

 今回のGW、せっかくなので普段走れない所でも走りに行こうかと思うも、

白石峠へ

 昨日は久しぶりとなる白石峠へ。前回上ったのが2019年のようなので約

千葉県の長柄まで

 今日は千葉県の長柄方面まで行く事に。  特に長柄に何かあるわけ

榛名山へ

 昨日は自転車仲間のハルヒル試走にご一緒させてもらい榛名山まで。

スパカズのバーテープが良かった

 サブ機として使っているアルミフレームのTREKのマドン2.3。1年半

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1032037総訪問者数:
    • 95今日の訪問者数:
    • 171昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑