ロードバイクでの荷物の持ち運び(フロントバック、サドルバック)
ロードバイクで出掛ける際の荷物について、ロードバイクの乗り始めの頃は単純にバックパックに荷物を入れ背負えばいいと思い、ドイターのバックパックを購入して使用していたが、100kmを超す距離を走る場合などは、物を背負って走るという事は、体に相当負担が掛かるし、夏場などは背中が蒸れて不快になるしであまりいい事がないと感じるようになった。ロングライド時にはやはり荷物はロードバイク自体に積む事がいいと考え、大きめのサドルバックとフロントバックで対応する事にしてみた。
↑購入したモンベルのフロントバック(今となっては旧型であるが)。いくつかロードバイク用のフロントバックは販売されていたが、ロードバイクのハンドルの内側に収まる形となっており、取り付け時の見た目が一番違和感がないなと感じたためモンベルの製品を購入。
↑収納部分は3箇所に別れており、それぞれに仕切りがついて分かれている。個人的には仕切りで別れていない方がバック内を広く使えるため便利だと感じた。中央部分の取り出し口が狭いというレビューをよく見たが、まあ確かに狭いので物の出し入れは多少しずらいのだが、逆に物が落ちづらいので私はこのぐらいの方いいのではと思っている。
↑ロードバイクへの取り付けはハンドルに2箇所とヘッドチューブ1箇所で固定する形となる。取り付ける際にワイヤー類が少し邪魔にはなったが、バック下側にある取り付け用のストラップとヘッドチューブの部分を強めにとめる事でぐらつく事なく取り付ける事ができた。あとタイヤとバック下側が干渉するというレビューを見たが、私の車体はどうもハンドル位置が高いようで特に問題なかった。
荷物の容量としては調度良く、これ以上小さいとあまり意味が無いし、かといってこれ以上大きいと見た目も悪くなるという絶妙なサイズだと思う。去年自宅から福島県のいわき市まで走った際にもこのフロントバックを装着していたが、とても快適に使えた。補給食や携帯、モバイルバッテリー、カメラ等を入れていたが、取り出し口が丁度真上に来て一番取りやすい位置にあるため、手を伸ばせばすぐ取れるので必要な時にさっと取り出せて使用する事ができ重宝した。
↑フロントバック、サドルバックを付けた状態。ちなみに統一感を出すため、サドルバックも合わせてモンベルの物を使用している。やはりこのフロントバックの最大の利点は見た目だと思う。取り付けてあらためて思ったが、いかにもフロントバックつけてますのような感じではなくさりげなくハンドル内に隠れるような感じで装着できるので、外観上それほど違和感が出る事はないのでは思っている。取付け用のベルトが緩んでバックが下がってくるというようなレビューも見たが、モバイルバッテリー等わりと重たい物も入れて使用しても特に緩むような事はなかった。
また重い荷物をハンドルに付ける事によるハンドル操作への影響も多少気になっていたが、まあ無い事はないのだろうけど、私のように一般道をのんびり走る程度ではほぼ影響はないといっていいのではないかと思う。
ここ最近はあまり多くの荷物を携行しないようにしたため、このフロントバックはあまり使用していないが、ある程度のロングライドはさすがに荷物も多くなるので、その際はこのフロントバックを使用するつもりでいる。
以下のランキングに参加しています。

スポンサードリンク
関連記事
-
-
シマノの正規品確認アプリを試してみる
シューズのクリートが結構減っている事にふと気づく。 ↑以前いつ交換したかを確認してみ
-
-
Santiniの長袖ジャージがなかなかいいかも!
先日埼玉アリーナで行われた「サイクルエキスポ」に行った際、santiniの長袖ジャージを購入してい
-
-
100均のグローブがいい感じ
この時期に使うグローブですが、さすがにまだ冬物はあついので、100均で購入した薄手のインナーグロー
-
-
Buffの多機能ヘッドウェアの購入
ヘルメットの下にかぶるキャップですが、どうも私の場合キャップに付いている「つば」が気になるんですよ
-
-
アクションカムのブレ対策をしてみる
ソニーのアクションカムを使用して動画を撮影しているのだが、少し前に参加したヒルクライムの大会で撮影
-
-
トップチューブバッグ選び、ようやく満足するものに出会う
トップチューブバッグ、普段はあまり使う機会はないのだけど、ブルべやロングライドなんかの時はよく使う
-
-
値段も手ごろで使い勝手の良いグローブを見つける
グローブについて買い替えを検討している。サイズが若干小さいのとクッションがやれてきた事などが理由だ
-
-
雨の日はメンテナンスでも!ワコーズのケミカル剤でチェーンをきれいにしてみる
今年の梅雨は結構しっかりと雨が降っているようで、週末で時間の都合がつきそうな時に限って雨が降ってい
-
-
ブルべ用に反射ベストを購入、夜間走行時の安心感が上がる!
最近ブルべに興味が出てきたのは先日記載した通りで、4月にブルべに参加のつもりだった。しかし雨、寒さ