自転車通勤用にリンプロジェクトのショートパンツを購入してみた
公開日:
:
アイテム
日々の自転車通勤で使用しているズボンについて、夏は以前購入していたモンベルのショートパンツを使用している。このモンベルのパンツは着心地、機能性共に満足していて気に入っているアイテムなのだが、さすがに毎日の通勤で使用するとなると一着では洗濯が追いつかない。という事で少し前になるのだがもう一着ショートパンツを購入していたので、今回はその辺りについて紹介したいと思う。
↑同じショートパンツでもどうせなら自転車に特化した物の方がいいと思いいくつか探してみると、パールイズミ、カペルミュールなんかでもあったし、割と色々なメーカーから出ているようだった。その中で選択したのはrinprojectのショートパンツ。
以前グローブを購入していて使い勝手が良かったので良い印象を持っていた事や、直接店舗があって見れるという事もあったのが購入した理由。という事で東京の上野近辺にある店舗に行ってみた。
実際に行ったのは今年のゴールデンウィークになるが、この時期は例年セールをやっているようで、中には前年モデルだったりサンプル品なんかが半額のセール価格で販売されてた。それを知らずに行ったけどラッキーだったかも!
↑店舗内はそれほど広くはないものの、所狭しと色々な商品が並んでいる。正直な所サイズ感だけ直接みたかったので来たのだが、セール金額が魅力的でもうこの場で購入しようという気持ちになっていた。店員さんも親切に説明してくれたのもよかったかも。
という事でセール品の中で自分に合うサイズの物を見つけて購入!買ったのは七分丈のショートパンツ、カラーはブラックでサイズはLサイズ。ほんとはグレーが欲しかったのだが在庫がなかったためブラックに。サイズについてはさんざん悩んだ、この手のパンツはあまりゆったりだとばたつくし、スリムな方が私的には好み。なので当初はMサイズにしようとしていたが、ペダリング時に少々窮屈さを感じそうなのでLサイズとした。※参考までに私は183cmの62kgぐらい。
↑特徴的なのは「furyu fabric」というポリエステル素材を使用しているようで通気性、速乾性、ストレッチ性に優れているとの事。確かに触った感じも薄く感じたし、光に透かして見るとその生地の薄さが良く分かる。しばらく自転車通勤で使用しているのだが、確かに風通しがいいのは実感できる。また、ストレッチ性があるという事で、自転車通勤で使用する分には特にペダリングがしずらいという事もなかった。
↑あとポケットが通常の両脇とは別に両もものサイドにもあるのだが、これがまた使い勝手がいい。ベルクロでさっと開け閉めできるのもいいし、容量大がきいのも何気に良い。あとはサドルに接する部分が補強されていたりとか、ペダリングしやすい裁縫になっていたりなど、自転車用として考えられている作りになっているようだ。
カラーは最初見た時は結構濃いめのブラックで重い印象だなと思ったけど、使ってみると締まって見えていい感じだし、黒は何にでも合わせやすいのでそんな所もよかった。
という感じで基本的には気にいっているのだが、しいていまいちな所をあげるとすれば2点。1つめはベルトについて、モデルによっては内蔵のベルトもあるのだが、このモデルは別途ベルトが必要になる。洗濯時などの脱着も不要だし内蔵されていた方が個人的にはよかったかも。
2つ目は値段で、確か購入した商品は定価だと12,000円と少々高いのかなと思う部分もある。作り的に手が掛かるのもあるのだと思うけど、同じような商品があるパールイズミやカペルミュールなんかと較べても少し割高な感じなので、もう少し抑えた金額だと購入しやすいのかも。ちなみに今回はセール品という事もあり約半額で購入している。
↑使用して2回目くらいだっただろうか、突然ベルトのループが切れてしまった。無理な使い方をしたわけでもないし、2回目の使用で切れてしまったのはさすがに初期不良かなと思いメーカーに連絡をしてみると、着払いで送付して下さいとの事。修理を依頼して待つこと約1週間、無事に修理されて戻ってきた。今回の修理に関し、お詫びの手紙とおまけ?としてチェーンツールなるものを頂いた。物につられるわけではないが、アフターフォローはしっかりしている印象を受ける。
という感じで今回購入したリンプロジェクトのショートパンツだが、思ったより使い勝手が良くて今では日々の自転車通勤で欠かせないアイテムとなっている。細身なシルエットは普段使いにも使用できるので、購入してよかったかなと思っている。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
モンベルのライトを購入
ロードバイクで使っているライトですが、キャットアイの800ルーメンと300ルーメンのライトを使って
-
-
サイクリングに便利な財布を購入
自転車で出かける際に普段使いの財布を持っていくには不便なため、今までは小さな財布を用意して使用して
-
-
レインウェアの購入を検討してみる
さて今月予定しているロングライド計画(東京~福島)に向けて色々と準備をしているが、レインウェアを持
-
-
自転車用のアイウェアを検討してみる②
自転車に乗る時はコンタクトをしてその上に度なしのアイウェアを装着していたのだが、ドライアイ気味な私
-
-
キャメルバックのシャワーキャップを購入してみる
去年の夏にどうしても欲しかったんだけど購入出来なかったもの、それがCAMELBAKのボトルに付ける
-
-
サイコンのセンサー類を見直してみる
なんとなくケイデンス/スピードセンサーの電池でも交換しておくかなーと思い自転車を見てみる。でふと思
-
-
小物アイテム購入(サドルバッグ、コラムスペーサー)
ここのところ走っていてなんとなくもう少しハンドル位置を下げたいと思うようになり、ステムの位置を下げる
-
-
オルトリーブのサドルバッグ(マイクロ)を購入、ネジ交換作業の注意点など
ここのところ週末の度に雨で自転車に乗る機会がめっきり少なくなってしまった。今週の3連休も天気に恵ま
-
-
ロードバイクでのスマホの固定について(ホルダー破損)
先日福島県のいわき市まで行った際、ルートとしては国道6号を北上する行程なので基本的には道に迷う事は