*

ビットリア ツールケース購入

公開日: : アイテム

最近、ロードバイクで出かける際はなるべく荷物を減らすようにしている事は以前のブログで記載したが、パンク修理関連は最低限携行しなくてはいけない装備になるので、その際はツールボトルを使用するようにしていた。ただこのツールボトル、ネット上でもいわれている事と思うが荷物が入れづらく、かつ出す際にも奥の物が取り出しづらくてとても使用ずらい。なわけで今回ビットリアのツールケースを購入する事にした。

ビットリア プレミアムジップツールケース

↑購入したビットリアの「プレミアムジップツールケース」。2000円しない程度の金額であったが、ハードケースの質感がとても良い。思ったよりサイズはコンパクトである。

ビットリア プレミアムジップツールケース セット

↑実際ボトルケージにはめてみたが、以前使用していたツールボトルに較べると見栄えが良く気に入っている。フィット感についても、ずれる事なく問題なく使用できそうだ。

ビットリア プレミアムジップツールケース 中身

↑実際これらの物を収納。※替チューブ、タイヤレバー、CO2ボンベ、携帯工具、タイヤブート、携帯空気入れ、ビニール手袋、等。

ビットリア プレミアムジップツールケース 収納

↑でこれらを収納したのがこんな感じ。結構ぎりぎりではあるけどなんとか収納できた。中にメッシュの仕切りがついているので効率良く収納する事ができる。

今回購入したツールケース、個人的な感想としては、収納力は今まで使用していたツールボトルよりも少し劣るが、見た目がとても良くなった!もうこれだけでも買う価値があるのではないかと思う。もうプラ製のツールボトルには戻れないであろう。

以下のランキングに参加しています。
にほんブログ村 自転車ブログへ

スポンサードリンク

関連記事

GOPRO HERO5 Session アクションカム

アクションカムをソニーからGOPROへ

 自転車の車載動画を撮るのに今まではソニーのアクションカムである「AS-200V」を使用していて、当

記事を読む

ガーミン ホイールセンサー

サイコンのセンサー類を見直してみる

 なんとなくケイデンス/スピードセンサーの電池でも交換しておくかなーと思い自転車を見てみる。でふと思

記事を読む

ミノウラ V270 ローラー 固定 ロードバイク

オークションで固定ローラー台を購入してみる

 さて今日は晴れだったけど諸々の都合で自転車に乗れず・・、で昨日(土曜)は昨日で大雨で乗れないという

記事を読む

YUBISAKI グローブ スマホ

スマホ非対応のグローブをスマホ対応グローブに変えてみる

 私の使用しているグローブはスマホに対応していない。今でこそスマホ対応のグローブなんかは当たり前のよ

記事を読む

ダイソー ペットボトルホルダー 自転車

100均で購入したボトルカバーがいい感じかも!

 さて、今日は台風10号の影響で東京は微妙な雨予報ではあったけど、朝外を見てみると以外に晴れ間が見え

記事を読む

サイコンを買い替えてみる

 今まで使っていたサイコンはGARMINのEDGE520J。2015年に購入したのだけど、それまでの

記事を読む

自転車 アイウェア オードビー

ロードバイク歴5年、満足度の一番高かった自転車用品は??

 ロードバイクに乗るようになってはや5年。色んなパーツなりアイテムを購入したけど、今回はその中で一番

記事を読む

ボントレガー ボトルケージ

ボントレガーのボトルケージ

 今のボトルケージはボントレガーのものを使っています。特に不具合があるわけでもないけど、何となくカラ

記事を読む

reric ヴァルゴ ミディアムベントブロックジャケット

福袋で購入したrericのウェアのレビューと、ウェア系福袋購入の難しさ

 今更だけど去年の今くらいの時期に自転車ウェアの福袋を購入していた。購入したのはrericの福袋で、

記事を読む

GARMIN アフターサービス いいよねっと

ガーミンのアフターサポートが良かった! ※サイコンの防水ゴムキャップを無償で提供してもらう

 サイコンはガーミンのEDGE520Jを使用している。背面にUSB給電用の接続口があって、ここは防水

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


スポンサードリンク

サイト内検索

もてぎエンデューロに参加

 昨日は「もてぎエンデューロ」に参加。以前にも一度参加した事があり、そ

ハンバーガーを食べに潮見まで

 昨日は都内(潮見)にある「潮見スキッパーズ」というハンバーガーショッ

裏尾根幹での坂道めぐりライド

 さて今日の行先は尾根幹!  以前から「裏尾根幹」なるルートがあ

つくばへ行く途中で雷雨に遭遇してしまう

 さて今日は筑波まで自走で行く事に。  気になるのは天気なのだけ

赤城山でのヒルクライム

 昨日は久しぶりに赤城山でのヒルクライムをする事に。  片道約1

→もっと見る

  • 管理人:えいき
    クロスバイクからロードバイクにステップアップし、自分なりに自転車を楽しんでいる40代、二児のお父さんです。
    まだまだ知識も体力もひよっこですが、自転車を通じ色々な経験を積みたいと思っています!

    ■所有バイク■
    TREK MADONE2.3(2014年モデル)
    GIANT ESCAPE R3(2008年モデル)

    • 1003786総訪問者数:
    • 6今日の訪問者数:
    • 228昨日の訪問者数:
PAGE TOP ↑